fc2ブログ

便利屋!かおまるっちのジョブ飯

~便利屋かおまるっちの日々のランチや仕事ぶりをたまにアップします~

大はたっぷり600g@三重県亀山市 甚八 

 

三重県亀山市にありますうどん屋さん「甚八」に行ってきました。

愛知県知立市にゆるキャライベントに行く途中に寄りました。

こちらのお店には過去に何度も遠出をした帰りなどにちょいちょい寄らせていただいているお店です。

今回は遠出の行きで寄らせていただきました。

朝ごはんをしっかり食べていないため、とてもお腹が空いているのでたっぷり食べたいところですね。

コンビニと牛丼屋との広々とした共同駐車場に車を停めて入店いたします。
IMG_5820_R.jpg


駐車場からお店に入る途中でお腹が「ぐ~~」っと鳴ってしまいましたね・・・あぁ。。腹ペコだわ・・。

入店してメニューを見てみると、私のお腹事情を知っているかのように大は特盛600gとデカデカと書いてあります。

「おぉ!今の私のお腹事情をよく分かっているお店だねー」と心でつぶやきながら、暑い日にサラッと食べられる「ひやかけ」の大495円にする事に決めて、店員さんに「ひやかけ」大495円を告げます。

ササッと素早い手付きでひやかけを作ってくれたのを受け取ってセルフコーナーへ、、、

うどんと言えば揚げ物がつきものです。

中でも私的にはとり天が特にうどんには合うと思っているので、迷わず「ささみ天」130円をお皿に載せます。

これで十分お腹は膨れると思うのですが、大きなお皿にささみ天1つだけだとなんか寂しい感じなので「しらすおにぎり」150円もお皿に載せちゃいます。

レジでお支払いを済ませ、白ネギと天かすをドドンと乗せて席に着きます。

入店から着席までおよそ2分!

セルフうどんは早いからイイねえ。

腹ペコの時は特に助かりますね。
IMG_5827_R.jpg


ではさっそく(^Q^)いただきまーす。

相変わらずしっかりコシがあって((美^~^味))♪おいし~ですね。

前回来た時もおんなじような事を言ったと思いますが、関西人好みのカツオといりこのお出汁に関東人好みの白ネギという東海地方ならではの東西の間をとったうどんとなっています。

私は関西人なのでうどんにはやっぱり上品な風味の青ネギの方が断然合うと思いますが、たまにはツンとした刺激が強い白ネギもなかなかいいもんですね。

スーパーで売ってる袋うどんが200gですから大盛の600gは3袋分に相当すると言う事ですよね。

見た目多そうに見えませんが器にギッチリうどんが入っているのでかなり食べ応えがありますね。
IMG_5830_R.jpg


ささみ天

ささみってパサパサになりやすい食材ですが、ここのはしっとり柔らかで((美^~^味))♪おいし~です。

揚げたてというわけではないのにかかわらず衣がけっこうサクッとしているのは揚げ方が上手なんでしょうね。

この130円は価値ありますね。
IMG_5828_R.jpg
600gのうどんと天ぷらとおにぎりを完食し満足満足♪

(^人^)ごちそうさまでした。


過去の甚八
その1 ぶっかけうどん+かやくのおにぎり+ささみ天
その2 ぶっかけうどん+ささみ天


甚八 井田川店
0595-83-5144
三重県亀山市井田川町660-2

実演自家製麺 甚八 井田川店うどん / 井田川駅

関連記事

category: 三重県

thread: こんな店に行ってきました - janre: グルメ

tag: うどん・そば. 
tb: 0   cm: 0

△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://bootannikki.blog.fc2.com/tb.php/1783-168cf7b3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top