fc2ブログ

便利屋!かおまるっちのジョブ飯

~便利屋かおまるっちの日々のランチや仕事ぶりをたまにアップします~

次は網焼きで@大阪市北区 牛の蔵 

 

大阪市北区にあります焼肉屋さん「牛の蔵」に行ってきました。

この日は朝からお肉が食べたい気分でしたので、前々から行きたいと思っていた焼肉屋さんに満を持して伺ってみました。

どうして満を持してかというと、私の会社はお昼休み時間の管理が厳しく、午後からの始業時間に1秒でも遅れると怒られちゃうんです。

なので、午後1時にはちゃんと自席に戻っていないとならないのです。

そんな事もあって、ランチに行ったお店の料理の提供時間が遅かったりしようもんなら、始業時間に間に合わないので、料理の提供を待たずに途中でお店を出る・・・なんて事もあったりするから、初めて行くお店は提供時間が読めないのでなかなか気軽に色んなお店に行けなかったりするのです。

そんな理由があって、こちらの焼肉屋さんには伺えて無かったけど、お肉食べたい!の気持ちに後押しされ伺いました。

新地のすぐ東にある立地なので、基本的にお値段は少しお高めのお店となっています。

席と席の仕切りが高くて内装が豪華なので高級な焼肉店に来たって感じがビシビシ伝わりますね。

店員さんに誘導されて席へと向かいます。

広々としたテーブル席に座らせていただきます。

ソファがふか〜っとしていて良いですね。

店員さんの接客も凛としてスマートやから気持ちがいいですね。

しかし、質が高いお店になると、せかせかしない事がセットになってくるので、なるべく料理が早く提供されるメニューを頼まないとヤバそうと感じた私です。

そのへんを踏まえてメニューを拝見。

ランチは網焼きの焼肉以外に、網を使わないリーズナブルな週替わりの定食も用意されていますね。

この週の週替わりランチは、豚の生姜焼きというとこです。

さっそく店員さんを呼んで早く出てくるメニューは?と聞いてみると、「どのメニューもそんなにお待たせはいたしませんが、比較的「週替わりランチ」1000円がお早目になっております。」との事でしたので、「週替わりランチ」1000円をお願いしました。

広々とした店内は入り口が表通りから目立たない脇にあるせいか?空いています。

なので、店員さんが仰っていた通り、比較的待つ事なく5分ほどで注文が出てきましたが。

パパッと出てくると時間を気にしないでゆっくり食べられるのが良いですよね。
20190317 (173)


ではさっそく(^Q^)いただきまーす。

照りがきれいに出ていて美味しそうです。

どれどれ・・・おお!噛むと染み出す甘味の応酬がすごい豚肉ですね。

脂身も多くてかなりどっしりしたお肉ですが、脂のこってりより豊潤な甘味が中心となっているので、しつこく感じないのはすごいですね。

これは((美^~^味))♪おいし~

しかもご飯とお味噌汁はおかわりオーケーなのでがっつり食べられますね。

ご飯が進みます♪
20190317 (174)


キムチも本格的でしっかりコクがあって((美^~^味))♪♪おいし~ので、これまた、ご飯が進みます♪

というわけで、ご飯おかわり〜。

う〜ん♪幸せ。
20190317 (175)
周りのお客さんが注文していた、網焼きの焼肉も素早い提供だったのが確認できたので、次に来る時は網焼きの焼肉を食べたいと思います。

(^人^)ごちそうさまでした。


薩摩 牛の蔵 梅新店
050-5868-7981
大阪府大阪市北区西天満2-10-2 幸田ビル 2F

薩摩 牛の蔵 梅新店焼肉 / 大江橋駅東梅田駅北新地駅

関連記事

category: 大阪市西天満・老松エリア

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: とんかつ・トンテキ・豚肉料理. 
tb: 0   cm: 0

△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://bootannikki.blog.fc2.com/tb.php/1876-f1d3173c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top