fc2ブログ

便利屋!かおまるっちのジョブ飯

~便利屋かおまるっちの日々のランチや仕事ぶりをたまにアップします~

ズクズクに感動~@兵庫県豊岡市 但熊 

 

兵庫県豊岡市にあります、卵かけご飯専門店「但熊」に行ってきました。

おいしい卵かけご飯が思う存分食べれるとテレビで紹介していたので、早速大阪から車をぶっ飛ばしてやってきました。

こちらのお店は養鶏場が営むお店なので、生みたて卵が新鮮な状態で食べられると休日には行列ができるお店になっています。

豊岡市の奥地、但東町と言うのどかな街に突如現れる木造の館それが但熊です。

レビューを見ていると、お店がそんなに広くないので平日でもランチ時は行列ができることがしばしあるようですので、早めの11時ごろに訪問しました。
20190831-05 (1)


広い駐車場に車を止めて早速入店します。

15席しかない、こじんまりとした店内には親子連れの先客が1組いらっしゃるだけです。

入店するとまずレジで注文を先にします。

卵かけご飯定食には普通サイズと、ご飯大盛りサイズの2種類ありますが、ご飯のおかわりも別途用意されているので、ここは普通サイズの「卵かけご飯定食」400円をひとまず注文してまだ食べれそうだったらおかわりをすることにします。
20190831-05 (3)


400円を支払い、その場で10秒ほど待ったらご飯、味噌汁、漬物、お茶が乗ったお盆を渡されます。
20190831-05 (4)


後は好きな席に座ってテーブルに置いてある山盛りの卵をガンガン使って、TKGを楽しみます。
20190831-05 (5)


まずは卵を3個割ってTKGを作りたいと思います。
20190831-05 (7)


テーブルに置いてあるかけご飯専用醤油を回し入れて卵をかき混ぜますが、新鮮すぎて白身が黄身となかなか混ざりません。
20190831-05 (6)


普段以上に頑張ってかき混ぜて、ようやく黄身と白身が混ざったので、ほかほかご飯の上に投入します。

投入したら早速ご飯とかき混ぜ、TKGの完成です。
20190831-05 (8)


テーブルの上には青ネギと刻み海苔が置いてあるので、普段はあんまり使いませんけれども青ネギをドドーンとのせて(^Q^)いただきまーす。

食べる前は黄身が濃厚で味が濃いとかを想像してましたが、食べた第一印象は白身が甘いです。

しかも粘り気と弾力があり、白身がひとかたまりになっているので分離せずにズルンと一気に口の中に入ってきます。

しっかり混ぜたはずなのに新鮮だから、白身が分離しないでしっかりしたまんまだったんですね。

この弾力のある白身がとても甘みが強くて、今まで卵を食べてきて感じたことのない、独特な((美^~^味))♪♪おいし~を覚えます。

うわーっこの卵おいしい!と一口食べた瞬間に素直に思っちゃいます。

そこから無我夢中でズルズルと流し込むように食べ進めます。
20190831-05 (9)


6割位を食べたところで、白身の甘味と旨さが際立っていたから白身の味は良くわかったけれども、黄身の旨味をしっかり味わえていないと思ったので、贅沢に黄身だけを載せてみました。
20190831-05 (10)


そこに醤油を1周ほど垂らし、さっと混ぜて(^Q^)いただきまーす。

白身ほどではないけれども黄身もやっぱり甘いですね♪。

濃厚と言うよりも心地よい甘さがまったりと広がる、((美^~^味))♪♪おいし~黄身ですね。

黄身も白身もとても((美^~^味))♪♪おいし~のでやっぱりおかわりをすることにしました。
20190831-05 (11)


レジで160円を支払っておかわりを貰います。
20190831-05 (12)


私はずくずくの卵かけご飯が好きなので、今度は卵4個を使ってTKGをつくります。
20190831-05 (13)


入念に混ぜてもなかなか黄身と白身が混ざらないのがもうわかったので、そこそこ混ぜたところで醤油を回し入れご飯にかけます。

普段なかなか見ることのない、卵の海に溺れるご飯という、ずくずくの卵かけご飯が大好きな私にとってはたまらない構図になっています。

先ほどと同じく、ネギをささっとのせて(^Q^)いただきまーす。

オオ!卵の量が先ほどよりも一個分多いので、より甘さが感じられます。

その瞬間心の中でなんて幸せなんだろうとつくづく思っちゃいました。

おいしい卵で食べるずくずくの卵かけご飯がこんなにおいしいものだなんて、、、ちょっと感動しちゃいました。
20190831-05 (15)


合計で8個の卵を贅沢に使ってTKGを堪能させていただきました。
20190831-05 (17)
新鮮な卵で食べるずくずくの卵かけご飯が好きな人は、わざわざ来る価値のあるお店だと思いますよ。

(^人^)ごちそうさまでした。


但熊
0796-55-0901
兵庫県豊岡市但東町栗尾916

但熊和食(その他) / 豊岡市その他)

関連記事

category: 兵庫県

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: どんぶり・おにぎり・ご飯もの.  卵料理. 
tb: 0   cm: 0

△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://bootannikki.blog.fc2.com/tb.php/1944-6027323a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top