カレー屋さんっぽくないねん!@大阪市西成区 東インドカリー
大阪市西成区にありますカレー屋さん「東インドカリー」に行ってきました。
仕事で岸里に来ています。
ランチタイム前にお昼ご飯を済ませておくのが仕事の都合が良いので、11時50分頃にお昼ご飯を食べることにします。
この日の仕事はそんなにゆっくりと食事をしている暇がないので、サッと食べられるお店を中心に周辺のお店をWEBで検索してみると、良さげなカレー屋さんがあったので、そこに行くことにします。
お店の場所を地図で確認すると、地下鉄岸里駅からすぐの国道沿いの人通りが多いところにあります。
なので、簡単にお店が分かると思われましたが、意外にカレー屋さんのお隣にある、スーパーらしからぬ派手な看板で有名なスーパー玉出の看板とカレー屋さんの看板が同色の看板だったこともあって、軽くカムフラージュした感じになって、目の前に来て「おお!ココや!」ってなっちゃいましたね。

カレー屋さんの店構えというか、店頭も、一般的にイメージしている感じとは違う店構えでしたので、見つけにくかったんやわぁ・・・・と、直ぐに発見できなかった自分を否定する、性格の悪さを出しながらか(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾奥へと入って行きます。

奥へ進むと、大きなメニューの垂れ幕が掲げてあって、ここでやっとカレー屋さんらしい雰囲気になったなぁと、上から目線の性格の悪さをまだ出しながら(笑)入店します。

まだお昼前でしたので、店内にお客さんはいらっしゃらず私がこの日の一番目のお客さんのようです。
っていうか、店内に入ってすぐに感じたのが、スナックとかラウンジのような雰囲気やな・・・です。
外観はスーパーにカムフラージュされていて、内観はスナックっぽいって、、、、どんだけカレー屋さんっぽくないねん!ってツッコミたくなるよな( `ー´)ノ。。。。。。。とか思いながらメニューを拝見。
お客さんのいない静かなお店でメニューに目を通し始めるとカレーのいい匂いが鼻を抜けていきます。
あぁ、良い匂いと思いながら「カツカレー」780円をお願いしました。

注文を待っている間、店内を改めて見てみると、天井の照明がめっちゃ凝っている事に気付きます。
高いカウンター席にお金の掛かった天井照明とかから判断すると、前のお店はスナックかラウンジやってそのお店を居抜き物件でカレー屋さんにしたんやろなぁ・・・

と思っていたらカツカレーが出てきました。
こちらのお店では辛さ調整に応じてくれるので辛口でお願いしました。
ではさっそく(^Q^)いただきまーす。
私は辛い物がめっぽう強いタイプなので、辛口でお願いしましたが、口の中が辛いと、感じる程の辛さはありません。
なので、ヒーハーってことはなく毛穴の開きもないのですが、そのかわり、なんかのスパイスに反応して喉がジリジリと熱くなってくる、のどジリカレーですね。
このジリジリは感じたことがないジリジリだなぁ。。。と思いながら二口、三口と食べ進めていくとこのジリジリが何とも言えない心地よさを覚えている自分がいることに気付きます。
スプーンを止めてしばらくジリジリの余韻を楽しみます。
目を閉じて喉に集中すると喉が喜んでいるのが分かります。
このカレー辛さはそんなにないけど、((美^~^味))♪♪おいし~。
っていうか、正確に言うと、喉は味が分からないので((歓^~^喜))♪♪よろこび~ってことになるんでしょうね。

とにかく癖になる喉のジリジリが心地良いカレーでした。
(^人^)ごちそうさまでした。
東インドカリー
06-6652-4679
大阪府大阪市西成区潮路1-7-8 三井ビル1F
仕事で岸里に来ています。
ランチタイム前にお昼ご飯を済ませておくのが仕事の都合が良いので、11時50分頃にお昼ご飯を食べることにします。
この日の仕事はそんなにゆっくりと食事をしている暇がないので、サッと食べられるお店を中心に周辺のお店をWEBで検索してみると、良さげなカレー屋さんがあったので、そこに行くことにします。
お店の場所を地図で確認すると、地下鉄岸里駅からすぐの国道沿いの人通りが多いところにあります。
なので、簡単にお店が分かると思われましたが、意外にカレー屋さんのお隣にある、スーパーらしからぬ派手な看板で有名なスーパー玉出の看板とカレー屋さんの看板が同色の看板だったこともあって、軽くカムフラージュした感じになって、目の前に来て「おお!ココや!」ってなっちゃいましたね。

カレー屋さんの店構えというか、店頭も、一般的にイメージしている感じとは違う店構えでしたので、見つけにくかったんやわぁ・・・・と、直ぐに発見できなかった自分を否定する、性格の悪さを出しながらか(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾奥へと入って行きます。

奥へ進むと、大きなメニューの垂れ幕が掲げてあって、ここでやっとカレー屋さんらしい雰囲気になったなぁと、上から目線の性格の悪さをまだ出しながら(笑)入店します。

まだお昼前でしたので、店内にお客さんはいらっしゃらず私がこの日の一番目のお客さんのようです。
っていうか、店内に入ってすぐに感じたのが、スナックとかラウンジのような雰囲気やな・・・です。
外観はスーパーにカムフラージュされていて、内観はスナックっぽいって、、、、どんだけカレー屋さんっぽくないねん!ってツッコミたくなるよな( `ー´)ノ。。。。。。。とか思いながらメニューを拝見。
お客さんのいない静かなお店でメニューに目を通し始めるとカレーのいい匂いが鼻を抜けていきます。
あぁ、良い匂いと思いながら「カツカレー」780円をお願いしました。

注文を待っている間、店内を改めて見てみると、天井の照明がめっちゃ凝っている事に気付きます。
高いカウンター席にお金の掛かった天井照明とかから判断すると、前のお店はスナックかラウンジやってそのお店を居抜き物件でカレー屋さんにしたんやろなぁ・・・

と思っていたらカツカレーが出てきました。
こちらのお店では辛さ調整に応じてくれるので辛口でお願いしました。
ではさっそく(^Q^)いただきまーす。
私は辛い物がめっぽう強いタイプなので、辛口でお願いしましたが、口の中が辛いと、感じる程の辛さはありません。
なので、ヒーハーってことはなく毛穴の開きもないのですが、そのかわり、なんかのスパイスに反応して喉がジリジリと熱くなってくる、のどジリカレーですね。
このジリジリは感じたことがないジリジリだなぁ。。。と思いながら二口、三口と食べ進めていくとこのジリジリが何とも言えない心地よさを覚えている自分がいることに気付きます。
スプーンを止めてしばらくジリジリの余韻を楽しみます。
目を閉じて喉に集中すると喉が喜んでいるのが分かります。
このカレー辛さはそんなにないけど、((美^~^味))♪♪おいし~。
っていうか、正確に言うと、喉は味が分からないので((歓^~^喜))♪♪よろこび~ってことになるんでしょうね。

とにかく癖になる喉のジリジリが心地良いカレーでした。
(^人^)ごちそうさまでした。
東インドカリー
06-6652-4679
大阪府大阪市西成区潮路1-7-8 三井ビル1F
東インドカリー (カレーライス / 岸里駅、天下茶屋駅、聖天坂駅)
- 関連記事
-
- 久しぶりに悔やんだわ@大阪市西成区 らーめんコーさん (2021/01/12)
- 酸味の効かせ方がうまい@大阪市住之江区 グリル樹 (2020/04/19)
- カレー屋さんっぽくないねん!@大阪市西成区 東インドカリー (2019/11/24)
- コンセプトがバッチリ合ってます@大阪市西成区 らーめん工房麺作 (2018/11/20)
- 肉質が良くなっている♪@大阪市西成区 満腹リッチ (2018/09/14)
- プラス100円で二つ玉@大阪市浪速区 大西お好み焼き店 (2018/07/06)
- キャベツが高騰しているのに・・・@大阪市住之江区 えいちゃん (2018/04/28)
- 気に入っているお店が近くに出来ると嬉しいね@大阪市住之江区 座銀 (2017/12/26)
- 「大のカツ」お兄ちゃんイケます?@大阪市浪速区 マドラス (2017/09/20)
- 陰の功労者「奥さん」@大阪市西成区 釜揚げ饂飩楽 (2017/09/17)
« 雨を避けて巡ります@2019梅雨旅石川編① 石川県輪島市
こんなにパンチがあるんだぁ@大阪市中央区 和海 »
| h o m e |