この魚でお酒をいただきたい@大阪市北区 とく家
大阪市北区にあります和食屋さん「とく家」に行ってきました。
前回お邪魔した時の箱膳が美味しかったので早々に再訪しました。
この日も沢山のお客さんで賑わうお店ですが、幸いにもちょうど食事を終えてお店を出る先客がいらっしゃいましたのでそちらに座らせていただきます。
座ると同時に女将さんが箱膳は品切れです。。。とアナウンス。
やっぱりお得な箱膳はすぐ売り切れちゃいますね・・・・。
そうなると第二候補の「お造り膳」900円をお願いしました。
この日も女性のお客さんが多いなぁと思いながら待つ事3分少々、お造り膳の登場です。

この日の造りは、鯛、マグロ、ブリとなってます。
分厚く切られているので食べ応えありそうですね。
ではさっそく(^Q^)いただきまーす。
先ずはこの中では一番ライトな鯛から・・・。
って、全然ライトじゃないじゃないですかぁ。
甘味が濃いですねぇ。
鯛の腹身の部分は、まったりとした脂を纏っているので、味が濃厚で((美^~^味))♪♪おいし~。
同じくマグロもまったりとした濃厚な濃さがあるので旨味と甘味が噛む度に感じられて((美^~^味))♪♪おいし~。

これはご飯が進みますなぁ~。
とく家はご飯が((美^~^味))♪♪おいし~ので、造りの甘味とご飯の甘味と交互に美味しい甘味を堪能出来てとても幸せな気分になります。

これだけ新鮮で美味しい造りを食べるとご飯で食べるのももちろん美味しいのですが、酒飲みの私としては無性にお酒と一緒に食べたいと思っちゃいますね。
夜に是非とも伺いたいです。
(^人^)ごちそうさまでした。
過去のとく家
その1 お造り膳
その2 箱膳
その3 お造り膳
その4 箱膳
和膳 とく家
06-6367-0558
大阪府大阪市北区西天満3-11-3
前回お邪魔した時の箱膳が美味しかったので早々に再訪しました。
この日も沢山のお客さんで賑わうお店ですが、幸いにもちょうど食事を終えてお店を出る先客がいらっしゃいましたのでそちらに座らせていただきます。
座ると同時に女将さんが箱膳は品切れです。。。とアナウンス。
やっぱりお得な箱膳はすぐ売り切れちゃいますね・・・・。
そうなると第二候補の「お造り膳」900円をお願いしました。
この日も女性のお客さんが多いなぁと思いながら待つ事3分少々、お造り膳の登場です。

この日の造りは、鯛、マグロ、ブリとなってます。
分厚く切られているので食べ応えありそうですね。
ではさっそく(^Q^)いただきまーす。
先ずはこの中では一番ライトな鯛から・・・。
って、全然ライトじゃないじゃないですかぁ。
甘味が濃いですねぇ。
鯛の腹身の部分は、まったりとした脂を纏っているので、味が濃厚で((美^~^味))♪♪おいし~。
同じくマグロもまったりとした濃厚な濃さがあるので旨味と甘味が噛む度に感じられて((美^~^味))♪♪おいし~。

これはご飯が進みますなぁ~。
とく家はご飯が((美^~^味))♪♪おいし~ので、造りの甘味とご飯の甘味と交互に美味しい甘味を堪能出来てとても幸せな気分になります。

これだけ新鮮で美味しい造りを食べるとご飯で食べるのももちろん美味しいのですが、酒飲みの私としては無性にお酒と一緒に食べたいと思っちゃいますね。
夜に是非とも伺いたいです。
(^人^)ごちそうさまでした。
過去のとく家
その1 お造り膳
その2 箱膳
その3 お造り膳
その4 箱膳
和膳 とく家
06-6367-0558
大阪府大阪市北区西天満3-11-3
和膳 とく家 (懐石・会席料理 / なにわ橋駅、北浜駅、南森町駅)
- 関連記事
-
- 制限時間設定前@大阪市北区 淀屋 (2020/10/05)
- 高級店になってるやん@大阪市北区 伊々 (2020/04/10)
- 新たなラインナップ追加@大阪市北区 淀屋 (2019/10/25)
- しゃぶしゃぶは寒くなるまでお休み@大阪市北区 淀屋 (2019/07/18)
- ランチタイムのコレはホントに大事@大阪市北区 牛の蔵 (2019/07/10)
- やっぱ、行列出来てた@大阪市北区 淀屋 (2019/06/26)
- あっという間に行列が出来るやろな・・・・・@大阪市北区 淀屋 (2019/06/20)
- リーマン事情を分かってるね@大阪市北区 壱岐島 (2019/06/10)
- 次は網焼きで@大阪市北区 牛の蔵 (2019/05/01)
- このメニュー名は頼んじゃいますわ@大阪市北区 西天満てっぱん食堂 (2019/04/01)
« 朝じゃないけど朝ごぱん@大阪市東住吉区 ゴッホ
ソースを付けなくてもGOOD@大阪市北区 一輪 »
| h o m e |