このロケーションですから・・@岐阜県白川村
岐阜県白川村にあります食堂「天守閣」に行ってきました。
世界遺産に登録している白川郷の合掌造り集落に観光しに来ています。
白川郷の北側に白川郷を一望できる展望台があるのでマイクロバスに乗って展望台へとやってきました。
すると、どうでしょう!この素晴らしい原風景!感動しちゃいますよね。
日本人に生まれて良かった〜って思える素晴らしい風景にしばしボーっと魅入っちゃいましたね。

そんな長閑な時間を過ごしていたら、隣の観光客の方々が、脇にある食堂の店頭で売っている肉まんを美味しそうに食べているのが目に入ったので、その瞬間、お腹がグー((+_+))
その瞬間、私も食べよ!!ってなるじゃないですかぁ。

というわけで、「飛騨牛まん」400円、お買い上げ〜。

400円もするだけあって牛まんには「飛騨牛」って刻印が押されていますね。
これは期待が高まってきますねぇ。

ではさっそくアツアツを(^Q^)いただきまーす。
朴葉味噌味になっているので、昔、旅館の晩ご飯で食べた朴葉味噌焼きのような懐かしい味がします。
飛騨牛はお世辞にもたくさん入っているというわけではないので、肉感はあんまりないです、、、、ね。
なので飛騨牛を期待するとガッカリしますが、味噌味の肉まんとしては味噌のコクがそこそこおいしーと思いますが、400円という値段を考えるとコスパが悪いですね。

まぁこの素晴らしい風景で食べられるんですから風景代込みってことで。
(^人^)ごちそうさまでした。
天守閣
05769-6-1728
岐阜県大野郡白川村大字荻町889
世界遺産に登録している白川郷の合掌造り集落に観光しに来ています。
白川郷の北側に白川郷を一望できる展望台があるのでマイクロバスに乗って展望台へとやってきました。
すると、どうでしょう!この素晴らしい原風景!感動しちゃいますよね。
日本人に生まれて良かった〜って思える素晴らしい風景にしばしボーっと魅入っちゃいましたね。

そんな長閑な時間を過ごしていたら、隣の観光客の方々が、脇にある食堂の店頭で売っている肉まんを美味しそうに食べているのが目に入ったので、その瞬間、お腹がグー((+_+))
その瞬間、私も食べよ!!ってなるじゃないですかぁ。

というわけで、「飛騨牛まん」400円、お買い上げ〜。

400円もするだけあって牛まんには「飛騨牛」って刻印が押されていますね。
これは期待が高まってきますねぇ。

ではさっそくアツアツを(^Q^)いただきまーす。
朴葉味噌味になっているので、昔、旅館の晩ご飯で食べた朴葉味噌焼きのような懐かしい味がします。
飛騨牛はお世辞にもたくさん入っているというわけではないので、肉感はあんまりないです、、、、ね。
なので飛騨牛を期待するとガッカリしますが、味噌味の肉まんとしては味噌のコクがそこそこおいしーと思いますが、400円という値段を考えるとコスパが悪いですね。

まぁこの素晴らしい風景で食べられるんですから風景代込みってことで。
(^人^)ごちそうさまでした。
天守閣
05769-6-1728
岐阜県大野郡白川村大字荻町889
« 雨を避けて巡ります@2019梅雨旅岐阜編② 岐阜県飛騨市カミオカラボ編
雨を避けて巡ります@2019梅雨旅岐阜編① 白川郷 »
| h o m e |