誰か~早く来てよ~@埼玉県上里町 那の福
埼玉県上里町にありますラーメン屋さん「那の福」に行ってきました。
埼玉で開催されるゆるキャライベントに参加するため大阪から高速をぶっ飛ばして埼玉入りしています。
途中ので埼玉の友人をピックアップするために今回は中央道経由でやって来ました。
友人との待ち合わせに遅れるわけにはいかないので早めに大阪を出てきましたが、想像以上に早く埼玉に着きすぎたのでサービスエリアで休憩がてらに朝食を食べたいと思います。
場所は上里サービスエリア、群馬から埼玉に入って直ぐのサービスエリアです。
車を止めて建物内にあるフードコートへと向かいますが、そこで見たのは誰もいないだだっ広い座席です。

現在の時間は朝の5時過ぎ、一瞬この時間はフードコートはやっていないと思いましたがラーメン屋さんとうどん屋さんには明かりが灯っているので営業中です。
いくらまだ寝静まっている時間帯とはいえサービスエリアの駐車場にはたくさんの車が止まっているし、サービスエリアなんだから誰かはいてもいいようなもんですが、、、、ねぇ。
人が誰もいないのは寂しい感じがしますが、それよりもお腹が空いたので朝ごはん朝ごはん♪。
この時間の選択肢はうどんかラーメンとなります。
普通の人なら朝はあっさりとうどんとなるんでしょうが、私の場合朝からでも牛丼やラーメンとかのこってりしたものも全然OKなので、ここはラーメンといきたいと思います。

ラーメン屋さんの券売機に近づいてメニューを拝見します。
ラーメンのスープの種類は大きく分けてとんこつか醤油の2種類となります。
この2種類のスープであれば断然とんこつスープが私の好みなので「とんこつラーメン」750円を購入して店員さんへ手渡します。
ブザーを手渡してもらい席に着きます。
セルフコーナーで入れてきた熱いお茶を飲み、ほっ・・。
何気にブザーを見ると16番と書いてあります。
「客は私だけやのになんで1番じゃなくて16番なんやろ・・・」とどうでもいいことをぼんやり思っていたら急にブザーが「ピー!ピー!」と大きな音を立ててブルブルと震えたため、ビクッとなり膝をテーブルの角にぶつけ、「ううぅ」ってなっちゃいました。

膝をさすりながらラーメンを受け取り、紅ショウガを大量に投入して席に戻ります。
この間お客さんは誰も来ず、広〜い店内にお客は私だけ・・・。

いくらなんでもそろそろお客さんが来ても良いんじゃないの?って思いながら(^Q^)いただきまーす。
まずはスープから・・・。
ライトとんこつですね。
とんこつ臭さは全くない、万人に受け入れられるとんこつスープで、即席ラーメンのうまかっちゃんをライトにした感じでなかなか((美^~^味))♪おいし~ですね。
麺はとんこつの定番、ストレート麺。
私的にはもう少し硬めの麺の方が良かったのですが、思っていたより麺に風味があったので美味しいです。
と、ここでようやくお客さんがやってきました。
10分近く1人でしたのでようやく入ってきた知り合いでもない赤の他人のお客さんに、なんかよくわからない親近感をわかせながら紅ショウガで真っ赤に染まったスープを完汁いたしました。

混みすぎているのも嫌ですが、人が居なさ過ぎるのもなんかソワソワして、誰でもいいから来てよーってなりました。
(^人^)ごちそうさまでした。
那の福 上里SA店
0495-33-1263
埼玉県児玉郡上里町大字五明836-1 関越自動車道上里サービスエリア上り線
埼玉で開催されるゆるキャライベントに参加するため大阪から高速をぶっ飛ばして埼玉入りしています。
途中ので埼玉の友人をピックアップするために今回は中央道経由でやって来ました。
友人との待ち合わせに遅れるわけにはいかないので早めに大阪を出てきましたが、想像以上に早く埼玉に着きすぎたのでサービスエリアで休憩がてらに朝食を食べたいと思います。
場所は上里サービスエリア、群馬から埼玉に入って直ぐのサービスエリアです。
車を止めて建物内にあるフードコートへと向かいますが、そこで見たのは誰もいないだだっ広い座席です。

現在の時間は朝の5時過ぎ、一瞬この時間はフードコートはやっていないと思いましたがラーメン屋さんとうどん屋さんには明かりが灯っているので営業中です。
いくらまだ寝静まっている時間帯とはいえサービスエリアの駐車場にはたくさんの車が止まっているし、サービスエリアなんだから誰かはいてもいいようなもんですが、、、、ねぇ。
人が誰もいないのは寂しい感じがしますが、それよりもお腹が空いたので朝ごはん朝ごはん♪。
この時間の選択肢はうどんかラーメンとなります。
普通の人なら朝はあっさりとうどんとなるんでしょうが、私の場合朝からでも牛丼やラーメンとかのこってりしたものも全然OKなので、ここはラーメンといきたいと思います。

ラーメン屋さんの券売機に近づいてメニューを拝見します。
ラーメンのスープの種類は大きく分けてとんこつか醤油の2種類となります。
この2種類のスープであれば断然とんこつスープが私の好みなので「とんこつラーメン」750円を購入して店員さんへ手渡します。
ブザーを手渡してもらい席に着きます。
セルフコーナーで入れてきた熱いお茶を飲み、ほっ・・。
何気にブザーを見ると16番と書いてあります。
「客は私だけやのになんで1番じゃなくて16番なんやろ・・・」とどうでもいいことをぼんやり思っていたら急にブザーが「ピー!ピー!」と大きな音を立ててブルブルと震えたため、ビクッとなり膝をテーブルの角にぶつけ、「ううぅ」ってなっちゃいました。

膝をさすりながらラーメンを受け取り、紅ショウガを大量に投入して席に戻ります。
この間お客さんは誰も来ず、広〜い店内にお客は私だけ・・・。

いくらなんでもそろそろお客さんが来ても良いんじゃないの?って思いながら(^Q^)いただきまーす。
まずはスープから・・・。
ライトとんこつですね。
とんこつ臭さは全くない、万人に受け入れられるとんこつスープで、即席ラーメンのうまかっちゃんをライトにした感じでなかなか((美^~^味))♪おいし~ですね。
麺はとんこつの定番、ストレート麺。
私的にはもう少し硬めの麺の方が良かったのですが、思っていたより麺に風味があったので美味しいです。
と、ここでようやくお客さんがやってきました。
10分近く1人でしたのでようやく入ってきた知り合いでもない赤の他人のお客さんに、なんかよくわからない親近感をわかせながら紅ショウガで真っ赤に染まったスープを完汁いたしました。

混みすぎているのも嫌ですが、人が居なさ過ぎるのもなんかソワソワして、誰でもいいから来てよーってなりました。
(^人^)ごちそうさまでした。
那の福 上里SA店
0495-33-1263
埼玉県児玉郡上里町大字五明836-1 関越自動車道上里サービスエリア上り線
那の福 上里SA店 (ラーメン / 新町駅、神保原駅、群馬藤岡駅)
- 関連記事
-
- ラーショ初、故に適正サイズ分からず@埼玉県深谷市 ラーメンショップ (2020/12/14)
- 白ネギのメッカですが忠実に@埼玉県深谷市 麺屋くおん (2020/12/12)
- 今年一番のラッキー♪@埼玉県深谷市 ふっかちゃんミュージアム (2020/12/10)
- トリプル大根でうま~@埼玉県深谷市 花園蕎麦 (2020/12/06)
- 本当の今年最後@埼玉県神川町 KiRAKiRAフェスティバル2019光の祭典in神川 (2020/06/14)
- おネギの街のパン屋だから@埼玉県深谷市 ohana (2020/06/12)
- 今年最後の。。。@埼玉県深谷市 ふっかちゃんミュージアム (2020/06/10)
- 今回の男旅でも来ちゃいました@埼玉県深谷市 ふっかちゃんミュージアム 2019男旅その④ (2020/05/14)
- グイグイきてるなぁ埼玉@埼玉県深谷市 山田うどん食堂 (2020/05/12)
- 国宝級マシンが150台@埼玉県深谷市 VGMロボット深谷店 2019男旅その③ (2020/05/10)
« パリパリからのフワフワ@埼玉県熊谷市 本間勝栄焼そば店
余韻をたのしみましょう@大阪市北区 フワトロワ »
| h o m e |