fc2ブログ

かおまるっちの大阪食べ歩き日記

~大阪を中心に旨いもんを求め食べ歩くおっさんのブログ~

コンセプトがバッチリ合ってます@大阪市西成区 らーめん工房麺作 

 

大阪市西成区にありますラーメン屋さん「麺作」に行ってきました。

仕事で西成に来ています。

今回の西成での仕事は1日仕事となりますので、西成でランチです。

実は今回の西成での仕事楽しみにしてました。

というのも西成の岸里には名古屋に本店がある、台湾まぜそばの行列店、「はなび」の大阪店があるからです。

台湾まぜそばは私の好きなメニューなので、台湾まぜそばの名店、はなびの大阪店の場所はちゃんと事前にチェック済みです。

お昼になったので心躍らせながらはなびの大阪店に向かうも、あるはずの場所にお店がない!

え?場所間違えた?と思って調べてみたら、な、な、な、なんと!閉店しているではありませんか!!

なんじゃそれ!マジか!マジなのか!?

ウェブで詳しく読んでみるに、店長さんが体調を崩したためとの事です・・・・、うーむ、体調を崩したのではあれば致し方ありません。

というわけで「はなび」は諦めてすぐに次のお店の店を探したら、はなびに負けず劣らずの人気を誇っているお店が岸里にあったのでさっそくそちらに伺いました。

お店の名前は「麺作」あっさり系のラーメンが人気のお店のようです。

外観は日本蕎麦のお店のような感じですね。

暖簾をくぐって入店します。
20181117 (858)


店内は外観と同じくシックな和な雰囲気でお蕎麦屋さんって感じがしますね。

上品でシュッとしていてカッコいいお店ですね。

さっそくメニューを拝見いたします。

あっさり系が得意なお店だけあってメニューからあっさり感が伝わってきますね。

その中から今回は看板メニューと思われる「塩そば」750円と「豚めし」250円をお願いしました。
20181117 (867)


お店は空いていたので4分ほどで注文の品が出てきました。

透き通ったスープがイイ感じですね。
20181117 (861)


ではさっそく(^Q^)いただきまーす。

先ずはどうだ!とばかりに主張しているチャーシューから・・・。

とろとろのチャーシューを軽く焦がしてあります。

この焦げが絶妙の香りを醸し出していて鼻に抜ける風味が((美^~^味))♪♪おいし~

このとろけ具合、たまりまへんなぁ。
20181117 (864)


続いて麺。

お店の和の雰囲気と相まって、端正で上品な出汁の風味が効いていて((美^~^味))♪♪おいし~です。

POPにはあっさりと書いていますが、力強い脂のコクがあるのでパンチもあって、なんのなんのしっかりしています。

店内の作りが白壁に木の格子の壁で黒い天井と構成になっているのですが、端正で上品なスープにしっかりとした脂のコクというラーメンの作りとよく似ていますね。

塩なので、スープの旨味がよくわかります。

昆布や鰹だけではなく、澄んだイリコの上品な風味も香りますね。

澄み渡った上品なスープが((美^~^味))♪♪♪おいし~
20181117 (862)
上品で澄んだ味わいに心も澄んだ感じです。

(^人^)ごちそうさまでした。


らーめん工房 麺作
06-6657-1468
大阪府大阪市西成区岸里2-3-3

らーめん工房 麺作ラーメン / 岸里駅天下茶屋駅聖天坂駅

関連記事

category: 浪速区・西成区・住之江区

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: ラーメン. 
tb: 0   cm: 0

△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://bootannikki.blog.fc2.com/tb.php/1827-5c15c47c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top