頭ではわかってんねん@大阪市北区 餃々
大阪市北区にあります中華料理屋さん「餃々」に行ってきました。
平日休みを利用して梅田に買い物に来ています。
この日は私の趣味の物を買うためのお出かけなので、この日はおひとり様での買い物です。
奥さんと一緒の時は趣味の物を見たり買ったりするのは出来ないので、おひとり様で趣味の物を買い物するのって、超楽しいです♪
そんなわけで、買い物が楽しすぎたので、大きくお昼ご飯の時間を過ぎてしまいました。
遅めのお昼ご飯となりましたので、ランチタイムを過ぎても通し営業をしているお店が多い、大阪駅前ビルでランチをすることにします。
大阪駅前ビルにはうどんの名店がいっぱいあるので、うどんにしようかと思いましたが、名店はランチタイムからずれていても結構混んでいるんですよねぇ。
この日は大きな買い物をしたので、混雑しているお店では、荷物が大きくて迷惑になるよなぁ・・・と思ったので、空いているお店を中心に探してみると、一軒の中華料理屋さんの立て看板に目が行きました。
その看板には「生ビール」220円と書いてあります。
おお!220円!これは安い♪
というわけで、この看板を見た瞬間に入店決定~。

店内はお客さんはいらっしゃらないし、広々しているので大きな荷物でも安心です。
「生ビール」は絶対頼むとして、食べ物は何にするか?さっそくメニューを拝見。
14時を超えていましたがまだランチメニューがお願いできるようなので、ビールに一番マッチする餃子がイイよねぇ。。。
ということで、注文は「日替わり餃子定食」780円をお願いしました。

まず先に「生ビール」220円が出てきました。
スリムジョッキですが、アサヒスーパードライが220円はやっぱ爆安ですよねぇ⤴。
ゴクゴク( ´~)◇yプハァー(*^Q^)ウィー
うま~い
fc2.com/img/202007191853192ac.jpg/" target="_blank">
生ビールの旨さの余韻に浸っていたら定食が出てきました。

さっそく主役の餃子から(^Q^)いただきまーす。

野菜の甘さが広がる、柔らかい口当たりの餃子です。
とはいえ、にくニンニクのパンチもしっかりあるので、柔らかいだけではなく、パンチ力があって((美^~^味))♪おいし~です。
こちらのお店は餃子居酒屋なので、カレー餃子や、生姜餃子、葱餃子や、鶏チーズ餃子など10種類以上ある変わり種餃子がウリのお店でもあります。
その変わり種餃子のベースとなる餡だから、さほど主張する味にしていないのでしょうね。
でも、それが逆にガツガツしたがさつさが無くて良いですね。
シンプルに((美^~^味))♪おいし~。

というわけで、「生ビール」220円おかわり~。
((美^~^味))♪♪うんま~

デミ大根
この日の日替わりメニューはこの「ふろふき大根」。
ピンぼけで申し訳ないのですが、この写真を見て、このふろふき大根に掛かっている餡はなんでしょう?と聞かれたら、みなさんのほとんどは、赤味噌って答えると思います。
当然のことながら私も赤味噌と答える側なので、ふろふき大根には味噌!っていうのが刷り込まれています。
んで、このふろふき大根の餡なんですが、店員さんが定食を運んでくるときに、「デミソースのふろふき大根です。」と言って配膳してくれました。
「おお?デミソース?」
ふろふき大根にこの手の色の餡が掛かっていたら、どうしても赤味噌が掛かっているって思っちゃいますが、ホントにデミソースなん?
と思いながら口にしてみます・・・・・・。
「ホンマやデミソースや」・・・
一口食べてデミソースやと頭では分かっているんですが、二口、三口と食べてみると、「赤味噌やなくてデミソースや」って何度も思ってしまいます・・。
だからってデミソースの風呂拭き大根が美味しくない訳ではなく、コク深いデミソースで((美^~^味))♪おいし~のですが、どうしても赤味噌刷り込みがあるので、違和感を感じてしまうんですよねぇ。。。。
いや、デミソースも((美^~^味))♪おいし~んですよ。
単に私の刷り込みが邪魔しているだけなんですわ。

新しい味の変化についていけない私ってアホですねぇ。
(^人^)ごちそうさまでした。
餃々 大阪駅前第3ビル店
06-6341-1166
大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビルB2F
平日休みを利用して梅田に買い物に来ています。
この日は私の趣味の物を買うためのお出かけなので、この日はおひとり様での買い物です。
奥さんと一緒の時は趣味の物を見たり買ったりするのは出来ないので、おひとり様で趣味の物を買い物するのって、超楽しいです♪
そんなわけで、買い物が楽しすぎたので、大きくお昼ご飯の時間を過ぎてしまいました。
遅めのお昼ご飯となりましたので、ランチタイムを過ぎても通し営業をしているお店が多い、大阪駅前ビルでランチをすることにします。
大阪駅前ビルにはうどんの名店がいっぱいあるので、うどんにしようかと思いましたが、名店はランチタイムからずれていても結構混んでいるんですよねぇ。
この日は大きな買い物をしたので、混雑しているお店では、荷物が大きくて迷惑になるよなぁ・・・と思ったので、空いているお店を中心に探してみると、一軒の中華料理屋さんの立て看板に目が行きました。
その看板には「生ビール」220円と書いてあります。
おお!220円!これは安い♪
というわけで、この看板を見た瞬間に入店決定~。

店内はお客さんはいらっしゃらないし、広々しているので大きな荷物でも安心です。
「生ビール」は絶対頼むとして、食べ物は何にするか?さっそくメニューを拝見。
14時を超えていましたがまだランチメニューがお願いできるようなので、ビールに一番マッチする餃子がイイよねぇ。。。
ということで、注文は「日替わり餃子定食」780円をお願いしました。

まず先に「生ビール」220円が出てきました。
スリムジョッキですが、アサヒスーパードライが220円はやっぱ爆安ですよねぇ⤴。
ゴクゴク( ´~)◇yプハァー(*^Q^)ウィー
うま~い
fc2.com/img/202007191853192ac.jpg/" target="_blank">

生ビールの旨さの余韻に浸っていたら定食が出てきました。

さっそく主役の餃子から(^Q^)いただきまーす。

野菜の甘さが広がる、柔らかい口当たりの餃子です。
とはいえ、にくニンニクのパンチもしっかりあるので、柔らかいだけではなく、パンチ力があって((美^~^味))♪おいし~です。
こちらのお店は餃子居酒屋なので、カレー餃子や、生姜餃子、葱餃子や、鶏チーズ餃子など10種類以上ある変わり種餃子がウリのお店でもあります。
その変わり種餃子のベースとなる餡だから、さほど主張する味にしていないのでしょうね。
でも、それが逆にガツガツしたがさつさが無くて良いですね。
シンプルに((美^~^味))♪おいし~。

というわけで、「生ビール」220円おかわり~。
((美^~^味))♪♪うんま~

デミ大根
この日の日替わりメニューはこの「ふろふき大根」。
ピンぼけで申し訳ないのですが、この写真を見て、このふろふき大根に掛かっている餡はなんでしょう?と聞かれたら、みなさんのほとんどは、赤味噌って答えると思います。
当然のことながら私も赤味噌と答える側なので、ふろふき大根には味噌!っていうのが刷り込まれています。
んで、このふろふき大根の餡なんですが、店員さんが定食を運んでくるときに、「デミソースのふろふき大根です。」と言って配膳してくれました。
「おお?デミソース?」
ふろふき大根にこの手の色の餡が掛かっていたら、どうしても赤味噌が掛かっているって思っちゃいますが、ホントにデミソースなん?
と思いながら口にしてみます・・・・・・。
「ホンマやデミソースや」・・・
一口食べてデミソースやと頭では分かっているんですが、二口、三口と食べてみると、「赤味噌やなくてデミソースや」って何度も思ってしまいます・・。
だからってデミソースの風呂拭き大根が美味しくない訳ではなく、コク深いデミソースで((美^~^味))♪おいし~のですが、どうしても赤味噌刷り込みがあるので、違和感を感じてしまうんですよねぇ。。。。
いや、デミソースも((美^~^味))♪おいし~んですよ。
単に私の刷り込みが邪魔しているだけなんですわ。

新しい味の変化についていけない私ってアホですねぇ。
(^人^)ごちそうさまでした。
餃々 大阪駅前第3ビル店
06-6341-1166
大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビルB2F
チャオチャオ 大阪駅前第3ビル店 (餃子 / 東梅田駅、北新地駅、大阪梅田駅(阪神))
- 関連記事
-
- 名古屋メシ史上一番@大阪市北区 味仙 (2021/02/22)
- わんぱくなセットだねぇ@大阪市北区 大阪トンテキ (2021/02/14)
- セットからの~、がお得@大阪市北区 さかえ (2020/12/27)
- 頭ではわかってんねん@大阪市北区 餃々 (2020/07/22)
- めちゃくちゃ頑張ってる@大阪市北区 麺牛 (2020/03/24)
- もっと辛く出来るよん@大阪市北区 四川辣麺 (2019/09/17)
- タイミングを見計らって・・・@大阪市北区 ピッツァサルバトーレクオモ梅田 (2019/09/15)
- 究極の最強コスパ@大阪市北区 てこ舞 (2019/03/03)
- 余韻をたのしみましょう@大阪市北区 フワトロワ (2019/02/03)
- 明太子食べ放題なんだったら・・・@大阪市北区 えびのや (2018/11/21)
« 15年以上振り♪@大阪市浪速区 てんぐ
奥さんご満悦@堺市堺区 キッチンまつ本 »
| h o m e |