思い出したから@大阪市浪速区 一芳亭
大阪市浪速区にあります華風料理屋さん「一芳亭」に行ってきました。
ちょっと前に大阪駅前第3ビルの豚料理のお店でランチをした時に豚から揚げを食べ、その味わいが豚天のような風味がしたのでそれ以来、豚天が食べたくてしょうがない病に罹っています。
そしてついに今日、どうしても豚天を食べたい病がMAXとなったので、午前中に仕事を猛ダッシュでやっつけて思い切って午後からお休みをもらいました。
というわけでこれで気兼ねなく豚天を食べる事が出来ます♪
私の中で豚天が美味しいお店と言えば・・・・・しゅうまいめっちゃ美味しいという事で有名な「一芳亭」!
というわけで難波にあります一芳亭にお邪魔しますが、人気のお店のお昼時なので普通に表に入店待ちのお客さんがいらっしゃいますね。
私も炎天下の中皆さんと同じく待たせていただきます。
しばらく待たないといけないかなぁと思っていた矢先、店員さんが表に出てきてカウンター席ならすぐ座れますとのですので入店待ちしているお客さんに会釈してお店に入らせていただきます。

ランチタイムはお得な定食を頼む人が多いのですが、今回の私の目的は、食べたい病に罹っている「豚天」490円と定番の「しゅうまい」10個640円を一緒に食べたいという事ですので、単品で注文したいと思います。
さらに、今日はお休みを取ったので・・・・・

「生ビール」400円!!!ウィーーーー(^O^)/
ゴクゴク( ´~)◇yプハァー(*^Q^)ウィー
うま~い♪♪♪♪

3分ほどして豚天としゅうまいが出てきました~。
待望の豚天や~~。

ではさっそく(^Q^)いただきまーす・・・といきたいとこをですが、私がここのお店の豚天が好きな理由は豚天自体が美味しいのはもちろんの事、もう一つ要素があります。

それが、この辛子です。
一芳亭の辛子がめっちゃ((美^~^味))♪♪おいし~んですよね。
辛さはそこそこなんですが酸味のバランスが最高でとても美味しいんです。

この酸味のある辛子に醤油を合わせて豚天に付けて食べるとウ,ウマ━━━━━━Ψ(°д°;!)━━━━━━!!
厚めの衣に脂身の少ないあっさりとしたロース肉こ絶妙な酸味の辛子醤油をたっぷり合わせるのがめっちゃ合うんです。
ブレーンで食べるとまぁまぁ美味しい豚天って感じなんですが、ここの辛子をたっぷりつけることによってくっきりとした味になり豚肉の旨味がより引き出される気がします。
とにかく辛子との相性が最高で((美^~^味))♪♪♪♪おいし~。
私的に豚天となるとやっぱ一芳亭ですね。

しゅうまい
言わずと知れた看板メニュー中の看板メニューです。
私の中では日本一旨いしゅうまいは横〇の崎○軒ではなく一芳亭だと思っているくらいここのしゅうまいは((美^~^味))♪♪♪♪おいし~です。
皮は薄焼き卵で出来ていてしゅうまいの餡はペーストに近いと言っても過言じゃ無いくらいの柔らかな餡となっています。

薄焼き卵の皮が可愛らしいのであっさりしていると思いきやしっかり旨味が詰まった餡なのでガツンと旨味が広がるのですが、これまたたっぷりの辛子と少量の醤油を絡めて食べると((美^~^味))♪♪♪♪おいし~!
これほど辛子が合う食材はないんじゃ無いの?って思うくらいたっぷりの辛子がベストマッチしています。

辛子のツーンとした刺激にしつこくない肉の旨味が最高に旨くてビールに合う〜。

っていうか、ここのしゅうまいは一般的なしゅうまいとは皮が違うので、一般的なしゅうまいと比べるのは違うのでは?と思います。
それくらいここのしゅうまいは独創的で旨いという事です。
豚天食べたい病も収まってめでたしめでたし。
(^人^)ごちそうさまでした。
一芳亭 本店
06-6641-8381
大阪府大阪市浪速区難波中2-6-22
ちょっと前に大阪駅前第3ビルの豚料理のお店でランチをした時に豚から揚げを食べ、その味わいが豚天のような風味がしたのでそれ以来、豚天が食べたくてしょうがない病に罹っています。
そしてついに今日、どうしても豚天を食べたい病がMAXとなったので、午前中に仕事を猛ダッシュでやっつけて思い切って午後からお休みをもらいました。
というわけでこれで気兼ねなく豚天を食べる事が出来ます♪
私の中で豚天が美味しいお店と言えば・・・・・しゅうまいめっちゃ美味しいという事で有名な「一芳亭」!
というわけで難波にあります一芳亭にお邪魔しますが、人気のお店のお昼時なので普通に表に入店待ちのお客さんがいらっしゃいますね。
私も炎天下の中皆さんと同じく待たせていただきます。
しばらく待たないといけないかなぁと思っていた矢先、店員さんが表に出てきてカウンター席ならすぐ座れますとのですので入店待ちしているお客さんに会釈してお店に入らせていただきます。

ランチタイムはお得な定食を頼む人が多いのですが、今回の私の目的は、食べたい病に罹っている「豚天」490円と定番の「しゅうまい」10個640円を一緒に食べたいという事ですので、単品で注文したいと思います。
さらに、今日はお休みを取ったので・・・・・

「生ビール」400円!!!ウィーーーー(^O^)/
ゴクゴク( ´~)◇yプハァー(*^Q^)ウィー
うま~い♪♪♪♪

3分ほどして豚天としゅうまいが出てきました~。
待望の豚天や~~。

ではさっそく(^Q^)いただきまーす・・・といきたいとこをですが、私がここのお店の豚天が好きな理由は豚天自体が美味しいのはもちろんの事、もう一つ要素があります。

それが、この辛子です。
一芳亭の辛子がめっちゃ((美^~^味))♪♪おいし~んですよね。
辛さはそこそこなんですが酸味のバランスが最高でとても美味しいんです。

この酸味のある辛子に醤油を合わせて豚天に付けて食べるとウ,ウマ━━━━━━Ψ(°д°;!)━━━━━━!!
厚めの衣に脂身の少ないあっさりとしたロース肉こ絶妙な酸味の辛子醤油をたっぷり合わせるのがめっちゃ合うんです。
ブレーンで食べるとまぁまぁ美味しい豚天って感じなんですが、ここの辛子をたっぷりつけることによってくっきりとした味になり豚肉の旨味がより引き出される気がします。
とにかく辛子との相性が最高で((美^~^味))♪♪♪♪おいし~。
私的に豚天となるとやっぱ一芳亭ですね。

しゅうまい
言わずと知れた看板メニュー中の看板メニューです。
私の中では日本一旨いしゅうまいは横〇の崎○軒ではなく一芳亭だと思っているくらいここのしゅうまいは((美^~^味))♪♪♪♪おいし~です。
皮は薄焼き卵で出来ていてしゅうまいの餡はペーストに近いと言っても過言じゃ無いくらいの柔らかな餡となっています。

薄焼き卵の皮が可愛らしいのであっさりしていると思いきやしっかり旨味が詰まった餡なのでガツンと旨味が広がるのですが、これまたたっぷりの辛子と少量の醤油を絡めて食べると((美^~^味))♪♪♪♪おいし~!
これほど辛子が合う食材はないんじゃ無いの?って思うくらいたっぷりの辛子がベストマッチしています。

辛子のツーンとした刺激にしつこくない肉の旨味が最高に旨くてビールに合う〜。

っていうか、ここのしゅうまいは一般的なしゅうまいとは皮が違うので、一般的なしゅうまいと比べるのは違うのでは?と思います。
それくらいここのしゅうまいは独創的で旨いという事です。
豚天食べたい病も収まってめでたしめでたし。
(^人^)ごちそうさまでした。
一芳亭 本店
06-6641-8381
大阪府大阪市浪速区難波中2-6-22
一芳亭 本店 (中華料理 / 難波駅(南海)、近鉄日本橋駅、日本橋駅)
- 関連記事
-
- 一口では食べきれないなぁ@大阪市中央区 おいで (2020/12/29)
- 辛い物好きが役に立つ@大阪市中央区 ダンダンヌードルズ (2020/08/17)
- 大将の早業が見もの@大阪市浪速区 多平 (2020/08/11)
- こんなにパンチがあるんだぁ@大阪市中央区 和海 (2019/11/16)
- 雰囲気にながされて・・・@大阪市中央区 イタリアンバールスペッロ (2019/11/05)
- 酸味を効かすから甘味が際立つ@大阪市中央区 金田屋 (2019/11/03)
- もう芸術ですわ@大阪市中央区 雪のはな (2019/10/03)
- 明るく細く長く@大阪市浪速区 き田たけうどん (2018/09/21)
- 低反発サンドイッチ@大阪市中央区 おいで (2018/09/20)
- 思い出したから@大阪市浪速区 一芳亭 (2018/09/12)
« だいたいいつもあるもん・・・@大阪市阿倍野区 スタンドふじ
味変天国だわ@大阪市北区 山ぶた »
| h o m e |