引き出しに、「あれ」ありますよ@大阪府豊中市 北海屋
大阪府豊中市にありますラーメン屋さん「北海屋」に行ってきました。
仕事で千里中央に来ています。
せんちゅうと言えば、駅前のせんちゅうセルシーとせんちゅうパルのモール街です。
この二つモールには美味しい飲食店がたくさん入居しています。
しかしセルシーのほうは建て替えとなっているので一部の店舗を除いて今年の5月末で閉館となったので、今回はパルで食事をしたいと思います。
いつものようにケータイで食べログサーチすると、なかなかの高得点をたたき出しているラーメン屋さんがあったので、そちらに向かうことにします。
駅に電車が付いたのが11時55分位で12時前にはお店に着くと思っていましたが、さっそくお店を目指そうと地下の千里中央駅からせんちゅうパル3Fの北海屋を目指すも、地元民ではない私にはなかなかのラビリンスで、えらい遠回りしてなんとかお店に到着しました。
お店に着いて時計を見たら12時2分・・・・・。
駅ビルの中で7分もお店を見つけるために彷徨っていたなんて・・・・・わしゃ方向音痴か!(;´д`)トホホ
という事で、昼前に来れると思っていたけど昼過ぎになったせいかは分かりませんが、お店は満席で、表に2組のお客さんが待っています。
少し待てばすぐに着席できそうなので表で待つことにします。
すると、行列が行列を呼ぶのか?私の後ろにあれよあれよのうちに5人、6人と待ち客が増えていくではありませんか!
さすが人気店やな、もう少し迷っててお店に着くのが遅れていたら、大分待たないといけなかったな・・・良かった・・・とホッとしていたら店内に呼ばれたのでお店に入ります。
二人掛けのテーブルに案内されたので、そちらに座ります。
注文は待っている間にあらかじめ決めていたので、着席と同時に「チャーシューちゃんぽん」940円をお願します。
待っている間はケータイを弄って待っていたのですが、ふとテーブルが殺風景というか、何にも備え付けのものが無い事に気が付きました。
僕のテーブルだけ?と思って周りを見てら周りのテーブルにも何にもない・・・・・。

お箸は商品と一緒に来るパターンもあるからまぁいいけど、胡椒とかの調味料が無いのは気になるなぁ・・・と思ってテーブルを見回したら、テーブルに引き出しが付いていて、引き出しを引き出すと、あったよ調味料!あったよお箸!
テーブルがスッキリするので合理的といえば合理的ですが、初めて来た人はちょっとドキドキするじゃないですかぁ(*´▽`*)

とか、思っていたらちょうどちゃんぽんが到着しました。
なかなかのボリュームでイイ感じですね。
先程発見した、引き出しからコショウを取り出してパパっとふりかけて、さっそく(^Q^)いただきまーす。
あっさり味のチャンポンなので、重たくなくてパクパク食べられますね。
ザク切りの野菜がホントにタップリ入っているので、野菜の甘みが((美^~^味))♪おいし~です。
あっさりで食べやすいのはいいのですが、もう少し、パンチが欲しいところなので、コショウ大量投下していただくと・・・。
うーん♪((美^~^味))♪おいし~!
やっぱりある程度のパンチが要りますね。
ともあれ、大量投下したコショウのおかげで、箸が止まらなくなり、額に汗しながらチャンポンを食べ続けます。
チャーシューは分厚く切っているので一枚一枚がとても食べ応えがあります。
昔ながらの歯ごたえのあるチャーシューを頬張ると、子供の頃に食べた夜鳴きそばの屋台のチャーシューを思い出しました。
流行りのレアチャーシューももちろん美味しいけど、昔ながらの歯ごたえのあるチャーシューもやっぱいいですね。

とにかく野菜がたっぷりでしたので、後半は完食するのがしんどかったけど、美味しくいただきました。
(^人^)ごちそうさまでした。
北海屋
06-6832-2662
大阪府豊中市新千里東町1-3 せんちゅうパル3F
仕事で千里中央に来ています。
せんちゅうと言えば、駅前のせんちゅうセルシーとせんちゅうパルのモール街です。
この二つモールには美味しい飲食店がたくさん入居しています。
しかしセルシーのほうは建て替えとなっているので一部の店舗を除いて今年の5月末で閉館となったので、今回はパルで食事をしたいと思います。
いつものようにケータイで食べログサーチすると、なかなかの高得点をたたき出しているラーメン屋さんがあったので、そちらに向かうことにします。
駅に電車が付いたのが11時55分位で12時前にはお店に着くと思っていましたが、さっそくお店を目指そうと地下の千里中央駅からせんちゅうパル3Fの北海屋を目指すも、地元民ではない私にはなかなかのラビリンスで、えらい遠回りしてなんとかお店に到着しました。
お店に着いて時計を見たら12時2分・・・・・。
駅ビルの中で7分もお店を見つけるために彷徨っていたなんて・・・・・わしゃ方向音痴か!(;´д`)トホホ
という事で、昼前に来れると思っていたけど昼過ぎになったせいかは分かりませんが、お店は満席で、表に2組のお客さんが待っています。
少し待てばすぐに着席できそうなので表で待つことにします。
すると、行列が行列を呼ぶのか?私の後ろにあれよあれよのうちに5人、6人と待ち客が増えていくではありませんか!
さすが人気店やな、もう少し迷っててお店に着くのが遅れていたら、大分待たないといけなかったな・・・良かった・・・とホッとしていたら店内に呼ばれたのでお店に入ります。
二人掛けのテーブルに案内されたので、そちらに座ります。
注文は待っている間にあらかじめ決めていたので、着席と同時に「チャーシューちゃんぽん」940円をお願します。
待っている間はケータイを弄って待っていたのですが、ふとテーブルが殺風景というか、何にも備え付けのものが無い事に気が付きました。
僕のテーブルだけ?と思って周りを見てら周りのテーブルにも何にもない・・・・・。

お箸は商品と一緒に来るパターンもあるからまぁいいけど、胡椒とかの調味料が無いのは気になるなぁ・・・と思ってテーブルを見回したら、テーブルに引き出しが付いていて、引き出しを引き出すと、あったよ調味料!あったよお箸!
テーブルがスッキリするので合理的といえば合理的ですが、初めて来た人はちょっとドキドキするじゃないですかぁ(*´▽`*)

とか、思っていたらちょうどちゃんぽんが到着しました。
なかなかのボリュームでイイ感じですね。
先程発見した、引き出しからコショウを取り出してパパっとふりかけて、さっそく(^Q^)いただきまーす。
あっさり味のチャンポンなので、重たくなくてパクパク食べられますね。
ザク切りの野菜がホントにタップリ入っているので、野菜の甘みが((美^~^味))♪おいし~です。
あっさりで食べやすいのはいいのですが、もう少し、パンチが欲しいところなので、コショウ大量投下していただくと・・・。
うーん♪((美^~^味))♪おいし~!
やっぱりある程度のパンチが要りますね。
ともあれ、大量投下したコショウのおかげで、箸が止まらなくなり、額に汗しながらチャンポンを食べ続けます。
チャーシューは分厚く切っているので一枚一枚がとても食べ応えがあります。
昔ながらの歯ごたえのあるチャーシューを頬張ると、子供の頃に食べた夜鳴きそばの屋台のチャーシューを思い出しました。
流行りのレアチャーシューももちろん美味しいけど、昔ながらの歯ごたえのあるチャーシューもやっぱいいですね。

とにかく野菜がたっぷりでしたので、後半は完食するのがしんどかったけど、美味しくいただきました。
(^人^)ごちそうさまでした。
北海屋
06-6832-2662
大阪府豊中市新千里東町1-3 せんちゅうパル3F
- 関連記事
-
- 温度差が激しい@大阪府豊中市 餃子の王将 (2021/01/03)
- 引き出しに、「あれ」ありますよ@大阪府豊中市 北海屋 (2019/12/26)
- 改善して欲しいところはいろいろありますが・・@大阪府豊中市 ぶっちぎり (2016/03/30)
- 巡礼者にはおみやげがもらえます@大阪府豊中市 銭形 (2015/12/12)
- チーズでパワーアップしたカレーうどん@大阪府豊中市 山善 (2015/12/08)
- 久しぶりに来たけどやっぱりつやつやでした@大阪府豊中市 空飛ぶうどんやまぶき家 (2015/11/27)
- ファミレスの様な感じの大衆中華店@大阪府豊中市 ナガサキの鐘 (2015/07/04)
- そんな値段でやっていけるの?なコロッケ@大阪府豊中市 肉の森田屋 (2015/02/20)
- どうしたらこんなに甘くなるの?と思うコロッケ@大阪府豊中市 肉の平野屋 (2015/02/18)
- ハイレベルすぎるカレーうどん@大阪府豊中市 山善 (2015/01/28)
« 奥さんにも食べて欲しくて@兵庫県豊岡市 但熊
港町にいくより近所のが安い@堺市北区 まぐろパーク »
| h o m e |