fc2ブログ

かおまるっちの大阪食べ歩き日記

~大阪を中心に旨いもんを求め食べ歩くおっさんのブログ~

とにかく広々@奈良県橿原市 橿原神宮 

 

奈良県橿原市にあります「橿原神宮」に行ってきました。

日曜の昼下がり、お昼ご飯を食べて家でのんびりしていたのですが、外に出掛けたくなったので奥さんに声を掛けてあてもなくドライブに出ました。

ブラブラぶらぶらと走り夕方前に奈良県橿原市あたりに差し掛かったところで、そう言えは橿原神宮って行った事ないなぁと思ったので、急遽橿原神宮へ寄りました。

その時に一眼レフカメラで撮影した写真が自分的に結構イイ感じだと思ったので記事にさせていただきます。

まずは表参道の大鳥居を写した写真

日曜の夕方5時前くらいでしたので人が少なくて広々として気持ちイイです~。
20180902 (1)_R


長くて広い参道をズンズン歩くともう一つ鳥居があります。

ホントに広々として気持ちイイ。
20180902 (2)_R


手水屋

大きくて立派です。

しっかりと清めて本殿へ向かいます。
20180902 (9)_R


南神門から本殿へ

ってかこの門もゆったりとした大きな造りで穏やかな気持ちになりますね。
20180902 (8)_R


南神門をくぐり外拝殿前へと進みます。

人が少なくてとにかく広々としているからホントに本当に心が落ち着きます。
20180902 (10)_R


外拝殿

大きな屋根が壮大で迫力があります。

カッコイイ。
20180902 (12)_R


外拝殿から見た内拝殿、幣殿、本殿

常夜灯のシルエット越しの拝殿がイイすね。
20180902 (15)_R


ちゃんと御朱印ももらいました。
20180902 (11)_R


本殿と深田池の間に鎮座している長山稲荷社

なだらかな坂に稲荷社があるので、連なる鳥居が綺麗に写りますね。
20180902 (26)_R


大分日が暮れてきました。

夕焼け色に染まる深田池が美しい・・・。
20180902 (30)_R


池の上を歩ける遊歩道が整備されているのでのんびり、ゆったりと歩いていたらツル属?の水鳥が居ました!

ゆっくりと近づいて距離を縮めて行くと・・・・。
20180902 (31)_R


気配を素早く察知して飛んで行っちゃいました。

多分飛んで行くやろなぁと思ったので予め一眼レフカメラのモードをスポーツモードに切り替えていたので羽を大きく広げている瞬間を撮る事ができました(#^.^#)
20180902 (34)_R
閉まる直前の参拝でしのでとにかく人が少なくて良かったです。

全体が広々として雄大でしたのでホントに穏やかで安らいだ気分になれました。


橿原神宮HP
関連記事

category: 奈良県

thread: 奈良 - janre: 地域情報

tag: 遊び場. 
tb: 0   cm: 1

△top

コメント

 

寺原隼人

橿原神宮

寺岡山元三大師 #4SZw2tfw | URL | 2020/12/08 16:43 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://bootannikki.blog.fc2.com/tb.php/1797-5ad91812
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top