5個は食えるな@大阪市大正区 ロンパル
大阪市大正区にありますパン屋さん「ロンパル」に行ってきました。
奥さんと車で移動中、私が自作で付けた、ワンコ用の車内の仕切りが外れたので、急遽現在位置近くのコーナンに行きました。
ボディと自作の仕切りを100均の両面テープで止めていたのですが、止める時になんか頼りない感じやなぁ。。。。と思っていたのですがやっぱり100均の両面テープでは持ちませんでしたね。。。。
という事で、今回はケチらず、scotchの強力両面テープを買って、無事仕切りを修復完了。
やっぱちゃんとしたものを使わないとダメだねぇ、と反省いたしました。
さて、修理は終わりましたので、出発したいところですが、奥さんが私が仕切りを修理している間に、同じ敷地内にあるパン屋さんにパンを買いに行ったので、奥さんを追いかけてパン屋さんへ・・・。
パン屋さんの名前は「ロンパル」アットホームな雰囲気の可愛らしいお店ですね。

店頭の看板をみてみます。
パン屋さんなんやけど、ドーナツが名物なんですね。

店内に入ると、レジ横でハニードーナツを仕上げていました。
はちみつの甘い香りに包まれるので、買いたくなりますわぁ。

当初は翌日の朝食のパンを買う予定でしたが、ハニードーナツがふわふわで美味しそうでしたので、外食は止めて、ここのパンを車内で食べる事にしました。
私が買ったのは、「マヨネーズロール」95円、「コーンパン」130円、「ウインナーロール」120円、「ハニードーナツ」100円の4つです。

まずは「マヨネーズロール」から(^Q^)いただきまーす。
ふわふわ、ふかふか。
そして懐かしい。
2・30年ほど前は街のパン屋さんでよく売っていましたが、シンプル過ぎて今、売ってる店が少ないパンですね。
学生時代によく食べた懐かしい味にほっこり。
パンの上にマヨネーズをぶちゅーっと乗せただけのシンプルなパンなんですが、マヨネーズの油と酸味がパンに染みて((美^~^味))♪おいし~んですよねぇ。
あぁ、ナツい。

「コーンパン」
これまた懐かしい。
学生時代によく食べたなぁ、、、。
ここのお店じゃないけど。。
火が通って甘味が増したコーンがたまらなく((美^~^味))♪♪おいし~。
パンもふあふあで良いですねぇ。

「ウインナーパン」
ふわんふわん飛び越えて、もふもふした、とてもとても柔らかい生地ですねー。
ほんのり甘味がある生地がいい感じで((美^~^味))♪♪おいし~です。
このパン生地好っきゃわぁ。

「ハニードーナツ」
トリはお店の名物ハニードーナツ。
たっぷりのハニーシロップが掛かった、ほかほか出来たてドーナツです。
生地は軽くてふわふわ、ハニーシロップはたっぷりなのに甘過ぎない優しい甘味なので、しつこくなくてパクパク食べられます。
軽い食感なので5個くらいはペロリと食べられますね。
甘過ぎないけどはちみつのコクをしっかり堪能出来る、100円とは思えない((美^~^味))♪♪おいし~のドーナツですね。
これは正しく名物です。

思わぬトラブルによって偶然入ったお店でしたが、優しい美味しさのハニードーナツが気に入ったので、また買いに来たいと思います。
(^人^)ごちそうさまでした。
窯出しぱん工房 ロンパル
06-6554-3526
大阪府大阪市大正区千島1-23-115 千島ガーデンモール中央ゲート前
奥さんと車で移動中、私が自作で付けた、ワンコ用の車内の仕切りが外れたので、急遽現在位置近くのコーナンに行きました。
ボディと自作の仕切りを100均の両面テープで止めていたのですが、止める時になんか頼りない感じやなぁ。。。。と思っていたのですがやっぱり100均の両面テープでは持ちませんでしたね。。。。
という事で、今回はケチらず、scotchの強力両面テープを買って、無事仕切りを修復完了。
やっぱちゃんとしたものを使わないとダメだねぇ、と反省いたしました。
さて、修理は終わりましたので、出発したいところですが、奥さんが私が仕切りを修理している間に、同じ敷地内にあるパン屋さんにパンを買いに行ったので、奥さんを追いかけてパン屋さんへ・・・。
パン屋さんの名前は「ロンパル」アットホームな雰囲気の可愛らしいお店ですね。

店頭の看板をみてみます。
パン屋さんなんやけど、ドーナツが名物なんですね。

店内に入ると、レジ横でハニードーナツを仕上げていました。
はちみつの甘い香りに包まれるので、買いたくなりますわぁ。

当初は翌日の朝食のパンを買う予定でしたが、ハニードーナツがふわふわで美味しそうでしたので、外食は止めて、ここのパンを車内で食べる事にしました。
私が買ったのは、「マヨネーズロール」95円、「コーンパン」130円、「ウインナーロール」120円、「ハニードーナツ」100円の4つです。

まずは「マヨネーズロール」から(^Q^)いただきまーす。
ふわふわ、ふかふか。
そして懐かしい。
2・30年ほど前は街のパン屋さんでよく売っていましたが、シンプル過ぎて今、売ってる店が少ないパンですね。
学生時代によく食べた懐かしい味にほっこり。
パンの上にマヨネーズをぶちゅーっと乗せただけのシンプルなパンなんですが、マヨネーズの油と酸味がパンに染みて((美^~^味))♪おいし~んですよねぇ。
あぁ、ナツい。

「コーンパン」
これまた懐かしい。
学生時代によく食べたなぁ、、、。
ここのお店じゃないけど。。
火が通って甘味が増したコーンがたまらなく((美^~^味))♪♪おいし~。
パンもふあふあで良いですねぇ。

「ウインナーパン」
ふわんふわん飛び越えて、もふもふした、とてもとても柔らかい生地ですねー。
ほんのり甘味がある生地がいい感じで((美^~^味))♪♪おいし~です。
このパン生地好っきゃわぁ。

「ハニードーナツ」
トリはお店の名物ハニードーナツ。
たっぷりのハニーシロップが掛かった、ほかほか出来たてドーナツです。
生地は軽くてふわふわ、ハニーシロップはたっぷりなのに甘過ぎない優しい甘味なので、しつこくなくてパクパク食べられます。
軽い食感なので5個くらいはペロリと食べられますね。
甘過ぎないけどはちみつのコクをしっかり堪能出来る、100円とは思えない((美^~^味))♪♪おいし~のドーナツですね。
これは正しく名物です。

思わぬトラブルによって偶然入ったお店でしたが、優しい美味しさのハニードーナツが気に入ったので、また買いに来たいと思います。
(^人^)ごちそうさまでした。
窯出しぱん工房 ロンパル
06-6554-3526
大阪府大阪市大正区千島1-23-115 千島ガーデンモール中央ゲート前
窯出しぱん工房 ロンパル (パン / 木津川駅、津守駅)
- 関連記事
-
- 5個は食えるな@大阪市大正区 ロンパル (2020/10/07)
- まくはりマッセ@大阪市大正区 花京 (2018/07/08)
- シャレオツな美味しさ@大阪市此花区 パルゴロ (2017/12/04)
- コスパが高い定食@大阪市此花区 天天菜館 (2017/11/20)
- スコーピオン降臨@大阪市西区 汁なし (2017/02/18)
- ふっかちゃんが大阪にやって来た~@大阪市西区 大阪ガスHugミュージアム (2016/08/29)
- 島感がかなりありますね@大阪市大正区 いちゃりば (2016/08/28)
- 家族に嫌われる覚悟で食べましょう@大阪市西区 天洋 (2015/03/18)
- このまろやかさは流石です@大阪市西区 カドヤ食堂 (2014/11/29)
- 優しく魚介の風味か香るつけ麺@大阪市此花区 花壱 (2014/04/22)
« めっちゃ新鮮って事だよね@神戸市灘区 もっこす工場店
制限時間設定前@大阪市北区 淀屋 »
| h o m e |