fc2ブログ

かおまるっちの大阪食べ歩き日記

~大阪を中心に旨いもんを求め食べ歩くおっさんのブログ~

洗練されてますなぁ@大阪市西区 座銀 

 

大阪市西区にありますラーメン屋さん「座銀」に行ってきました。

肥後橋に行く仕事が入りました♪。

なんでそんなに嬉しそうなんだって?

肥後橋周辺の京町堀・江戸堀周辺と言えば大阪のビジネス街でも有数のランチ激戦区&美味しい店だらけのエリアだからランチを京町堀・江戸堀エリアで食べられると考えただけで嬉しくてしょうがないのですよ。

でも実は前日にどのお店に行くか考えてみたんですが決めきれてないんですよね・・・。

だって京町堀・江戸堀エリアで行きたいお店はカレーの「Ghar 」、「木田 讃岐うどん」、「ましか」のカレー、「グリルピエロ」のハンバーグ、「座銀」のラーメン、と食べたいお店だらけなんですもん!そんな簡単に絞り込むなんてできましぇーん!

そんなこんなで肥後橋に仕事に行く当日となりましたが、相変わらずお店は決まらず・・・。

午前中に肥後橋で仕事をしていよいよランチとなりました。

お店が決まらないままランチになってしまったなぁ・・・と思ってどのお店にしようと考えたら、完全に私のお腹はラーメンを迎え入れるお腹になっていると感じとりました。

「あ、そうなん・・ラーメンのお腹なんや!」と、あんだけお店選びを悩んでいたのがウソのように簡単にお店が決まりました。

お店も決まったのでさっそく目的のお店、「座銀」へ伺うも、お昼時ど真ん中という事もあって、お店の前には8人のお客さんが列をなしています。

燦燦と降り注ぐ太陽光があっちぃあっちぃ中ですが、ラーメンのお腹となっているのでどんだけ待っても食べないとなりません!
20180824 (694)


まず先に店先の券売機でチケットを購入します。

買ったのはお店の看板メニューである「鶏soba」の大盛950円を購入して列に並びます。
20180824 (695)


しかし、暑い・・・。

炎天下の中であるので無駄に動くと汗がドンドンでてくるので、静かにジッとしていたら、店員さんが冷たいお茶と凍ったおしぼりを出してくれましたぁ。

うわぁ助かるわぁ。

相変わらずサービスがとんでもなくいいですね。

冷たいおしぼりを額や首に当てながら待つ事30分ようやく店内に入る事が出来ました。
20180824 (696)


お店に入ったらさほど待つ事無く5分ほどで待望の鶏sobaが出てきました。
20180824 (697)


鶏と豚のレアチャーシューが存在感アリアリですよね。
20180824 (698)


ではさっそく(^Q^)いただきまーす。

まずはラーメンの上に乗っている、薄切りの素揚げゴボウや白髪ねぎ、水菜などの野菜と麺を絡めていただきます。

泡立ったスープの見た目はコッテリしていそうに思えますが、スッキリとキレのあるスマートな味わいのコッテリさ加減なので、すんなりと喉を通っていきますね。

鶏白湯特有の獣臭も全く感じない洗練されたスッキリした味わいのスープが((美^~^味))♪♪♪♪おいし~

続いてチャーシュー。

こんなに水分を含んだチャーシューはなかなかお目に掛れないと思います。

しっとりしたチャーシューを噛んだら肉汁がし溢れるんじゃないかと錯覚するくらいジューシーで((美^~^味))♪♪♪♪おいし~

このチャーシューは旨いですねぇ。

野菜、スープ、麺、肉それぞれがハイレベルの美味しさでしたので一杯の中でひとつのコース料理をいただいているような感じを受けました。
20180824 (699)
接客もハイレベルだし、味も素晴らしいし、洗練されていますねぇ。

素晴らしいお店です。

(^人^)ごちそうさまでした。


過去の座銀
その1 鶏soba+鶏込みご飯(小)


座銀
06-6447-5661
大阪府大阪市西区江戸堀1-19-2

鶏 soba 座銀 本店ラーメン / 肥後橋駅渡辺橋駅淀屋橋駅

関連記事

category: 中之島・阿波座・四ツ橋

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: ラーメン. 
tb: 0   cm: 0

△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://bootannikki.blog.fc2.com/tb.php/1768-c26b1fb6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top