なつかしテイストナシゴレン@大阪府富田林市 CAFE berry
大阪府富田林市にありますカフェ「berry」に行ってきました。
お盆初日の土曜日、かおまるっち家ではお盆は渋滞が酷いのでなるべく遠くに行く事はしないでのんびりと過ごそうということになりました。
お盆初日の今日は家からほど近い奈良県五條市のひまわり畑を見に行こうと、お昼過ぎからのんびりと出掛けました。
家から国道309号線を南下していざ五條市を目指していたら手前の富田林市で奥さんがお腹が空いた〜・・と言ってきます。
ホントは五條市に着いてから五條で人気のパン屋さんのイートインに行こうと思っていましたが、奥さん的にはお腹が空いて堪らないとのことなので、急遽予定を変更して以前に一度お邪魔した富田林のカフェに入らせていただきます。

広々とした駐車場に車を止めてお店に入店します。
入った瞬間に木の香りが鼻に広がりますねぇ。

以前に伺ったのは2年以上前だと思うのでお店が出来て2年以上だと思うのですが、まだ木の香りが強く香るんやぁと思いながら分厚い一枚板のテーブル席に座ってメニューを拝見します。
11時半から14時の間はランチセットが用意されているようですね。
セットはご飯物の「ナシゴレン」「梅とシラスのまぜごはん」「ひじきと豆の和風ピラフ」サンドイッチの「野菜とベーコンの卵サンド」「ツナサンド」「たまごサンド」となっていてそれぞれドリンクが付いています。
メニューの写真を見たらどれも美味しそうに見えるので迷いどころなんですが、ナシゴレンのメニュー名が「ピリ辛!ナシゴレン」800円と、私の好きな「辛」という文字が入っているので「ピリ辛!ナシゴレン」800円をお願いしました。
国道沿いに建っているカフェなので窓越しにはビュンビュンかっ飛ばす車がよく見えます。
信号が無い区間やからみんなけっこう飛ばすよね〜。

とか思いながら連休初日のまったりした至福のひと時をボーッと、かっ飛ばす車を見ていたらナシゴレンが出てきました。
ナシゴレンには付き物の目玉焼きもちゃんと乗っていますね♪。

ではさっそく(^Q^)いただきまーす。
ピリッとした辛味に、ナシゴレンに使われるサンバルソース特有の柑橘系酸味が後味でしっかり広がって((美^~^味))♪♪おいし~です。
ピリの後にくるツンとした酸味が、むか〜し昔にバリ島で食べたナシゴレンに似ていると感じたのでけっこう本格的な味だと思います。

富田林の田舎寄りでバリ島を思い出すとは思いもよりませんでした。
(^人^)ごちそうさまでした。
過去のCAFE berry
その1 ベーコンエッグセット
CAFE berry
0721-35-3300
大阪府富田林市東板持603-1
お盆初日の土曜日、かおまるっち家ではお盆は渋滞が酷いのでなるべく遠くに行く事はしないでのんびりと過ごそうということになりました。
お盆初日の今日は家からほど近い奈良県五條市のひまわり畑を見に行こうと、お昼過ぎからのんびりと出掛けました。
家から国道309号線を南下していざ五條市を目指していたら手前の富田林市で奥さんがお腹が空いた〜・・と言ってきます。
ホントは五條市に着いてから五條で人気のパン屋さんのイートインに行こうと思っていましたが、奥さん的にはお腹が空いて堪らないとのことなので、急遽予定を変更して以前に一度お邪魔した富田林のカフェに入らせていただきます。

広々とした駐車場に車を止めてお店に入店します。
入った瞬間に木の香りが鼻に広がりますねぇ。

以前に伺ったのは2年以上前だと思うのでお店が出来て2年以上だと思うのですが、まだ木の香りが強く香るんやぁと思いながら分厚い一枚板のテーブル席に座ってメニューを拝見します。
11時半から14時の間はランチセットが用意されているようですね。
セットはご飯物の「ナシゴレン」「梅とシラスのまぜごはん」「ひじきと豆の和風ピラフ」サンドイッチの「野菜とベーコンの卵サンド」「ツナサンド」「たまごサンド」となっていてそれぞれドリンクが付いています。
メニューの写真を見たらどれも美味しそうに見えるので迷いどころなんですが、ナシゴレンのメニュー名が「ピリ辛!ナシゴレン」800円と、私の好きな「辛」という文字が入っているので「ピリ辛!ナシゴレン」800円をお願いしました。
国道沿いに建っているカフェなので窓越しにはビュンビュンかっ飛ばす車がよく見えます。
信号が無い区間やからみんなけっこう飛ばすよね〜。

とか思いながら連休初日のまったりした至福のひと時をボーッと、かっ飛ばす車を見ていたらナシゴレンが出てきました。
ナシゴレンには付き物の目玉焼きもちゃんと乗っていますね♪。

ではさっそく(^Q^)いただきまーす。
ピリッとした辛味に、ナシゴレンに使われるサンバルソース特有の柑橘系酸味が後味でしっかり広がって((美^~^味))♪♪おいし~です。
ピリの後にくるツンとした酸味が、むか〜し昔にバリ島で食べたナシゴレンに似ていると感じたのでけっこう本格的な味だと思います。

富田林の田舎寄りでバリ島を思い出すとは思いもよりませんでした。
(^人^)ごちそうさまでした。
過去のCAFE berry
その1 ベーコンエッグセット
CAFE berry
0721-35-3300
大阪府富田林市東板持603-1
CAFE berry (カフェ / 川西駅、滝谷不動駅、富田林西口駅)
- 関連記事
-
- なつかしテイストナシゴレン@大阪府富田林市 CAFE berry (2018/09/23)
- 写真撮る率の高い店@大阪府富田林市 天ぷら海鮮五福 (2017/09/19)
- ガッツリ系の宝庫です@大阪市富田林市 大衆食堂めしどき (2015/03/20)
- 分厚いテーブルと分厚いトースト@大阪府富田林市 CAFE berry (2015/03/19)
« ひまわりの約束@和歌山県五條市 上野町ひまわり園
洗練されてますなぁ@大阪市西区 座銀 »
| h o m e |