fc2ブログ

便利屋!かおまるっちのジョブ飯

~便利屋かおまるっちの日々のランチや仕事ぶりをたまにアップします~

この時期限定@大阪市浪速区 八重勝 

 

大阪市浪速区にあります串カツ屋さん「八重勝」に行ってきました。

更新スピードが遅いため、7月に行ったお店のレポートなりますので、2020年11月現在の状況と異なる内容となりますのでご了承ください。

記事中で改装中の店舗は2020年10月30日にリニューアルオープンしている事をご報告いたします。

では、7月に訪問した時のレポートです。

八重勝はジャンジャン横丁で一番行列が出来る人気店です。

なので、数年前に通りの向かい側に別館をオープンさせ、2店体制で営業をしていました。

2店体制となり席数が増えたことにより行列が緩和されるかな?と思いきや、相変わらず店前には長い行列が発生している盛況店です。

そんなさなかの新型コロナウイルス。

流石の八重勝も客足は減少し、行列が見られなくなったなぁと思っていた春先に本店が改装となりました。

八重勝で働く職人さんから「兄者」と呼ばれ慕われてる元林社長が、この先コロナウイルスの影響は避けられないと判断し、この期間に本店をパワーアップしてコロナ後にこれまで以上に盛況にしようと改装に踏み切ったんでしょうね。

客足が見込めない時期に未来を見据えた攻めの姿勢、流石兄者、素晴らしい判断だと思います。
20201018 (53)


という事で、本店は改装中なので、今はこちらの別館の14席で勝負となります。

伺ったのは7月の平日でした。

本店が改装中なので別館の14席だけとなりますが、並ばずに入れるのはコロナウイルスによる影響が色濃く出ており、この時期だけの現象でしょうね。

八重勝には何度も来ていますが、並ばないで入店出来たのは初めてです。

暖簾をくぐり席に座り、店内を見回すも、兄者は居てませんね。

しかし、こんなに空いている八重勝って。。。。。信じられない光景ですね。
20201018 (72)


さて、料理の注文ですが、私の中で八重勝と言えばコレ!というメニューは「どて焼き」となります。
20201018 (54)


なので、先ずは「どて焼き」3本330円と「生ビール」550円をお願いしました。

「生中」550円

アサヒスーパードライ!新世界は特にアサヒのお店が多いからアサヒ党の私にはうれしいですね。

「どて焼」3本330円

とろっとして甘く、コクのある白味噌がどて焼の定番!

王道の七味のピリ辛が良く合います。

ここのどて焼に使われているスジ肉は肉厚なので旨味が強くて((美^~^味))♪♪おいし~
20201018 (55)


どんどんいきましょう。

「串カツ」3本330円

二度付け禁止のソースが甘くて、衣の香ばしい香りは八重勝特有の風味ですね。

八重勝の串カツはお世辞抜きに油切れがめちゃくちゃ良いのが特徴です。
20201018 (57)


なので、衣がサクサクして食感がとても良くて重たくないからパクパク食べられますね。

安定の((美^~^味))♪♪おいし~さです。
20201018 (58)


「とんかつ」220円

脂が多いバラ肉ですが、カラッと揚がっているので抵抗なくすんなり胃袋に収まりますね。
20201018 (59)


脂っこいのを食べるとビールが進みますなぁ。

ゴクゴク( ´~)◇yプハァー(*^Q^)ウィー

生ビおかわり!
20201018 (60)


「玉子」110円

これは文句無く((美^~^味))♪おいし~く、香ばしい衣との相性が抜群です。
20201018 (62)


ソース付けすぎちゃうの?っていうくらい衣にソースを浸すくらいがちょうどいい( *´艸`)

八重勝の甘ソース((美^~^味))♪♪おいし~
20201018 (64)


途中はキャベツであっさりとさせて、お口をリセット。
20201018 (65)


「とり唐揚げ」220円

少しジューシーさに物足りなさを感じるところですが、普通に((美^~^味))♪おいし~です。
20201018 (63)


「カマンベールチーズ」220円

八重勝では普通のチーズとカマンベールチーズの2種類のチーズがありまして、とっちも同じ220円となっています。

でも私的には、圧倒的にカマンベールチーズの方が香りが高くてキリッと引き締まった味なのでカマンベールチーズのほうが断然好きなんですが、なんでか?周りのお客さんは普通のチーズの方がよく注文されていました。

いや!カマンベールチーズのが絶対((美^~^味))♪♪おいし~って!!
20201018 (66)


「ささみしょうが」220円

これは賛否が分かれるメニューですね。

大阪人はしょうがが好きなので、この手のバリバリしょうがの風味が効いているのは大好きなんですが、他県の人にはどうなんだろうねぇ。

私は大阪人なので、当然((美^~^味))♪おいし~っすよ。
20201018 (67)


食事をしている間は終始空いていましたね。。

早くコロナウイルスが終息に向かい、世界中が元気を取り戻せることを願います。
20201018 (70)
私は微力ながら、好きな飲食店に出向き売り上げに貢献する事を続けたいと思います。

もちろん感染症対策をしっかりして・・・・。

コロナなんかに負けへんで。

(^人^)ごちそうさまでした。



八重勝
06-6643-6332
大阪府大阪市浪速区恵美須東3-4-13


八重勝串揚げ / 新今宮駅前駅動物園前駅新今宮駅

関連記事

category: 新世界・天王寺・阿倍野

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: 串カツ・串揚げ. 
tb: 0   cm: 2

△top

コメント

 

並ばずに入れるのはこの時期だけだったでしょう。
コロ助のおかげとは言わないけど
並んでまでは入りませんもんねぇ^^;
私も行列ないの狙って改装前に行きました。

くりみん #- | URL | 2020/11/26 15:47 | edit

改装後は

くりみんさんこんにちは。

くりみんさんも行列の無い時に行ったんですね。

八重勝以外の行列必至のお店がガラガラだったりするのを何度か経験しました。

第三波が襲ってきて大阪市内中心部では時短要請となるなど、半年前の嫌な記憶が繰り返されつつあります。

コロナの拡大は阻止したいけど、お気に入りお店は潰れて欲しくない!ジレンマを感じます。

ちなみに10月30日にリニューアルオープンした八重勝の本店は、店内に並ぶスペースが設けられたので、店外に展開されていた長蛇の列が、幾分か緩和されるようになってますね。

かおまるっち #- | URL | 2020/11/29 05:42 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://bootannikki.blog.fc2.com/tb.php/2067-dfcaecdd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top