雰囲気にながされて・・・@大阪市中央区 イタリアンバールスペッロ
大阪市中央区にありますイタリア料理店「イタリアンバールスペッロ」に行ってきました。
奥さんと父の日のギフトを買いに難波に来ています。
なので、難波でお昼となるのですが、奥さんがテレビで、高島屋の東洋亭のハンバーグが絶品だというのを見て、東洋亭のハンバーグが食べたいと、珍しく自分から言ってきました。
私も一応、大阪をベースにしたグルメブロガーをしているので、東洋亭のハンバーグが絶品だという情報は知っていますが、同時に休日のランチ時の難波高島屋の東洋亭の混雑ぶりも知っています。
なので、その奥さんの希望を聞いた時に「スゴイ待たな食べられへんよ」。
と言うと素直に諦めてくれました。
でも、今日は絶対に美味しい洋食を食べたい!と言うので、難波近辺で美味しい洋食屋が無いかと調べてみたら、NGKの裏手に良さそうなお店があったのでそちらに伺いました。
お店はイタリアンのお店で「スペッロ」といいます。
ランチは1000円からと、リーズナブルな設定のお店ですね。

写真は、私たちが帰り際に撮った写真なのでお客さんが映っていませんが、私たちが入店した時は満席で、店内のお客さんの多くは昼呑みしている方が多いですね。
パスタランチセットは三種類あり、メインが「豚ひき肉とキノコのトマトソース」が1000円、「エビとカラスミのオイルソース」1200円「特製ボロネーゼのタリアテッレ」1500円と値段の幅がありますが、この中からだと普通に豚ひき肉とキノコのトマトソースが好みであるので、「豚ひき肉とキノコのトマトソース」の大盛り1000円をお願いすると同時に、周りのお客さん達の雰囲気に流されて「モレッティビール」600円も一緒に頼んじゃいました♪

先ずはビールでカンパーイ(^O^)/
ゴクゴク( ´~)◇yプハァー(*^Q^)ウィー
軽い飲み口でライトビールで((美^~^味))♪おいし~
バドワイザーをもう少し軽くしたように感じます。

軽いから料理が出てくる前にグビグビと、全部いっちゃいそうやなぁ。。と思っていたら料理が出てきました。
ではさっそくサラダから(^Q^)いただきまーす。
ふんわりチーズとパラパラと振りかけられたお塩がいいアクセントになっています。
シャキシャキのオシャレ葉野菜の中にひっそりと入っている水茄子が大阪のお店って感じで好感が持てますね。
チーズとのバランスが良くて((美^~^味))♪おいし~。

パスタ
舌にツンとくる、フレッシュなトマトの酸味は、スーパーに売ってるホールトマトを使って家で作るパスタでは到底味わえない、刺激的な酸味で((美^~^味))♪♪♪♪おいし~です。

また、振りかけられているチーズも、普通のパルメザンとは違うくて、とてもコク深く、粘りっこい酸味があってめっちゃトマトソースのパスタに合っています。
このパスタホントに((美^~^味))♪♪♪♪おいし~。
こんなに美味しくて一番安い価格のランチセットだなんて、なんてハイレベルなお店なんでしょう!

自家製のフォカッチャ
「おかわりできます!」と持って来てくれましたが、パスタを大盛りで注文したので、おかわり出来ずでした・・・・・・(T_T)。
素朴で小麦の風味が深い柔らかな((美^~^味))♪おいし~フォカッチャでしたが、残念!

フォカッチャが思っていた以上に美味しかったので、次は大盛りにしないでフォカッチャをおかわりしようっと。
お店は狭くてちょっと窮屈な感じでしたが、店員さんの対応がとても良かったので、居心地が良かったです。
(^人^)ごちそうさまでした。
イタリアンバール スペッロ
050-5872-3378
大阪府大阪市中央区難波千日前3-19
奥さんと父の日のギフトを買いに難波に来ています。
なので、難波でお昼となるのですが、奥さんがテレビで、高島屋の東洋亭のハンバーグが絶品だというのを見て、東洋亭のハンバーグが食べたいと、珍しく自分から言ってきました。
私も一応、大阪をベースにしたグルメブロガーをしているので、東洋亭のハンバーグが絶品だという情報は知っていますが、同時に休日のランチ時の難波高島屋の東洋亭の混雑ぶりも知っています。
なので、その奥さんの希望を聞いた時に「スゴイ待たな食べられへんよ」。
と言うと素直に諦めてくれました。
でも、今日は絶対に美味しい洋食を食べたい!と言うので、難波近辺で美味しい洋食屋が無いかと調べてみたら、NGKの裏手に良さそうなお店があったのでそちらに伺いました。
お店はイタリアンのお店で「スペッロ」といいます。
ランチは1000円からと、リーズナブルな設定のお店ですね。

写真は、私たちが帰り際に撮った写真なのでお客さんが映っていませんが、私たちが入店した時は満席で、店内のお客さんの多くは昼呑みしている方が多いですね。
パスタランチセットは三種類あり、メインが「豚ひき肉とキノコのトマトソース」が1000円、「エビとカラスミのオイルソース」1200円「特製ボロネーゼのタリアテッレ」1500円と値段の幅がありますが、この中からだと普通に豚ひき肉とキノコのトマトソースが好みであるので、「豚ひき肉とキノコのトマトソース」の大盛り1000円をお願いすると同時に、周りのお客さん達の雰囲気に流されて「モレッティビール」600円も一緒に頼んじゃいました♪

先ずはビールでカンパーイ(^O^)/
ゴクゴク( ´~)◇yプハァー(*^Q^)ウィー
軽い飲み口でライトビールで((美^~^味))♪おいし~
バドワイザーをもう少し軽くしたように感じます。

軽いから料理が出てくる前にグビグビと、全部いっちゃいそうやなぁ。。と思っていたら料理が出てきました。
ではさっそくサラダから(^Q^)いただきまーす。
ふんわりチーズとパラパラと振りかけられたお塩がいいアクセントになっています。
シャキシャキのオシャレ葉野菜の中にひっそりと入っている水茄子が大阪のお店って感じで好感が持てますね。
チーズとのバランスが良くて((美^~^味))♪おいし~。

パスタ
舌にツンとくる、フレッシュなトマトの酸味は、スーパーに売ってるホールトマトを使って家で作るパスタでは到底味わえない、刺激的な酸味で((美^~^味))♪♪♪♪おいし~です。

また、振りかけられているチーズも、普通のパルメザンとは違うくて、とてもコク深く、粘りっこい酸味があってめっちゃトマトソースのパスタに合っています。
このパスタホントに((美^~^味))♪♪♪♪おいし~。
こんなに美味しくて一番安い価格のランチセットだなんて、なんてハイレベルなお店なんでしょう!

自家製のフォカッチャ
「おかわりできます!」と持って来てくれましたが、パスタを大盛りで注文したので、おかわり出来ずでした・・・・・・(T_T)。
素朴で小麦の風味が深い柔らかな((美^~^味))♪おいし~フォカッチャでしたが、残念!

フォカッチャが思っていた以上に美味しかったので、次は大盛りにしないでフォカッチャをおかわりしようっと。
お店は狭くてちょっと窮屈な感じでしたが、店員さんの対応がとても良かったので、居心地が良かったです。
(^人^)ごちそうさまでした。
イタリアンバール スペッロ
050-5872-3378
大阪府大阪市中央区難波千日前3-19
イタリアンバール スペッロ (バル・バール / 近鉄日本橋駅、日本橋駅、難波駅(南海))
- 関連記事
-
- 一口では食べきれないなぁ@大阪市中央区 おいで (2020/12/29)
- 辛い物好きが役に立つ@大阪市中央区 ダンダンヌードルズ (2020/08/17)
- 大将の早業が見もの@大阪市浪速区 多平 (2020/08/11)
- こんなにパンチがあるんだぁ@大阪市中央区 和海 (2019/11/16)
- 雰囲気にながされて・・・@大阪市中央区 イタリアンバールスペッロ (2019/11/05)
- 酸味を効かすから甘味が際立つ@大阪市中央区 金田屋 (2019/11/03)
- もう芸術ですわ@大阪市中央区 雪のはな (2019/10/03)
- 明るく細く長く@大阪市浪速区 き田たけうどん (2018/09/21)
- 低反発サンドイッチ@大阪市中央区 おいで (2018/09/20)
- 思い出したから@大阪市浪速区 一芳亭 (2018/09/12)
« たしかにエキスプレスやねんけどぉ⤴@静岡市葵区 IPPUDO RAMEN EXPRESS
酸味を効かすから甘味が際立つ@大阪市中央区 金田屋 »
| h o m e |