お座敷スタイルの洋食屋さん@大阪府高石市 みぃーの食卓
大阪府高石市の洋食屋さん「みぃーの食卓」へ行ってきました。
休日の昼下がり、奥さんと買い物に出かけています。
我が家はいろんなショッピングモールに行くのが好きなので、近畿一円のいろんなショッピングモールに出向いています。
そんな夫婦の今回のショッピングモールはアリオ鳳です。
午前中からアリオでウロウロしていろんな物を買い、お昼ご飯となりますが、例によって洋食好きの奥さんの美味しい洋食屋さんに行きたいというリクエストが出たので、アリオを飛び出して、アリオ鳳近くの評判が良さそうな洋食屋に伺いました。
混雑していたため、アリオ鳳から車を出すのに多少時間が掛かったので、訪問したのが13時を少し回ってしまいまいお腹がペコペコです。
お店の名前は「みぃーの食卓」、なかなか風変わりな店名ですね。
お店の前が駐車スペースになっているので、車を止めます。
車を降りてお店の外観を見たら、和食屋さんの様な佇まいなので、ホントにここで合ってるの?と店名を確かめたらやっぱり目的のお店の名前なので引き戸を開けて入店します。

すると店内は、考えもしなかった、お座敷スタイルのお店となっています。
しかもお店に入って直ぐ靴を脱ぐスタイルななっています。
おお!お座敷なんやと思わず声に出てしまいました。
靴を脱いで店内へ、、、店内はほぼ満員ですが、ちょうど店員さんが前のお客さんの食器を下げているところで、そこだけ空いているようです。
店員さんが食器を下げ終わったタイミングで着席させていただきます。
座った席は掘りごたつ形式のカウンター席、しかもカウンター越しにご主人の調理風景が見られる、調理風景を見るのが好きな私にとっては特等席となります。
しかし唯一の欠点は、カウンターと厨房の間にすだれがかかっていることです。
そのためまる分かりという状態では無いものの、どんな作業をしているかはわかります。。。。って感じの席となっています。
そんなライブ席を喜んでいるより先に注文をしなければ・・・。

遅ればせながらメニューを開きます。
いろんな洋食メニューがありますが、メニューを一通り見ると、ステーキとハンバーグ絡みのメニューが多いのでご主人はステーキとハンバーグが得意なんだなと推測できます。
となると、ステーキとハンバーグ絡みのメニューで一番心を引くメニューはなんだろ?考えたら、「男前御膳」という、いかつくて、キャッチーなメニューに辿り着きました。
でもそのキャッチーな男前御膳は1980円と、なかなかのお値段がするんですよね・・。
流石に1980円は高いので、もう少し安いメニューにしようと、ほかのメニューを思案しようと、メニューを見直していたら、そんな残念そうな顔をしていた私を見かねて奥さんが「好きなん食べてええよ」と女神の囁きをしてくれたので、遠慮なく「男前御膳」1980円をお願いしました。
いよっ!奥さん男前だねぇ。
と我が家の大蔵省の奥さんに感謝しつつ、簾越しに調理風景を拝見します。

無駄のないご主人の調理風景をジッと見つめる事12・3分で注文の男前御膳が出てきました。
いや〜豪華な御膳ですねー。
1980円するだけありますね。

石板の上でジュージュー音を立てているステーキとハンバーグがめっちゃ旨そうです♪

では早速(^Q^)いただきまーす。
ステーキにステーキソース、ハンバーグにはハンバーグソースとそれぞれにソースがちゃんと用意されています。
では先にステーキから、フライドガーリックをと共にいただきます。
玉ねぎの甘さがたっぷり出ている、甘さが前面に出ているステーキソースですね。
噛むとお肉の甘さが感じられるレアなお肉と甘いステーキソースの相性も良くて美味しいのですが、私的にはちと甘ずぎるので、フライドガーリックだけで食べるのが一番((美^~^味))♪♪おいし~です。
うん♪こっちのほうが上質のお肉の甘さがよくわかります。

ハンバーグ
お箸でスッとカット出来る、ふんわりしたハンバーグです。
こちらのハンバーグソースも甘みがありますが、ステーキソースほどの甘さはなく、さっぱりした甘さですね。
和テイストな味わいのハンバーグソースなのでご飯との相性が良いので、うなぎのタレのようにハンバーグソースをご飯に掛けて食べると最高にウマウマでした。
このハンバーグソース((美^~^味))♪♪♪おいし~っす。
推定ですが、ステーキは170g、ハンバーグは180gくらいあると思うのでボリュームが半端ないのですが、ステーキもハンバーグも良いお肉なので、しつこくないのでサクサク食べちゃいますね。
結構なボリュームでしたが、難なく完食です。

食後にはドリンクも付いています。.

上質のお肉とハンバーグにサラダ、小鉢、お吸い物、漬物にドリンクまで付いていて1980円は全然高くないと思います。
お座敷なのでゆったりと気兼ねなく食事ができるのもいいと思います。
(^人^)ごちそうさまでした。
みぃーの食卓
072-266-0558
大阪府高石市西取石5-11-10
休日の昼下がり、奥さんと買い物に出かけています。
我が家はいろんなショッピングモールに行くのが好きなので、近畿一円のいろんなショッピングモールに出向いています。
そんな夫婦の今回のショッピングモールはアリオ鳳です。
午前中からアリオでウロウロしていろんな物を買い、お昼ご飯となりますが、例によって洋食好きの奥さんの美味しい洋食屋さんに行きたいというリクエストが出たので、アリオを飛び出して、アリオ鳳近くの評判が良さそうな洋食屋に伺いました。
混雑していたため、アリオ鳳から車を出すのに多少時間が掛かったので、訪問したのが13時を少し回ってしまいまいお腹がペコペコです。
お店の名前は「みぃーの食卓」、なかなか風変わりな店名ですね。
お店の前が駐車スペースになっているので、車を止めます。
車を降りてお店の外観を見たら、和食屋さんの様な佇まいなので、ホントにここで合ってるの?と店名を確かめたらやっぱり目的のお店の名前なので引き戸を開けて入店します。

すると店内は、考えもしなかった、お座敷スタイルのお店となっています。
しかもお店に入って直ぐ靴を脱ぐスタイルななっています。
おお!お座敷なんやと思わず声に出てしまいました。
靴を脱いで店内へ、、、店内はほぼ満員ですが、ちょうど店員さんが前のお客さんの食器を下げているところで、そこだけ空いているようです。
店員さんが食器を下げ終わったタイミングで着席させていただきます。
座った席は掘りごたつ形式のカウンター席、しかもカウンター越しにご主人の調理風景が見られる、調理風景を見るのが好きな私にとっては特等席となります。
しかし唯一の欠点は、カウンターと厨房の間にすだれがかかっていることです。
そのためまる分かりという状態では無いものの、どんな作業をしているかはわかります。。。。って感じの席となっています。
そんなライブ席を喜んでいるより先に注文をしなければ・・・。

遅ればせながらメニューを開きます。
いろんな洋食メニューがありますが、メニューを一通り見ると、ステーキとハンバーグ絡みのメニューが多いのでご主人はステーキとハンバーグが得意なんだなと推測できます。
となると、ステーキとハンバーグ絡みのメニューで一番心を引くメニューはなんだろ?考えたら、「男前御膳」という、いかつくて、キャッチーなメニューに辿り着きました。
でもそのキャッチーな男前御膳は1980円と、なかなかのお値段がするんですよね・・。
流石に1980円は高いので、もう少し安いメニューにしようと、ほかのメニューを思案しようと、メニューを見直していたら、そんな残念そうな顔をしていた私を見かねて奥さんが「好きなん食べてええよ」と女神の囁きをしてくれたので、遠慮なく「男前御膳」1980円をお願いしました。
いよっ!奥さん男前だねぇ。
と我が家の大蔵省の奥さんに感謝しつつ、簾越しに調理風景を拝見します。

無駄のないご主人の調理風景をジッと見つめる事12・3分で注文の男前御膳が出てきました。
いや〜豪華な御膳ですねー。
1980円するだけありますね。

石板の上でジュージュー音を立てているステーキとハンバーグがめっちゃ旨そうです♪

では早速(^Q^)いただきまーす。
ステーキにステーキソース、ハンバーグにはハンバーグソースとそれぞれにソースがちゃんと用意されています。
では先にステーキから、フライドガーリックをと共にいただきます。
玉ねぎの甘さがたっぷり出ている、甘さが前面に出ているステーキソースですね。
噛むとお肉の甘さが感じられるレアなお肉と甘いステーキソースの相性も良くて美味しいのですが、私的にはちと甘ずぎるので、フライドガーリックだけで食べるのが一番((美^~^味))♪♪おいし~です。
うん♪こっちのほうが上質のお肉の甘さがよくわかります。

ハンバーグ
お箸でスッとカット出来る、ふんわりしたハンバーグです。
こちらのハンバーグソースも甘みがありますが、ステーキソースほどの甘さはなく、さっぱりした甘さですね。
和テイストな味わいのハンバーグソースなのでご飯との相性が良いので、うなぎのタレのようにハンバーグソースをご飯に掛けて食べると最高にウマウマでした。
このハンバーグソース((美^~^味))♪♪♪おいし~っす。
推定ですが、ステーキは170g、ハンバーグは180gくらいあると思うのでボリュームが半端ないのですが、ステーキもハンバーグも良いお肉なので、しつこくないのでサクサク食べちゃいますね。
結構なボリュームでしたが、難なく完食です。

食後にはドリンクも付いています。.

上質のお肉とハンバーグにサラダ、小鉢、お吸い物、漬物にドリンクまで付いていて1980円は全然高くないと思います。
お座敷なのでゆったりと気兼ねなく食事ができるのもいいと思います。
(^人^)ごちそうさまでした。
みぃーの食卓
072-266-0558
大阪府高石市西取石5-11-10
- 関連記事
« 酸味を効かすから甘味が際立つ@大阪市中央区 金田屋
ラーメン屋さんに普通はないよね@滋賀県甲賀市 宇奈月 »
| h o m e |