fc2ブログ

かおまるっちの大阪食べ歩き日記

~大阪を中心に旨いもんを求め食べ歩くおっさんのブログ~

辛さが調整できるラーメン@大阪市生野区 神戸らーめん 

 

辛さが調整できるラーメン@大阪市生野区 神戸らーめん


かおまるっちの「大阪市内全駅制覇への道」企画、○駅の「おすす麺」はこちらのお店です。

大阪市生野区にありますラーメン屋さん「神戸らーめん」に行ってきました。
生野区なのに神戸?
神戸らーめんってどんなラーメン?

ご主人が神戸から移転してきたのかな?などと思いながら入店、カウンター席に座ります。
メニューを見ると神戸らーめん、塩らーめん、醤油らーめん、豚骨らーめん、味噌らーめん、カレーらーめんなどなど沢山のラーメンメニューが用意されています。

定番の塩や醤油、豚骨などは味が分かるので良いのだが神戸らーめんって何味?
メニューには解説が書かれていないので食べてみるしかない・・

と、いうわけで「神戸らーめん」650円を注文しました。

手際よくご主人がラーメンを調理し5分としない内に出てきました。
出てきたラーメンの色を見るとどうやら豚骨醤油ラーメンのようです。

ではさっそくいただきます・・

やはり豚骨醤油味です。

神戸ラーメンの定義ってなんなんやろ?
豚骨醤油ラーメンのことなんかな?

とか思いながら麺をすする・・
醤油が強めで風味があり美味しいのですが豚骨味がライトなのでパンチが足らない・・
20140317 (4)

そこでテーブルに置いてあるニンニクラー油と一味唐辛子を入れてみることに・・
20140317 (2)

辛いもん好きな私はニンニクラー油と一味唐辛子を大量投入~。
スープは真っ赤に・・

改めていただきます・・
「おーー旨い!」ニンニクラー油が加わり事によってコクとパンチが出ました。

加えて、大量に入れた一味の辛さがラーメン全体が「ビシッ」と引き締まった味になり、格段に美味しくなりました。

他にもチャーシューがトロトロで美味しかったです。
20140317 (3)
美味しくラーメンを戴けましたが、神戸ラーメンの定義ってなんなのか?なんで生野区で神戸らーめんなのか?の謎は残ったままなのが少しくやしいなぁ・・
ごちそうさまでした。

神戸らーめん
06-6757-7713
大阪府大阪市生野区新今里7-4-31


←記事が参考になりましたらポチッと!応援お願いします。
←IEのみ対応

神戸らーめんラーメン / 今里駅(近鉄)小路駅(大阪市営)新深江駅

関連記事

category: 東成区・生野区・平野区

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: 大阪市内全駅制覇への道.  ラーメン. 
tb: 0   cm: 0

△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://bootannikki.blog.fc2.com/tb.php/176-b376f9da
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top