fc2ブログ

かおまるっちの大阪食べ歩き日記

~大阪を中心に旨いもんを求め食べ歩くおっさんのブログ~

女性のお客さんが増えてますねぇ@大阪市北区 とく家 

 

大阪市北区にあります和食屋さん「とく家」に行ってきました。

ちょっと前にお邪魔した担々麺専門店に行ったらお店の外まで待ちのお客さんがいたのでお店を変える事にします。

どこにしようかなぁと思い、近所のお店を考えてみたら同じ老松小路の中に美味しい和食のお店があったのを思い出したので担々麺から30歩ほど歩いて久しぶりに「とく家」にやってきました。

老松小路という裏路地にあるにも関わらず以前からランチ時は人気があるお店でしたので待たないと席に座れない事がしばしばありましたが、幸いにもこの日はカウンター席に一席空きがあったので座らせていただきます。

以前のとく家のお客さんの多くは男性が中心でしたが、久しぶりに来てみてら男女比が逆転していて男性客は私だけで、あとのお客さんはマダムかOLさんばかりとなっています。

いつの間にか女性に人気のお店になったんだなぁと思いながらメニューを拝見・・・。

この日の定食は「箱膳」、「お造り」、「あっさり牛すき」、「豚ちり」、「豚塩小鍋」、「赤魚煮付け」、「若鶏の唐揚げ甘酢あんかけ」、「豚かつトマトソース」となっています。

この中でいくと豪華なおかずが入っている「箱膳」が良いと思ったので箱膳をおねがいしようとしたら、女将さんに「箱膳は売り切れております」と言われちゃったので、次点の「お造り膳」900円をお願いしました。

お造り膳は火を通したり煮込んだりするものがないで3分も待たないで出てきました。
20180824 (642)


お造りのネタはマグロ、ブリ、鯛となっています。

切り身が分厚くて美味しそうですね。

では(^Q^)いただきまーす。

おお!ブリがコリコリしていて((美^~^味))♪♪♪♪おいし~

新鮮なので歯応えがかなりいいですねぇ。

ブリトロと思われる脂の乗りなので濃厚で甘味のある脂が((美^~^味))♪♪♪♪おいし~

尾に近い部位なので身の締まりが腹身より強いのもとてもいいですね。

このブリ旨いわぁ・・・。

他にもブリだけではなくマグロも鯛も新鮮でとても((美^~^味))♪♪おいし~です。
20180824 (643)


なので、ご飯がめっちゃ進みますねぇ・・・・、ってこのご飯めっちゃ((美^~^味))♪♪おいし~な!

噛む毎に甘味がドバドバ出てきます。

良い米を使っているとは思いますがそれ以外に炊飯がとても上手いと思います。
20180824 (645)


お味噌汁も出汁が効いていて((美^~^味))♪♪おいし~

和食屋さんのお味噌汁って出汁の風味が上手に効かせてあってホントに美味しいですよねぇ。

美味しいお味噌汁を飲むと日本人で良かった~って思い、ホッとします。
20180824 (644)
周りが女性ばかりでちょっとだけ肩身が狭い感じでしたが美味しいお造りとお味噌汁を食べにまた伺わせていただきます。

(^人^)ごちそうさまでした。


過去のとく家
その1 お造り膳
その2 箱膳


和膳 とく家
06-6367-0558
大阪府大阪市北区西天満3-11-3

和膳 とく家懐石・会席料理 / なにわ橋駅北浜駅南森町駅

関連記事

category: 大阪市西天満・老松エリア

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: 刺身・魚料理. 
tb: 0   cm: 0

△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://bootannikki.blog.fc2.com/tb.php/1763-cf875d7a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top