このタイプもタイプ@大阪市北区 槙の
大阪市北区、北新地にあります和食屋さん「槙の」に行ってきました。
この日のランチは特に何が食べたいというのがなかったので、久しぶりに新地本通りに行ってみました。
御堂筋側から新地本通りを歩いて行くと、程なくして私の好きなメニューである「麻婆豆腐」をランチメニューで書いてある看板を見つけたので即入店が決定しました。

お店はテナントビルの2階という事なんですが、新地のテナントビルという事もあって入居しているテナントはラウンジやクラブなどの飲み屋さんばかりなので昼間は暗いんですよね・・・。
そんな暗い廊下でポツンと光を放っているお店が目的の麻婆豆腐ランチのお店です、
重厚感のある扉を開けて店内に入ると、柔らかい印象のママ?とチーママ?のお二人が出迎えてくれました。
一番手前のカウンター席に座って「ピリ辛マーボ豆腐セット」800円をお願いしました。
この時はお客さんがいらっしゃらなかったので店内はとても静かです。
厨房は席から見えない奥になっているので、ママさんが調理をする音が静かに店内に響きます。

そんな静かな環境だと逆に会話がしづらいので相方と何もしゃべらないまま待つ事3分少々でマーボ豆腐が出てきました。

お鍋も熱してくれているので、麻婆がグツグツと音を立てています。
これは熱そうですね~・・・。

ではさっそくご飯に麻婆を乗っけて(^Q^)いただきまーす。
ほんのりとニンニクが香り、醤油も結構使われていて和テイストですね。
ミンチは鳥で甘さが強い・・・という感じなので、私が好きな辛さがある本格四川の陳麻婆豆腐系とは全く違う味わいなんですが、この和テイストの麻婆もこれはこれで((美^~^味))♪おいし~ですね。
なんていうか、ご飯に合っていてホッとする味わいがしますね。
この感じは麻婆豆腐を食べていてなかなか感じる事が出来ない感じです。

マーボの辛さを和らげるために温泉卵も付いているのですが、私的にはマーボが辛くないのでマーボには使用せず、醤油を垂らして直接いただきました。
口当たりの柔らかい温泉卵で((美^~^味))♪おいし~かったです。

どんなテイストの麻婆豆腐も個性がいろいろあって美味しいですね。
オーソドックスな四川麻婆ももちろん好きですが、和テイストの麻婆豆腐もイイですね。
(^人^)ごちそうさまでした。
過去の槙の
その1 ピリ辛マーボー豆腐セット
槙の
06-6344-5100
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-7-8 新日本新地ビル2F
この日のランチは特に何が食べたいというのがなかったので、久しぶりに新地本通りに行ってみました。
御堂筋側から新地本通りを歩いて行くと、程なくして私の好きなメニューである「麻婆豆腐」をランチメニューで書いてある看板を見つけたので即入店が決定しました。

お店はテナントビルの2階という事なんですが、新地のテナントビルという事もあって入居しているテナントはラウンジやクラブなどの飲み屋さんばかりなので昼間は暗いんですよね・・・。
そんな暗い廊下でポツンと光を放っているお店が目的の麻婆豆腐ランチのお店です、
重厚感のある扉を開けて店内に入ると、柔らかい印象のママ?とチーママ?のお二人が出迎えてくれました。
一番手前のカウンター席に座って「ピリ辛マーボ豆腐セット」800円をお願いしました。
この時はお客さんがいらっしゃらなかったので店内はとても静かです。
厨房は席から見えない奥になっているので、ママさんが調理をする音が静かに店内に響きます。

そんな静かな環境だと逆に会話がしづらいので相方と何もしゃべらないまま待つ事3分少々でマーボ豆腐が出てきました。

お鍋も熱してくれているので、麻婆がグツグツと音を立てています。
これは熱そうですね~・・・。

ではさっそくご飯に麻婆を乗っけて(^Q^)いただきまーす。
ほんのりとニンニクが香り、醤油も結構使われていて和テイストですね。
ミンチは鳥で甘さが強い・・・という感じなので、私が好きな辛さがある本格四川の陳麻婆豆腐系とは全く違う味わいなんですが、この和テイストの麻婆もこれはこれで((美^~^味))♪おいし~ですね。
なんていうか、ご飯に合っていてホッとする味わいがしますね。
この感じは麻婆豆腐を食べていてなかなか感じる事が出来ない感じです。

マーボの辛さを和らげるために温泉卵も付いているのですが、私的にはマーボが辛くないのでマーボには使用せず、醤油を垂らして直接いただきました。
口当たりの柔らかい温泉卵で((美^~^味))♪おいし~かったです。

どんなテイストの麻婆豆腐も個性がいろいろあって美味しいですね。
オーソドックスな四川麻婆ももちろん好きですが、和テイストの麻婆豆腐もイイですね。
(^人^)ごちそうさまでした。
過去の槙の
その1 ピリ辛マーボー豆腐セット
槙の
06-6344-5100
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-7-8 新日本新地ビル2F
- 関連記事
-
- 土用の丑の精一杯@大阪市北区 宇奈とと (2020/12/22)
- 20年間ありがとうございました@大阪市北区 神虎 (2020/09/18)
- スペシャルでプロフェッショナル@大阪市北区 秋やま (2020/09/09)
- どっちもお願いしちゃいました@大阪市北区 とき (2019/06/28)
- ラー油が無くなった?!@大阪市北区 うの和 (2019/06/24)
- 絶品なのはええねんけど・・ね@大阪市北区 青冥 (2019/06/15)
- この時期何度も食べたくなるもの@大阪市北区 一輪 (2019/06/11)
- 近江牛がこのお値段♪@大阪市北区 近江牛焼肉JIRO (2019/03/31)
- ほんとに久しぶりっ@大阪市北区 竹井 (2018/11/26)
- 行く前に食べとかないとね@大阪市北区 青冥 (2018/11/25)
« ま抜けで通しましたね@大阪市北区 遙華
今こそこれで町おこしを・・@堺市堺区 浜浪 »
| h o m e |