隣にめっちゃ影響される私・・・@大阪府箕面市 ブルエ
大阪府箕面市にありますレストラン「ブルエ」に行ってきました。
久しぶりの平日休みとなったので土日は大行列でなかなか気軽に行くことができない人気のランチバイキング、箕面温泉スパーガーデン内のレストランに行きました。
こちらのランチバイキングは2080円となっていますが、2080円とは思えない豪華な料理の数々であるのと、味がいいということで大人気となっているお店です。
オープンは11時半からですが、平日でも開店前から行列が出来るというのを聞いたので早めにスパーガーデンに向かい、10時過ぎに到着。

いくら早めにって言っても、11時半オープンに10時は早すぎるやろって?
いや、これには訳がありまして、スパーガーデンのランチバイキングは日帰り温泉とセットがあるんですよ。
スパーガーデンの泉質はお湯がトロトロでとても気持ちがいいので、早めに行って先に温泉に浸かって十分にお腹を空かせてからバイキングに挑もうと考えたからなんです。
というわけで入り口で日帰り温泉とセットのランチバイキング3080円をお願いしました。
先ずは日帰り温泉を楽しみます。
はぁ~~(*´ω`)トロトロの泉質はがイイねぇ。

じっくりと温泉を楽しみ、11時過ぎにレストランへ向かいます。
一番乗りかな?と思いながらお店に行くと、先客が2人いらっしゃいました。
やっぱり平日でも人気がありますね。
ケータイゲームで時間を潰しながら待つ事25分、オープン直前の私の後ろには20人ほどの行列となっています。
平日でもこの人気、さすがっす。

11時25分、ちょっと早めのオープンです。
初めて来ましたがかなりの広さですね( ゚Д゚)。

同じバイキングレストランのオリンピアより広いですね。
店員さんに誘導してもらい窓際の明るい席を案内していただきました。

さっそくバイキングコーナーに行って、食べたい物を取りまくります。

いやーっそれにしても広いねぇ。

広い店内をあっちゃこっち歩きまくっておぼんに乗り切らないくらい持ってきました~。

ではさっそく(^Q^)いただきまーす。
先ずはライブキッチンで焼きたてを出してくれたステーキから・・。
おろしポン酢でいただきます。
あ、柔らかい♪
熱々で、ジューシーな肉汁がある((美^~^味))♪おいし~お肉ですね、
ポン酢ソースであっさりというのがサラッといただけていいですね。

ビーフシチュー
濃厚でコクがありますねー。
お肉も柔らかくて((美^~^味))♪おいし~です。

カルボナーラ
チーズ感が少ないので、コク深さに欠けるところですが、ベーコンがいっぱい入っているのでベーコンの塩気で引き締まっているから結果的になかなかの(≧ω≦*)おいしーさです。

エビフライ
油ぎれが良く、サクッと軽いのでペロッと食べちゃいますね。
タルタルが良い味出してました。

天ぷら
これまた油ぎれが良くてカラッと揚がっていますね。
天つゆが出汁の良い香りをしているのでとても((美^~^味))♪おいし~くいただけました。

まだもう少し食べられそうなので第2弾。
柔らかかったステーキのおかわりと、うどん、炭火焼鳥焼飯を持ってきました。

おかわりのステーキも肉汁が滴って((美^~^味))♪おいし~。

炭火焼鳥焼飯が炭火の香り満開で香ばしくめっちゃ((美^~^味))♪♪おいし~かったです。
これヒットですね。

おかわりのステーキを食べていたら隣の席の男性が「カレーうまっ」って絶賛していたので、私も食べたいと思って持ってきました。

辛さはほとんどないものの、コク深い欧風本格カレーって感じて確かに((美^~^味))♪♪おいし~っすね。

スイーツコーナーには洋菓子店くらいの沢山のスイーツが取り揃えられています。
中でもハーゲンダッツが置いてあるっていうのが、バイキングではなかなか無い事だと驚くところですが、私は甘いものを食べるくらいなら美味しいオカズを腹一杯食べるってタイプなのでここはスルーやな・・。
って思ってましたが、また隣な男性が「ハゲの抹茶うまっ」って絶賛したのでやっぱり食べる事にしました。

隣の男性が言う通りハゲの抹茶は濃厚で抹茶の苦味を程よく感じさせながらすっきりとした甘さに上手に纏めていて絶品の((美^~^味))♪おいし~でした。

土日などは多くの人が来るので二部制となっていますが、今日は平日でそこまで人が多くないので一部制となっています。
なので閉店時間の2時までゆっくりすることができるのでお茶を飲みながらゆっくり過ごせました。

っていうか、隣の男性に影響され過ぎですよね。
お腹ぱんぱんなのでまた温泉にゆっくり浸かって大満足で帰りました。
食べたいものを思いっきり食べて、1日ゆっくりして3080円はお安いと思います。
(^人^)ごちそうさまでした。
ブルエ
072-723-2324
大阪府箕面市温泉町1-1 箕面観光ホテル内
久しぶりの平日休みとなったので土日は大行列でなかなか気軽に行くことができない人気のランチバイキング、箕面温泉スパーガーデン内のレストランに行きました。
こちらのランチバイキングは2080円となっていますが、2080円とは思えない豪華な料理の数々であるのと、味がいいということで大人気となっているお店です。
オープンは11時半からですが、平日でも開店前から行列が出来るというのを聞いたので早めにスパーガーデンに向かい、10時過ぎに到着。

いくら早めにって言っても、11時半オープンに10時は早すぎるやろって?
いや、これには訳がありまして、スパーガーデンのランチバイキングは日帰り温泉とセットがあるんですよ。
スパーガーデンの泉質はお湯がトロトロでとても気持ちがいいので、早めに行って先に温泉に浸かって十分にお腹を空かせてからバイキングに挑もうと考えたからなんです。
というわけで入り口で日帰り温泉とセットのランチバイキング3080円をお願いしました。
先ずは日帰り温泉を楽しみます。
はぁ~~(*´ω`)トロトロの泉質はがイイねぇ。

じっくりと温泉を楽しみ、11時過ぎにレストランへ向かいます。
一番乗りかな?と思いながらお店に行くと、先客が2人いらっしゃいました。
やっぱり平日でも人気がありますね。
ケータイゲームで時間を潰しながら待つ事25分、オープン直前の私の後ろには20人ほどの行列となっています。
平日でもこの人気、さすがっす。

11時25分、ちょっと早めのオープンです。
初めて来ましたがかなりの広さですね( ゚Д゚)。

同じバイキングレストランのオリンピアより広いですね。
店員さんに誘導してもらい窓際の明るい席を案内していただきました。

さっそくバイキングコーナーに行って、食べたい物を取りまくります。

いやーっそれにしても広いねぇ。

広い店内をあっちゃこっち歩きまくっておぼんに乗り切らないくらい持ってきました~。

ではさっそく(^Q^)いただきまーす。
先ずはライブキッチンで焼きたてを出してくれたステーキから・・。
おろしポン酢でいただきます。
あ、柔らかい♪
熱々で、ジューシーな肉汁がある((美^~^味))♪おいし~お肉ですね、
ポン酢ソースであっさりというのがサラッといただけていいですね。

ビーフシチュー
濃厚でコクがありますねー。
お肉も柔らかくて((美^~^味))♪おいし~です。

カルボナーラ
チーズ感が少ないので、コク深さに欠けるところですが、ベーコンがいっぱい入っているのでベーコンの塩気で引き締まっているから結果的になかなかの(≧ω≦*)おいしーさです。

エビフライ
油ぎれが良く、サクッと軽いのでペロッと食べちゃいますね。
タルタルが良い味出してました。

天ぷら
これまた油ぎれが良くてカラッと揚がっていますね。
天つゆが出汁の良い香りをしているのでとても((美^~^味))♪おいし~くいただけました。

まだもう少し食べられそうなので第2弾。
柔らかかったステーキのおかわりと、うどん、炭火焼鳥焼飯を持ってきました。

おかわりのステーキも肉汁が滴って((美^~^味))♪おいし~。

炭火焼鳥焼飯が炭火の香り満開で香ばしくめっちゃ((美^~^味))♪♪おいし~かったです。
これヒットですね。

おかわりのステーキを食べていたら隣の席の男性が「カレーうまっ」って絶賛していたので、私も食べたいと思って持ってきました。

辛さはほとんどないものの、コク深い欧風本格カレーって感じて確かに((美^~^味))♪♪おいし~っすね。

スイーツコーナーには洋菓子店くらいの沢山のスイーツが取り揃えられています。
中でもハーゲンダッツが置いてあるっていうのが、バイキングではなかなか無い事だと驚くところですが、私は甘いものを食べるくらいなら美味しいオカズを腹一杯食べるってタイプなのでここはスルーやな・・。
って思ってましたが、また隣な男性が「ハゲの抹茶うまっ」って絶賛したのでやっぱり食べる事にしました。

隣の男性が言う通りハゲの抹茶は濃厚で抹茶の苦味を程よく感じさせながらすっきりとした甘さに上手に纏めていて絶品の((美^~^味))♪おいし~でした。

土日などは多くの人が来るので二部制となっていますが、今日は平日でそこまで人が多くないので一部制となっています。
なので閉店時間の2時までゆっくりすることができるのでお茶を飲みながらゆっくり過ごせました。

っていうか、隣の男性に影響され過ぎですよね。
お腹ぱんぱんなのでまた温泉にゆっくり浸かって大満足で帰りました。
食べたいものを思いっきり食べて、1日ゆっくりして3080円はお安いと思います。
(^人^)ごちそうさまでした。
ブルエ
072-723-2324
大阪府箕面市温泉町1-1 箕面観光ホテル内
- 関連記事
-
- 二大名物いただきますっ@大阪府箕面市 KurumA (2020/02/16)
- 隣にめっちゃ影響される私・・・@大阪府箕面市 ブルエ (2019/05/07)
- 福岡風の甘い天つゆがクセになっちゃいます@大阪府箕面市 てんぷらの山 (2015/08/22)
- セレブの街、箕面にひっそりと佇む天婦羅屋@大阪府箕面市 岸上 (2015/07/31)
- コク甘ラーメンとジューシー餃子@大阪府箕面市 らーめん菜菜 (2015/04/13)
- 博多スタイルで食べる揚げたて天ぷら@大阪府箕面市 てんぷらの山 (2014/05/30)
- ただ、ただ旨いチーズケーキ@大阪府箕面市 パスティチュリア・デリチュース (2014/03/25)
- パンの薄さが旨さです@大阪府箕面市 サニーサイド (2014/03/24)
- 味付けがとても上手なバイキング@大阪府箕面市 ラ・ディッシュ (2013/12/03)
« 写真が出てきたんですよぅ@京都市左京区 2018年南禅寺~圓光寺紅葉狩り
今回もこのパターンで@大阪府松原市 くろしお »
| h o m e |