fc2ブログ

便利屋!かおまるっちのジョブ飯

~便利屋かおまるっちの日々のランチや仕事ぶりをたまにアップします~

今回もこのパターンで@大阪府松原市 くろしお 

 

大阪府松原市にあります回転寿司「くろしお回転寿司」に行ってきました。

最近、歳のせいか?どうしてもお寿司が食べたくなることがちょいちょいあるんですよね。

と、いうわけで松原市にあるお得な回転寿司屋さんにお邪魔する事にします。

こちらのお寿司屋さんは回転寿司屋さんでは珍しい、お得なセットメニューがあるので気に入っており、過去に何度かお邪魔させていただいています。

お得なだけではなく味も美味しいのが気に入っているところなんですが、唯一、ここはちょっと改善してほしいなぁという所が一つだけあります。

それは、駐車場が狭くて停めにくい・・という所です。

建物の裏側が駐車場になっているのですが、裏側の駐車場までのアプローチが幅狭なのですれ違いに苦労するし、奥の方の駐車スペースにいたっては、かなりのテクニックを持っている人じゃないとぶつけてしまう恐れがあるんじゃないかと思うほどです。

なので、こちらのお店に行く時は、停めやすいところが空いていますようにと、祈るような気持ちで訪問しています。

幸いにも今回はスッと停められるスペースが空いていたので難なく車を停めてお店に入ります。

1人での訪問でしたが、比較的空いていたため店員さんが広いテーブル席を案内してくれました。

さっそくメニューを拝見します。

いろいろなお得なセットメニューの中からマグロ系がいろいろ入っている「三代目特選ランチセット」1000円をお願いしました。

注文を終え、お茶を注ぎ、お手拭きで手をふきふき、醤油を用意してスタンバイ完了!

さぁ早くお寿司出てこ〜い!!

という私の祈りが通じたのか?程なくして「三代目特選ランチセット」が出てきました。

中トロに大トロまで付いているセットです。

これだけでも豪華なのに、茶碗蒸しに赤出汁まで付いているんですからかなりお得ですね。
20190317 (192)


では(^Q^)いただきまーす。

太刀魚や大エビなど新鮮でないと味が直ぐ落ちるものが出てきて、鮮度は大丈夫かなと思いましたが、太刀魚はコリっと、大エビはもっちりとした弾力があって新鮮そのもの!

中でもやっぱり中トロと大トロはかなりの脂の乗りようでめっちゃ((美^~^味))♪♪♪おいし~かった。
20190317 (193)


ここからは単品を追加で注文しました。

「サーモンユッケ」100円

サービスで三貫となっています。

濃厚なユッケタレとサーモンの脂が合いますね。

この100円はお得です。
20190317 (196)_R


「かき」200円

蒸し牡蠣なので生ほどのプリプリ感に欠けるところですが、牡蠣特有の豊潤な海の風味とエキスは健在で、((美^~^味))♪♪おいし~っすね。
20190317 (197)_R


「梅しそ巻」100円

弥一の南高梅しそ巻があまりにも美味しいからこちらのお店でも頼んでみました。

やはり、弥一ほどの旨さではありませんが、梅肉の酸味が酢飯に合いますね。
20190317 (198)_R


「たら白子」200円

数量限定なのでこれも頼みました。

濃厚でクリーミーな味わいはやっぱり鉄板の((美^~^味))♪おいし~さですね。
20190317 (199)_R


「とらふぐ」250円

350円のところ今だけ250円と、かなりお得になっているのでこれを注文しないのは損です。

出てきたら湯引きまで付いていたのでビックリ!

ポン酢をふりふりして(^Q^)いただきまーす。

思っていた以上に厚切りされていたので、コリコリした歯応えが堪らん((美^~^味))♪♪♪♪おいし~
身の締まりも抜群で文句なしで((美^~^味))♪♪♪♪おいし~っすね。
20190317 (200)_R


最後は三代目特選ランチセットに付いているコーヒーでホッ・・。

プチデザートまで付いているんですよー。
20190317 (195)_R
高価なネタをいっぱい食べて全部で税込1998円。

やっぱりセットからの追加単品は安くつきますね。

(^人^)ごちそうさまでした。


過去のくろしお
その1 くろしおランチセット
その2 三代目特選ランチセット+単品寿司


くろしお回転寿司
072-338-6545
大阪府松原市天美我堂1-11-1

くろしお回転寿司回転寿司 / 布忍駅河内天美駅北花田駅

関連記事

category: 松原市

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: 寿司. 
tb: 0   cm: 0

△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://bootannikki.blog.fc2.com/tb.php/1878-cddbc4ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top