志向は変わっても@堺市堺区 風来軒
堺市堺区にありますラーメン屋さん「風来軒」にまたまた行ってきました。
食べ歩きブログをしていると、普通の人に比べると幅広くいろんなお店に行くことになります。
なので、これまでは好きなジャンルではないお店に行くこともよくありました。
好きではないジャンルとはいえ、美味しいと言われるお店の料理はやっぱり美味しいもんで、行って良かったなぁと思います。
食べ歩きブログをしていると好きなジャンルだけではなかなか記事が書けないのでそういった事もしていました。
特に私の場合は1年ほど前まで毎日記事を更新していたので、人一倍いろんなお店の訪問をしていました。
そんな生活をずっとしていましたが、ここ最近は無理をせずに気ままに記事を更新することにしたので、無理にお店を訪問することが無くなりました。
そのせいか、最近私の味の志向というか好みの料理がどんどんこってりから、あっさりへと移ってきているのです。
以前はラーメン、焼肉、中華料理、揚げ物・・・とこってりのオンパレードでしたが、最近は平日ランチでも休日ランチでもあっさりを求める事が多くなってきました。
近頃は特にお寿司が食べたくなる事が多く、なんや言うたらお寿司を食べています。
しかし、こってりを全く受け付けないというわけではなく、病的に欲するって事はなくなりましたが「たまにはラーメンでも食べようかな」って程度にはなるんですよね。
なので、そんな気分になった時はすぐに行動に移さないと、またお寿司にしようってなっちゃうので、急いでラーメン屋さんに向かいます。
向かったお店は、ここ最近のお気に入りお店の一つである、堺の「風来軒」です。
いつも通り券売機で「とんこつラーメン」800円と、「びっくり替玉」150円、「ライス(小)」100円を購入して席に着きます。
訪問したのが、ランチタイムを過ぎた午後2時前でしたので、店内は空いています。
いつものように調理風景が見えるカウンター席に座ってチケットを渡します。
この時間帯はアイドルタイムとなるので、店員さんは大きな寸胴のこってりコテコテのとんこつスープのメンテナンスをしている事が多いです。
この日も大きなシャベルで寸胴の底に沈んでいる豚骨をかき混ぜるべく、力を使ってまぜまぜしたり、スープを移し替えたりしています。

そんな光景をジッと見つめる事4分少々でとんこつラーメンが出てきました。

いつものように紅生姜を大量投下して・・・・。

(^Q^)いただきまーす!!。
水ととんこつのみでじっくり育てるように煮出し、継ぎ足していくシンプルでありながら苦労が多い手間ひまがかかるこのスープだから感じる、深~い甘味と臭みが全くない旨味が濃縮されたとんこつスープは、唯一無二の絶品スープで、相変わらず((美^~^味))♪♪♪♪おいし~ですねぇ。。。。
大きなシャベルで力強く、そして心を込めて作られた、作り手の想いが詰まっているスープは素晴らしいの一言に尽きます。
ホントにここのラーメンは旨いですねぇ。。。。

今回はご飯も頼んだので、辛子高菜をドドンと乗っけて食べると・・・・。
これ、あかんやつや!((美^~^味))♪♪おいし~。
止まらない美味しさに、辛子高菜を作った九州人へ感謝したくなります。

ウマウマラーメンなのでまだまだ食べられますよ。
ハイ!替玉~。
紅生姜追加で、より((美^~^味))♪♪♪♪おいし~。

今回はご飯も食べたのでお腹がはち切れそうになっちゃいました。
志向があっさりになりつつある私ですが、やっぱりここのラーメンは旨いし、ドンドン食べちゃうなぁ~。
(^人^)ごちそうさまでした。
過去の風来軒
その1 とんこつラーメン
その2 とんこつラーメン+びっくり替玉
その3 とんこつラーメン+びっくり替玉
その4 とん×しょうゆWスープラーメン+替玉
宮崎とんこつラーメン 風来軒 大阪本店
072-224-5517
大阪府堺市堺区熊野町東1丁1-10
食べ歩きブログをしていると、普通の人に比べると幅広くいろんなお店に行くことになります。
なので、これまでは好きなジャンルではないお店に行くこともよくありました。
好きではないジャンルとはいえ、美味しいと言われるお店の料理はやっぱり美味しいもんで、行って良かったなぁと思います。
食べ歩きブログをしていると好きなジャンルだけではなかなか記事が書けないのでそういった事もしていました。
特に私の場合は1年ほど前まで毎日記事を更新していたので、人一倍いろんなお店の訪問をしていました。
そんな生活をずっとしていましたが、ここ最近は無理をせずに気ままに記事を更新することにしたので、無理にお店を訪問することが無くなりました。
そのせいか、最近私の味の志向というか好みの料理がどんどんこってりから、あっさりへと移ってきているのです。
以前はラーメン、焼肉、中華料理、揚げ物・・・とこってりのオンパレードでしたが、最近は平日ランチでも休日ランチでもあっさりを求める事が多くなってきました。
近頃は特にお寿司が食べたくなる事が多く、なんや言うたらお寿司を食べています。
しかし、こってりを全く受け付けないというわけではなく、病的に欲するって事はなくなりましたが「たまにはラーメンでも食べようかな」って程度にはなるんですよね。
なので、そんな気分になった時はすぐに行動に移さないと、またお寿司にしようってなっちゃうので、急いでラーメン屋さんに向かいます。
向かったお店は、ここ最近のお気に入りお店の一つである、堺の「風来軒」です。
いつも通り券売機で「とんこつラーメン」800円と、「びっくり替玉」150円、「ライス(小)」100円を購入して席に着きます。
訪問したのが、ランチタイムを過ぎた午後2時前でしたので、店内は空いています。
いつものように調理風景が見えるカウンター席に座ってチケットを渡します。
この時間帯はアイドルタイムとなるので、店員さんは大きな寸胴のこってりコテコテのとんこつスープのメンテナンスをしている事が多いです。
この日も大きなシャベルで寸胴の底に沈んでいる豚骨をかき混ぜるべく、力を使ってまぜまぜしたり、スープを移し替えたりしています。

そんな光景をジッと見つめる事4分少々でとんこつラーメンが出てきました。

いつものように紅生姜を大量投下して・・・・。

(^Q^)いただきまーす!!。
水ととんこつのみでじっくり育てるように煮出し、継ぎ足していくシンプルでありながら苦労が多い手間ひまがかかるこのスープだから感じる、深~い甘味と臭みが全くない旨味が濃縮されたとんこつスープは、唯一無二の絶品スープで、相変わらず((美^~^味))♪♪♪♪おいし~ですねぇ。。。。
大きなシャベルで力強く、そして心を込めて作られた、作り手の想いが詰まっているスープは素晴らしいの一言に尽きます。
ホントにここのラーメンは旨いですねぇ。。。。

今回はご飯も頼んだので、辛子高菜をドドンと乗っけて食べると・・・・。
これ、あかんやつや!((美^~^味))♪♪おいし~。
止まらない美味しさに、辛子高菜を作った九州人へ感謝したくなります。

ウマウマラーメンなのでまだまだ食べられますよ。
ハイ!替玉~。
紅生姜追加で、より((美^~^味))♪♪♪♪おいし~。

今回はご飯も食べたのでお腹がはち切れそうになっちゃいました。
志向があっさりになりつつある私ですが、やっぱりここのラーメンは旨いし、ドンドン食べちゃうなぁ~。
(^人^)ごちそうさまでした。
過去の風来軒
その1 とんこつラーメン
その2 とんこつラーメン+びっくり替玉
その3 とんこつラーメン+びっくり替玉
その4 とん×しょうゆWスープラーメン+替玉
宮崎とんこつラーメン 風来軒 大阪本店
072-224-5517
大阪府堺市堺区熊野町東1丁1-10
関西 風来軒 大阪本店 (ラーメン / 大小路駅、花田口駅、宿院駅)
- 関連記事
-
- 奥さんご満悦@堺市堺区 キッチンまつ本 (2020/07/20)
- 志向は変わっても@堺市堺区 風来軒 (2020/04/15)
- こりゃぁお得だわ@堺市堺区 フルーツバーアオキ (2020/03/22)
- 天かすは絶対入れましょう@堺市堺区 竹清 (2020/03/20)
- こんなところにも高評価店があった@堺市堺区 バルハチゴー (2019/06/21)
- 替玉のみもありますよ@堺市堺区 風来軒 (2019/01/28)
- 今こそこれで町おこしを・・@堺市堺区 浜浪 (2018/10/15)
- 今度はタダですか・・・@堺市堺区 風来軒 (2018/10/03)
- グリグリぐりぐり・・@堺市堺区 麺屋こころ (2018/07/22)
- プラス150円でエライ事になります@堺市堺区 風来軒 (2018/06/05)
« 酸味の効かせ方がうまい@大阪市住之江区 グリル樹
狭小な分?お得@大阪市中央区 わが蔵 »
| h o m e |