fc2ブログ

便利屋!かおまるっちのジョブ飯

~便利屋かおまるっちの日々のランチや仕事ぶりをたまにアップします~

そう簡単には食べさせてもらえません@石川県珠洲市 見附茶屋 

 

石川県珠洲市にありますレストラン「見附茶屋」に行ってきました。

石川県に旅行に来ています。

輪島の朝市、千枚田、珠洲岬と回って、見附島までやってきました。

ここまで輪島の朝市で試食したっきり、なんも食べずなのでお腹がペコペコです。

時間は2時半、もうお腹が限界なので見附海岸にあるお土産屋さん兼レストランに入店します。

三連休の中日という事もあって、2時半といっても店内は混雑していますね。。。
20190831-07 (154)


しかし、ちょうど窓際に座っているお客さんが席を立ったので、窓際の見附島がよく見える席に座らせていただきました。

席に付いてメニューを拝見。

能登牛を使った陶板焼きや、さざえごはんなど、地元の食材を使ったメニューがラインナップされていますね。

周りを見てみると、能登牛の陶板焼きを食べている方が多いようですので、ココは私も周りの人に乗っかって、「見附丼(能登牛陶板焼き丼)」1500円の冷たいそばでお願いしました。

注文を受けると店員さんが、混み合ってますのでお時間を頂戴します。

と言って去って行きました。

まぁ、急ぐ旅でもないので、分かりました。

と、返事をして待ちます。

待っている間に余談を一つ、見附島はその見た目が軍艦に見えることから、別名、軍艦島とも呼ばれています。

長崎にある、本家軍艦島を間近で見た私の意見としては、岩の尖った感じか船に見える!ってところまでは良し!ですが、軍艦に見えるというのは、ちとしんどくないかい?と思っちゃいますね。

とか、景勝地にケチをつけてはいけませんね。

反省、反省・・。
20190831-07 (127)


そんな事を考えたり、今日写した写真を見返しながら待つ事35分、注文の品が出てきました。

35分はなかなかの待たされっぷりですが、事前に店員さんから聞かされていたので、問題なく待つ事が出来ました。
20190831-07 (128)


出てきた陶板焼きはまだ火が付いていませんね。

おもむろにポケットからチャッカマンを取り出し火を付けて店員さんは去って行きました。
20190831-07 (131)


お盆の上には陶板焼きの召し上がり方なる札が料理と共に置いてあります。

なになに・・・。

三分で野菜が音を出すので、広げて全体に火を通しお肉を焼いて最後にたれをかけて出来上がり。仕上がりまで10分から15分・・・・・。

ヴォイ💢!食べるまでにまだ10分以上も掛るんかい(哀)!

注文が出てくるまで35分、仕上がりまで10分、都合45分待たないと食べられないなんて・・・・。

しかも目の前に食べ物がある状態やのに食べれないなんて・・・。

めっちゃお腹減ってるのに、ウゥ・・哀しい(//∇//)。
20190831-07 (132)


陶板の焼き上がりに合わせて、一緒におそばを食べようと思いましたが、もう我慢できないので、先におそばから(^Q^)いただきまーす。

あおさのりがたっぷり入っているので、磯の香りが強くて風味がいいですね。

私はあおさのりの香りがとても好きので、この時点で((美^~^味))♪おいし~ですね。

そばだしはあおさのりの風味を邪魔しない、あっさりだしです。

あおさのりの風味が好きな私には嬉しいですね。

おそばはまぁ普通な感じですが、あおさのりと絡むとめちゃ((美^~^味))♪♪おいし~

おそばの美味しさを噛みしめながら陶板焼きのお世話をしながらと、忙しくそばを先に完食。
20190831-07 (134)


後は陶板焼きをじっくりと焼き上げて、最後にたれをかけて、、、、、10分ちょっとでいい感じに仕上がりました。
20190831-07 (135)


焼き上がったお肉と野菜をごはんの上に乗せて、陶板に残ったたれもごはんにかけて、(^Q^)いただきまーす。

タレはあっさりしたサラサラタイプですね。

甘味も少ないので素材の味がよくわかるタイプって感じです。

では能登牛おば一口・・・。

ブランド牛やから柔らかいとかはもちろんのことで、余分な脂身が少なくて赤身の味が甘くて((美^~^味))♪おいし~ですね。

タレがあっさりな分、お肉の旨味がよく感じられるので美味しいです。

玉ねぎの甘味も相まってご飯がドンドン進みあっという間に完食です
20190831-07 (136)
食べるまで大分時間が掛かりましたが、美味しいお肉に満足満足。

(^人^)ごちそうさまでした。


見附茶屋
0768-84-2318
石川県珠洲市宝立町鵜飼1-38

見附茶屋定食・食堂 / 珠洲市その他)

関連記事

category: 石川県

thread: こんな店に行ってきました - janre: グルメ

tag: 焼肉・牛肉料理.  どんぶり・おにぎり・ご飯もの. 
tb: 0   cm: 0

△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://bootannikki.blog.fc2.com/tb.php/1962-905aa103
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top