旅の締めはやっぱりふっかちゃん@埼玉県深谷市 ふっかちゃんミュージアム
埼玉県深谷市にありますふっかちゃんミュージアムに行ってきました。
GWの10連休を使って東北を一周する旅をしています。
新潟から始まって、山形、秋田、青森、岩手、宮城、と東北を一周して、旅もいよいよクライマックスとなり、最後の目的地である、かおまるっち夫婦が好きなゆるキャラ、埼玉県深谷市のキャラクター、「ふっかちゃん」に会いに行くという日程となっています。
いろんな観光地や震災遺構などを見てとても有意義な旅をしてきましたが、最後はやっぱり大好きなふっかちゃんに会わないと、かおまるっち家の旅は締まりませんね。
というわけで、宿泊した熊谷のホテルを出て、ふっかちゃんミュージアムがある道の駅はなぞのへ・・・
ふっかちゃんミュージアムでは、毎日、10時半と2時の二回、ふっかちゃんが登場してくれる、ふっかちゃんが好きな人には夢見心地になれる施設です。
GW中なので、いつもより人が多いですね。
ふっかちゃんファンももちろんたくさんいますが、GWのレジャーの途中に道の駅に寄りましたって感じのファミリーが多いのが目立ちますね。
ふっかちゃんファンのかおまるっち夫婦なので、一番良いところでふっかちゃんを見たいところですが、この日はちびっこがたくさんいてるので、我々は前には出ず、後ろから拝見します。

そこへふっかちゃんが登場!
するとみんなが写真をパシャパシャパシャパシャ・・・。
撮影タイムが始まりましたぁ。

ファミリー客は一通りふっかちゃんの撮影が終わると、満足して去っていかれるので、徐々に空いてきます。
なので、当初たくさんいたお客さんも引いて、撮影しやすくなってきたので、私たちも前に出ます。

今日のふっかちゃんもかわいいねぇ。

今日の衣装は、定番の館長見習いの衣装です。

館内でお買い物を楽しむお客さんにも可愛さアピールを怠りません。

アップの写真を撮った所で気付いたのですが、カメラのF値の設定がちょっとずれたままになってましたね。
私の写真テクはまだまだまだです。

そんな楽しい時間はあっという間。

午前の出番は終わりでーーーーす!!
が、私たちは午後2時からの出番も見る予定にしているので、、、、、、2時までの空いている時間に別の場所でふっかちゃんが出てくる小さなイベントにも顔を出す事にします。

同じ深谷市にある、深谷市自慢の大型体育施設、深谷ビッグタートルの横にある、「わんぱくランド」という交通公園にふっかちゃんが出てくるという情報があったのでわんぱくランドにお邪魔しました。
おおおお!さっそくふっかちゃん発見!って、ふっかちゃんはこんなにでっかく無いよ!
ふっかちゃんエアトランポリンですね。
でっかくてもかわいいねぇ。

ふっかちゃんが出てくるとおもしろ自転車に乗っていたちびっこたちが集まってきました。
ふっかちゃんはホントに深谷の人たちに愛されているんだなぁと思います。

私たちは2時からの出番のふっかちゃんをミュージアムに見に行くから、わんぱくランドのふっかちゃんとのふれあいは遠目から見るだけにしておいて、ふっかちゃんのおもしろ自転車をパチリ。

ふっかちゃんミュージアムに戻って、午後2時の登場のふっかちゃんに会いに行きました。

今日、三度目のふっかちゃんですが、やっぱりかわいいねぇ。

ちゃんとF値を調整したので、アップのふっかちゃんもちゃんと暗くならず可愛く写っています。

午後の部のふっかちゃんはやたらお客さんに近付くふっかちゃんでしたよ。
イイねイイね。

2ショット撮影タイムを終えて、約40分ほどの登場時間はあっという間に過ぎてゆきます・・・・。

バイバ~イ、ふっかちゃん・・・・。

いつも控え室に戻ったふっかちゃんは、一度扉が閉まってももう一度顔を出してくれます⤴。
やさしいねぇ。

でも、そんな時間も一瞬で、ホントに本当のバイバイです。

次は、ふっかちゃんのバースデーパーティーまで会えませんが、一日に3回もふっかちゃんに会って、とても癒されましたぁ。
旅の疲れもぶっ飛んだし、東北一周旅のイイ締めになりました。
ふっかちゃんミュージアム
GWの10連休を使って東北を一周する旅をしています。
新潟から始まって、山形、秋田、青森、岩手、宮城、と東北を一周して、旅もいよいよクライマックスとなり、最後の目的地である、かおまるっち夫婦が好きなゆるキャラ、埼玉県深谷市のキャラクター、「ふっかちゃん」に会いに行くという日程となっています。
いろんな観光地や震災遺構などを見てとても有意義な旅をしてきましたが、最後はやっぱり大好きなふっかちゃんに会わないと、かおまるっち家の旅は締まりませんね。
というわけで、宿泊した熊谷のホテルを出て、ふっかちゃんミュージアムがある道の駅はなぞのへ・・・
ふっかちゃんミュージアムでは、毎日、10時半と2時の二回、ふっかちゃんが登場してくれる、ふっかちゃんが好きな人には夢見心地になれる施設です。
GW中なので、いつもより人が多いですね。
ふっかちゃんファンももちろんたくさんいますが、GWのレジャーの途中に道の駅に寄りましたって感じのファミリーが多いのが目立ちますね。
ふっかちゃんファンのかおまるっち夫婦なので、一番良いところでふっかちゃんを見たいところですが、この日はちびっこがたくさんいてるので、我々は前には出ず、後ろから拝見します。

そこへふっかちゃんが登場!
するとみんなが写真をパシャパシャパシャパシャ・・・。
撮影タイムが始まりましたぁ。

ファミリー客は一通りふっかちゃんの撮影が終わると、満足して去っていかれるので、徐々に空いてきます。
なので、当初たくさんいたお客さんも引いて、撮影しやすくなってきたので、私たちも前に出ます。

今日のふっかちゃんもかわいいねぇ。

今日の衣装は、定番の館長見習いの衣装です。

館内でお買い物を楽しむお客さんにも可愛さアピールを怠りません。

アップの写真を撮った所で気付いたのですが、カメラのF値の設定がちょっとずれたままになってましたね。
私の写真テクはまだまだまだです。

そんな楽しい時間はあっという間。

午前の出番は終わりでーーーーす!!
が、私たちは午後2時からの出番も見る予定にしているので、、、、、、2時までの空いている時間に別の場所でふっかちゃんが出てくる小さなイベントにも顔を出す事にします。

同じ深谷市にある、深谷市自慢の大型体育施設、深谷ビッグタートルの横にある、「わんぱくランド」という交通公園にふっかちゃんが出てくるという情報があったのでわんぱくランドにお邪魔しました。
おおおお!さっそくふっかちゃん発見!って、ふっかちゃんはこんなにでっかく無いよ!
ふっかちゃんエアトランポリンですね。
でっかくてもかわいいねぇ。

ふっかちゃんが出てくるとおもしろ自転車に乗っていたちびっこたちが集まってきました。
ふっかちゃんはホントに深谷の人たちに愛されているんだなぁと思います。

私たちは2時からの出番のふっかちゃんをミュージアムに見に行くから、わんぱくランドのふっかちゃんとのふれあいは遠目から見るだけにしておいて、ふっかちゃんのおもしろ自転車をパチリ。

ふっかちゃんミュージアムに戻って、午後2時の登場のふっかちゃんに会いに行きました。

今日、三度目のふっかちゃんですが、やっぱりかわいいねぇ。

ちゃんとF値を調整したので、アップのふっかちゃんもちゃんと暗くならず可愛く写っています。

午後の部のふっかちゃんはやたらお客さんに近付くふっかちゃんでしたよ。
イイねイイね。

2ショット撮影タイムを終えて、約40分ほどの登場時間はあっという間に過ぎてゆきます・・・・。

バイバ~イ、ふっかちゃん・・・・。

いつも控え室に戻ったふっかちゃんは、一度扉が閉まってももう一度顔を出してくれます⤴。
やさしいねぇ。

でも、そんな時間も一瞬で、ホントに本当のバイバイです。

次は、ふっかちゃんのバースデーパーティーまで会えませんが、一日に3回もふっかちゃんに会って、とても癒されましたぁ。
旅の疲れもぶっ飛んだし、東北一周旅のイイ締めになりました。
ふっかちゃんミュージアム
- 関連記事
-
- ラーショ初、故に適正サイズ分からず@埼玉県深谷市 ラーメンショップ (2020/12/14)
- 白ネギのメッカですが忠実に@埼玉県深谷市 麺屋くおん (2020/12/12)
- 今年一番のラッキー♪@埼玉県深谷市 ふっかちゃんミュージアム (2020/12/10)
- トリプル大根でうま~@埼玉県深谷市 花園蕎麦 (2020/12/06)
- 本当の今年最後@埼玉県神川町 KiRAKiRAフェスティバル2019光の祭典in神川 (2020/06/14)
- おネギの街のパン屋だから@埼玉県深谷市 ohana (2020/06/12)
- 今年最後の。。。@埼玉県深谷市 ふっかちゃんミュージアム (2020/06/10)
- 今回の男旅でも来ちゃいました@埼玉県深谷市 ふっかちゃんミュージアム 2019男旅その④ (2020/05/14)
- グイグイきてるなぁ埼玉@埼玉県深谷市 山田うどん食堂 (2020/05/12)
- 国宝級マシンが150台@埼玉県深谷市 VGMロボット深谷店 2019男旅その③ (2020/05/10)
« ふっかちゃんに誘われて@埼玉県深谷市 FARMY CAFE
盛りあがってきてますね@埼玉県熊谷市 熊谷市をぶらぶら »
| h o m e |