fc2ブログ

便利屋!かおまるっちのジョブ飯

~便利屋かおまるっちの日々のランチや仕事ぶりをたまにアップします~

奥さんにも食べて欲しくて@兵庫県豊岡市 但熊 

 

兵庫県豊岡市にあります、卵かけご飯専門店「但熊」にまた行ってきました。

ある休日の午前中、この日特に予定が無かったかおまるっち家の遅めの朝食での夫婦の会話からそれは始まりました。

嫁「私今日何にも予定ないけどどうする?」
嫁「ドライブがてらになんか美味しい物でも食べに行く?」

私「(それってドライブがてらに旨いもん食べに行くって決めてる言い方やん・・・それに反する意見言ったら機嫌悪くなるやつやん・・って思いながら笑顔で)それイイね!」

嫁「じゃぁ行先考えてね」

私「はい・・・」

ってな感じでドライブがてらに美味しい物を食べに行くことにします。

奥さんは洋食が好きなので、通常であれば美味しい洋食屋さんをチョイスするところですが、朝ご飯での会話のやり取りが、なんか強引な感じというか、押さえつけられた感という感じがしたので、奥さんの好きな洋食は止めて、私の気に入っている美味しい物にする事にします。

朝食後にどこがいいかなぁ・・と考えてみたら、先日一人で食べに行ってズクズクに感動した卵かけご飯専門店「但熊」がいいんじゃないかな・・・と思ったので、朝ご飯の洗い物をしている奥さんに、「豊岡の卵かけご飯専門店はどう?」と伝えると、洋食ではない事にちょっと渋っていましたが、新鮮で美味しいよ!という私の一押しに心が動かされ、そこでいいよーって事になりました。

場所が決まればさっそく出かける準備をしていざ豊岡へGO!

大阪から高速と下道を使って3時間ちょっと、豊岡市但東町の但熊に到着〜。

前回来た時は平日のオープン直後でしたので、お店がガラガラでしたが、今回は休日ですので到着した午後3時前でも、5組ほどの待ちが発生していますね。
20190831-07K (72)


但熊では先に注文し、支払いを済ませるというシステムになっているので、お店に入って「大盛卵かけご飯定食」500円を注文します。
20190831-07K (73)


空いている時はそのまま席に着く事が出来るのですが、混んでいる時は受付番号が入ったレシートを発行してくれるというシステムになっています。

いただいた受付番号は72番、田舎にポツンと建っているお店に72組ものお客さんが一日に来ているって事ですよね。

いやぁ・・スゴイ人気ぶりですよね。

呼ばれるまでは外のベンチに座って待つのですが、待っている間に絶え間なく敷地内のスピーカーから流れている「♪た〜まご、たまご〜〜後はごはん〜」っていうTKGの歌がずっとリピートされているので頭にこびり付くなぁとか、歌い手がころころ変わるのでTKGの歌は何番まであるんだ?とか考え出してきたら知らず知らずのうちに「♪た〜まご、たまご〜〜後はごはん〜」と口ずさんでしまっていたようで、奥さんに「うるさい!」と怒られてしまいました。

そんなやり取りをしながら待つ事10分ほどで「72番さんお待たせしました」と呼ばれたので、改めて入店します。
20190831-07K (68)


店内に入り空いた席に着き、セルフサービスのお水を給水機から汲んでくるとさっそく定食が出来上がったのでカウンターに取りに行きます。

定食セットは大盛りのご飯にお味噌汁、香の物となっていて、テーブルに置いてある産みたて玉子を好きなだけ堪能するというシステムになっています。
20190831-07K (75)


テーブルには複数の卵かけご飯にあう調味料と、もみ海苔、青ネギなどが置いてあります。
20190831-07K (76)


いろんな卵かけご飯を楽しむため、大盛りご飯はご飯茶碗の蓋に取り分け、、、、
20190831-07K (77)


3等分したご飯に3個分の卵を掛けてネギを乗せ乗せし、(^Q^)いただきまーす。

相変わらず白身の甘味が強くて((美^~^味))♪♪おいし~

ご飯の量に対して卵の割合が多い、ズクズクの卵かけご飯なので、普段家では出来ない贅沢感も相まって旨いのなんのって(#^.^#)
20190831-07K (78)


二杯目もネギ乗せパターンで(^Q^)いただきまーす。
20190831-07K (80)


ネギの青い風味と香りも相まって相性がとても良くて((美^~^味))♪♪おいし~

あぁ美味し、、、ズルズル(・ω・)
20190831-07K (81)


三杯目は味を変えてもみ海苔パターンで、、、

海苔の風味が効いて((美^~^味))♪おいし~のですが、やっぱり私的にはネギのほうが良いですね。
20190831-07K (83)


奥さんも私と同じ大盛り卵かけご飯定食を注文したのですが、奥さんにはやっぱり多かったようで、奥さんが食べきれなかったご飯を貰って四杯目を(^Q^)いただきまーす。

最後はやっぱりネギ乗せパターンが良いですね。

あぁ((美^~^味))♪♪♪おいし~

ズルズル(・ω・)
20190831-07K (84)


食べ終わって卵の殻を数えてみると、なんと13個もの卵を食べていました( ゚Д゚)
20190831-07K (85)
この後足を延ばして出石観光でもしようかと思っていましたが、二人ともお腹いっぱいになりすぎたので、但熊の駐車場でちょっと休んでから大阪へと帰りました。

卵食べ放題やからって食べ過ぎたらダメですね。

でも、奥さんも満足してくれたので良かったです。

(^人^)ごちそうさまでした。


過去の但熊
その1  卵かけご飯定食


但熊
0796-55-0901
兵庫県豊岡市但東町栗尾916

但熊和食(その他) / 豊岡市その他)

関連記事

category: 兵庫県

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: どんぶり・おにぎり・ご飯もの.  卵料理. 
tb: 0   cm: 0

△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://bootannikki.blog.fc2.com/tb.php/1970-66511bf6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top