fc2ブログ

便利屋!かおまるっちのジョブ飯

~便利屋かおまるっちの日々のランチや仕事ぶりをたまにアップします~

やっぱ、行列出来てた@大阪市北区 淀屋 

 

大阪市北区にあります鉄板焼き店「淀屋」に行ってきました。

前回、淀屋に来たのが、豚しゃぶランチを始めた初日に伺いました。

初日という事と、その時の看板に食べ放題という文字が書かれていなかった事もあって、並ぶ事無く、入店する事が出来、美味しい豚しゃぶをたっぷり堪能した私ですが、その時に感じたのが、高級な雰囲気で、お安い価格で、食べ放題の豚しゃぶを堪能出来るお店はなかなか無いので、あっという間に行列店になるやろな・・・・と思っていました。

その予想は直ぐに的中する事となり、翌週にもう一度、豚しゃぶを食べに行こうと思って淀屋に行ったら、入店待ちのお客さんが7・8人出来ていました。。。。

お店は10人チョットで満席になるキャパしかないので、7・8人待っている状態の最後尾に並ぶと、席に着くのに30分くらい待たないといけなくなります。

そうなると短い昼休み時間内で食事を終える事が出来ない事になるので、入店を諦めざるを得ません。。

翌日ももしかして・・・・と思って淀屋に行ってみましたが、やっぱり行列が出来ています。。。

もう完全にこのお店は行列店になっちゃったから昼休み時間内に食べる事は不可能になりましたね・・・・・・。

いやぁ残念( ;∀;)

しかし、それで諦める私ではありません!

美味しい豚しゃぶを思い切り食べたい!という欲求が私を突き動かし、昼休み時間内に食べる事が出来ないのであれば、自由に食べれる時間を作ればいいじゃん!という事で、午後から休みを貰いやすい日に休みを取ってお店に伺いましたぁ。

やっとしゃぶしゃぶランチが食べられるぅ~と、ウキウキでお店へ・・。

表の看板には初回に来た時には記載がなかった「食放題」の文字が書いてあります。

それを見て、送り仮名が抜けてるよね・・・とか思いながらお店に入ります。
20190610 (23)


扉を開けると石畳の廊下を進んだ奥に席があるのですが、案の定廊下には行列が出来ています。

今日は午後から休みなのでなんぼでも待ちまっせ~とばかりに、余裕で最後尾に並びます。

私の前には9人の先客がいらっしゃり、30分ほど待ってようやく席が空きました。

ランチは先払いなので、レジで
待つのは長いのですが、席が用意できるとそこからは直ぐにしゃぶしゃぶセットが2分と待たずに用意されます。
20190610 (15)


この豚しゃぶを食べるために午前中に必死に仕事を片付けて休みを取ったんだよぉ~。

おーー逢いたかったぜぃ。
20190610 (16)


と、他人に聞かれたら「こいつキモっ」て思われるやろなぁと、思いながらお肉と野菜をお鍋に投入♪
20190610 (17)


程よく火が通ったところで(^Q^)いただきまーす。

茅乃舎の濃厚あごだしをもっと濃厚したような出汁の香りしまくりの上品なつけダレにあっさりしたモチモチ豚肉がめっちゃベストマッチしていて((美^~^味))♪♪♪♪おいし~

食べ放題のお肉とは思えないモチモチさと豚の甘味が流石高級鉄板焼き店って思います。
20190610 (19)


さぁ!今日は休みなので、((美^~^味))♪♪♪♪おいし~お肉をジャンジャン食べまくりますよぉ!!
20190610 (21)


それにしても、このつけダレの濃厚で上品な出汁の風味が堪らん((美^~^味))♪♪♪♪おいし~
20190610 (20)


写真は撮ってないのですが、ゆず七味とかで味変しながら40枚くらいのお肉を堪能させていただきましたぁ。
20190610 (22)
豚肉が美味しい以外にソフト麺も出汁にめっちゃ合っていたので3回おかわりさせていたきました。

今度は月・火にやっている、ステーキ食べ放題に機会を見つけて伺いたいと思います。

ぎょうさん食べたわぁ。

(^人^)ごちそうさまでした。


過去の淀屋
その1 豚しゃぶ食べ放題


鉄板ステーキ 淀屋
050-5596-1414
大阪府大阪市北区西天満4-9-15 第一神明ビルディング1F

鉄板ステーキ 淀屋鉄板焼き / 大江橋駅東梅田駅なにわ橋駅

関連記事

category: 大阪市西天満・老松エリア

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: 鍋料理.  とんかつ・トンテキ・豚肉料理. 
tb: 0   cm: 0

△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://bootannikki.blog.fc2.com/tb.php/1905-60215e7b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top