もうおせちは飽きたわぁwwwwww@堺市北区 大阪王将
堺北区にあります中華料理屋さん「大阪王将」に行ってきました。
年末年始は兵庫県の山間のログハウスでのんびり過ごしました。
ログハウスではおせちを持ち込んで、食っちゃ寝~食っちゃ寝~の、のんびりした時間を過ごしてとても癒されたのですが、さすがにおせちばかりを食べていたら飽きるんですわ。
というわけで大阪に戻ってきたこの日、何が食べたいかと考えたらニンニクの効いた餃子が食べたいと思ったので、2018年の夏に肉肉しさをアップしてリニューアルされた大阪王将に伺いました。
伺ったのは堺のときはま線沿いにある新金岡店です。
入り口には大阪城をモチーフにしたガラス戸がババーンと出迎えてくれます。
それを見て「そう言えば昔の大阪王将は、剣を持った中国の衣装を着た女の子のキャラクターを店先でよく見たけど最近は全然見なくなったよなぁ・・」とか思いながら入店し、カウンター席に座りました。
さっそくメニューに手を伸ばすと、メニューの表紙にはリニューアルした「元祖焼餃子」を自慢するが如く堂々と紹介されています。
その大阪王将の戦略にまんまとハマっている私の注文はもちろん餃子です。
メニューの構成は自慢の餃子を絡めたメニューとなっていて、◯◯に餃子というセットメニューが目白押しです。
それらの豊富な餃子絡みのセットメニューの中から今回は唐揚げ2個に焼き飯と元祖焼餃子が2人前付いた「餃子セット」1190円と「生ビール」520円をお願いしました。

注文が出てくるまでの間に餃子のタレをスタンバイさします。
タレは大阪王将自慢の風味が爽やかなラー油をタップリ入れたタレと、京都で餃子を食べた時に覚えた酢コショウを用意しました。

タレをセットし終わりそこから2分ほどして餃子セットが出てきました。

先ずは生ビールをグビッと!
ゴクゴク( ´~)◇yプハァー(*^Q^)ウィー
あぁ((美^~^味))♪♪おいし~。

ではさっそくリニューアルした餃子を酢コショウで(^Q^)いただきまーす。
大阪王将の餃子は皮が薄いのでパリパリ感が高いのが特徴です。
リニューアルしてそのパリパリ感が無かったらイヤやなぁと思っていましたが、パリパリ感は健在でしたのでホッとしました。
確かに以前に比べると肉感が強くなっていて((美^~^味))♪おいし~くなっています。
肉感が増したのも美味しさの一つでしが、肉の味が強くなったからか?野菜の甘みも強く感じるようになって、肉感と甘味がが増した感じがします。
酢コショウで食べることによって肉の味がはっきりわかりますね。

この味が気に入ったので一人前、6個は酢コショウでいただき、後半はラー油タップリのタレでいただきました。
ラー油タップリのタレは安定の((美^~^味))♪おいし~さで言うことなしです。

焼き飯
私の好みを言えばもう少し油が多めの方が好きなんですが、チャーシューの旨味がそこそこ出てるので、まぁアリですね。

唐揚げ
胸肉なのであっさりした味わいに仕上げてあります。
コショウ塩を多めに掛けて食べるとビールに合って((美^~^味))♪おいし~です。

あっさり味のおせちに慣らされた口に餃子のガツンが沁み渡りました。
(^人^)ごちそうさまでした。
大阪王将 堺新金岡
072-275-4930
大阪府堺市北区蔵前町3-1-5
年末年始は兵庫県の山間のログハウスでのんびり過ごしました。
ログハウスではおせちを持ち込んで、食っちゃ寝~食っちゃ寝~の、のんびりした時間を過ごしてとても癒されたのですが、さすがにおせちばかりを食べていたら飽きるんですわ。
というわけで大阪に戻ってきたこの日、何が食べたいかと考えたらニンニクの効いた餃子が食べたいと思ったので、2018年の夏に肉肉しさをアップしてリニューアルされた大阪王将に伺いました。
伺ったのは堺のときはま線沿いにある新金岡店です。
入り口には大阪城をモチーフにしたガラス戸がババーンと出迎えてくれます。
それを見て「そう言えば昔の大阪王将は、剣を持った中国の衣装を着た女の子のキャラクターを店先でよく見たけど最近は全然見なくなったよなぁ・・」とか思いながら入店し、カウンター席に座りました。
さっそくメニューに手を伸ばすと、メニューの表紙にはリニューアルした「元祖焼餃子」を自慢するが如く堂々と紹介されています。
その大阪王将の戦略にまんまとハマっている私の注文はもちろん餃子です。
メニューの構成は自慢の餃子を絡めたメニューとなっていて、◯◯に餃子というセットメニューが目白押しです。
それらの豊富な餃子絡みのセットメニューの中から今回は唐揚げ2個に焼き飯と元祖焼餃子が2人前付いた「餃子セット」1190円と「生ビール」520円をお願いしました。

注文が出てくるまでの間に餃子のタレをスタンバイさします。
タレは大阪王将自慢の風味が爽やかなラー油をタップリ入れたタレと、京都で餃子を食べた時に覚えた酢コショウを用意しました。

タレをセットし終わりそこから2分ほどして餃子セットが出てきました。

先ずは生ビールをグビッと!
ゴクゴク( ´~)◇yプハァー(*^Q^)ウィー
あぁ((美^~^味))♪♪おいし~。

ではさっそくリニューアルした餃子を酢コショウで(^Q^)いただきまーす。
大阪王将の餃子は皮が薄いのでパリパリ感が高いのが特徴です。
リニューアルしてそのパリパリ感が無かったらイヤやなぁと思っていましたが、パリパリ感は健在でしたのでホッとしました。
確かに以前に比べると肉感が強くなっていて((美^~^味))♪おいし~くなっています。
肉感が増したのも美味しさの一つでしが、肉の味が強くなったからか?野菜の甘みも強く感じるようになって、肉感と甘味がが増した感じがします。
酢コショウで食べることによって肉の味がはっきりわかりますね。

この味が気に入ったので一人前、6個は酢コショウでいただき、後半はラー油タップリのタレでいただきました。
ラー油タップリのタレは安定の((美^~^味))♪おいし~さで言うことなしです。

焼き飯
私の好みを言えばもう少し油が多めの方が好きなんですが、チャーシューの旨味がそこそこ出てるので、まぁアリですね。

唐揚げ
胸肉なのであっさりした味わいに仕上げてあります。
コショウ塩を多めに掛けて食べるとビールに合って((美^~^味))♪おいし~です。

あっさり味のおせちに慣らされた口に餃子のガツンが沁み渡りました。
(^人^)ごちそうさまでした。
大阪王将 堺新金岡
072-275-4930
大阪府堺市北区蔵前町3-1-5
- 関連記事
-
- 全然二番煎じじゃなかったっす@堺市北区 寛屋 (2021/02/12)
- 量重視なんですわ@堺市北区 レ・フレール (2021/01/10)
- キレイにありがとうございました@堺市北区 一力 (2020/09/02)
- ワンランクアップしたよね@堺市北区 大起水産 (2020/08/24)
- グルテンフリー初体験@堺市北区 kohga (2020/08/13)
- 都会には無い寛ぎ空間@堺市北区 グルメ&ギャラリー タル (2020/07/29)
- もっと早く来ればよかった・・@堺市北区 たきもと (2020/07/05)
- 牛はお腹にくるね@堺市北区 しゃぶ葉 (2020/03/07)
- お昼のセットがお得すぎる件@堺市北区 ぬま田や (2020/02/18)
- お腹空き過ぎると食べられへん?@堺市北区 しゃぶ葉 (2020/01/14)
« ホンマは豪勢にいこうと思ったんやけど。。。@堺市東区 弥一
お店からうれしいお年玉@兵庫県姫路市 ログログ »
| h o m e |