土用の丑の精一杯@大阪市北区 宇奈とと
大阪市北区にあります鰻屋さん「宇奈とと」に行ってきました。
暑いさ中の7月下旬、世間はコロナのニュース一色で、気が付いたら7月21日の土用の丑の日を過ぎていました。
そんな事を、いつも一緒にランチに行く相方と、仕事をしつつ、「土用の丑の日に鰻食った?」、「今年はまだ一度も鰻を口にしていないわ」などと話していたら、無性に鰻が食べたくなってきました。
しかし、近年は鰻が年々獲れなくなってきているため、鰻は以前にも増して高級食材となり、庶民には高嶺の花になっております。
職場の周辺にも鰻屋さんは何店舗かありますが、どのお店も、うな重が最低でも3000円以上する高級店ばかりとなっています。
お昼ご飯でうな重を食べるのは、庶民には無理だよねーって、諦めかけたその時、御堂筋沿いに安価な鰻屋さんがあるのを思いだしました。
お店の名は「宇奈とと」、国産うなぎではないものの、炭火で香ばしく焼く、本格鰻屋さんです。
一番安いうな丼は550円と、驚愕の安さで鰻が頂けます。
国産の高級店はちょっと手が出ませんが、こちらのお店なら庶民の私でも大丈夫!ですので、さっそく相方に相談したところ、イイね!となったので、その日のお昼に伺いました。
7月21日の一の丑と8月2日の二の丑の間の日ということもあってお店は盛況です。
暖簾をくぐると、タレの焼ける香ばしい匂いが充満しているので、早く鰻が食べたくなりますね。
席に着く前に先に券売機でチケットを買うシステムになっています。
券売機には一番安い550円のうな丼から、一番高いうな重特上1650円まで幅広いラインナップになっています。
今年一発目で丑の日に食べる鰻なので、ちょっと奮発して一番高い「うな重特上」1650円を思い切って注文!
しかも、「とろろ+肝吸い」270円も付けて大奮発!!
これが庶民の精一杯です(#^^#)

炭火とタレの香ばしい匂いを嗅ぎながら待つ事7分ほどでうな重が出てきました。
一番高い重だけあって、4分の3尾くらいの鰻がご飯の上にドドンと乗っかっています。

ではさっそく(^Q^)いただきまーす。
国産高級鰻のような肉厚さではないため、フワッとか、ふっくら感というのとは少ないのですね。
でも、中国産特有の泥臭さも感じることがないので、中国産の中でもかなり厳選された良い鰻なんでしょうね。
肉厚ではないので、脂のノリが少ないかな?というのは否めませんが、炭火焼の香ばしい香りとタレとの絡みの良さでカバーしているので、このお値段だったら十二分な((美^~^味))♪おいし~さです。
1650円でこれだけの量の鰻が食べられるのは、驚愕のコスパだと思います。

奮発ついでに頼んだ、肝吸いととろろ
肝吸いはまぁそんな感じかなって味でした。

鰻の蒲焼にとろろって初めてでした。
喉越しが良く、あっさりして食べ易いのですが、やっぱり私はタレの味オンリーの方が好きやね。

気軽に鰻を楽しむには良い店ですね。
庶民には有り難い限りです。
(^人^)ごちそうさまでした。
宇奈とと 大阪梅田店
06-6360-6969
大阪府大阪市北区西天満2-7-17 寿ビル
暑いさ中の7月下旬、世間はコロナのニュース一色で、気が付いたら7月21日の土用の丑の日を過ぎていました。
そんな事を、いつも一緒にランチに行く相方と、仕事をしつつ、「土用の丑の日に鰻食った?」、「今年はまだ一度も鰻を口にしていないわ」などと話していたら、無性に鰻が食べたくなってきました。
しかし、近年は鰻が年々獲れなくなってきているため、鰻は以前にも増して高級食材となり、庶民には高嶺の花になっております。
職場の周辺にも鰻屋さんは何店舗かありますが、どのお店も、うな重が最低でも3000円以上する高級店ばかりとなっています。
お昼ご飯でうな重を食べるのは、庶民には無理だよねーって、諦めかけたその時、御堂筋沿いに安価な鰻屋さんがあるのを思いだしました。
お店の名は「宇奈とと」、国産うなぎではないものの、炭火で香ばしく焼く、本格鰻屋さんです。
一番安いうな丼は550円と、驚愕の安さで鰻が頂けます。
国産の高級店はちょっと手が出ませんが、こちらのお店なら庶民の私でも大丈夫!ですので、さっそく相方に相談したところ、イイね!となったので、その日のお昼に伺いました。
7月21日の一の丑と8月2日の二の丑の間の日ということもあってお店は盛況です。
暖簾をくぐると、タレの焼ける香ばしい匂いが充満しているので、早く鰻が食べたくなりますね。
席に着く前に先に券売機でチケットを買うシステムになっています。
券売機には一番安い550円のうな丼から、一番高いうな重特上1650円まで幅広いラインナップになっています。
今年一発目で丑の日に食べる鰻なので、ちょっと奮発して一番高い「うな重特上」1650円を思い切って注文!
しかも、「とろろ+肝吸い」270円も付けて大奮発!!
これが庶民の精一杯です(#^^#)

炭火とタレの香ばしい匂いを嗅ぎながら待つ事7分ほどでうな重が出てきました。
一番高い重だけあって、4分の3尾くらいの鰻がご飯の上にドドンと乗っかっています。

ではさっそく(^Q^)いただきまーす。
国産高級鰻のような肉厚さではないため、フワッとか、ふっくら感というのとは少ないのですね。
でも、中国産特有の泥臭さも感じることがないので、中国産の中でもかなり厳選された良い鰻なんでしょうね。
肉厚ではないので、脂のノリが少ないかな?というのは否めませんが、炭火焼の香ばしい香りとタレとの絡みの良さでカバーしているので、このお値段だったら十二分な((美^~^味))♪おいし~さです。
1650円でこれだけの量の鰻が食べられるのは、驚愕のコスパだと思います。

奮発ついでに頼んだ、肝吸いととろろ
肝吸いはまぁそんな感じかなって味でした。

鰻の蒲焼にとろろって初めてでした。
喉越しが良く、あっさりして食べ易いのですが、やっぱり私はタレの味オンリーの方が好きやね。

気軽に鰻を楽しむには良い店ですね。
庶民には有り難い限りです。
(^人^)ごちそうさまでした。
宇奈とと 大阪梅田店
06-6360-6969
大阪府大阪市北区西天満2-7-17 寿ビル
宇奈とと 大阪梅田店 (うなぎ / 大江橋駅、東梅田駅、北新地駅)
- 関連記事
-
- 土用の丑の精一杯@大阪市北区 宇奈とと (2020/12/22)
- 20年間ありがとうございました@大阪市北区 神虎 (2020/09/18)
- スペシャルでプロフェッショナル@大阪市北区 秋やま (2020/09/09)
- どっちもお願いしちゃいました@大阪市北区 とき (2019/06/28)
- ラー油が無くなった?!@大阪市北区 うの和 (2019/06/24)
- 絶品なのはええねんけど・・ね@大阪市北区 青冥 (2019/06/15)
- この時期何度も食べたくなるもの@大阪市北区 一輪 (2019/06/11)
- 近江牛がこのお値段♪@大阪市北区 近江牛焼肉JIRO (2019/03/31)
- ほんとに久しぶりっ@大阪市北区 竹井 (2018/11/26)
- 行く前に食べとかないとね@大阪市北区 青冥 (2018/11/25)
« セットからの~、がお得@大阪市北区 さかえ
海鮮食べたかったなぁ~っと@静岡市清水区 thisiscafe »
| h o m e |