fc2ブログ

便利屋!かおまるっちのジョブ飯

~便利屋かおまるっちの日々のランチや仕事ぶりをたまにアップします~

コリャぁハマるわ@大阪市中央区 麺屋きょうすけ 

 

大阪市中央区にありますラーメン屋「きょうすけ」に行ってきました。

久しぶりに本町に出向く用事がありました。

本町といっても、ほとんど谷四寄りの堺筋本町なので、いつもよく行く、御堂筋側の本町ではないので、あまり土地勘がないですね。

そんな馴染みのないエリアでも美味しいものを食べたいと思うのが食べ歩き好きの性ってもんです。

スマホがない時代だったら、グルメ雑誌か口コミかテレビくらいしか情報を得る事が出来ませんでしたが、今はスマホで気軽に情報が得られる時代ですから、現地でスマホをささっと操作するだけで、ハイ!めっちゃ旨そうなラーメン屋さん発見!

その評価が高いラーメン屋さんは、今居てるマイドーム大阪からもほど近いのでさっそく伺います。

今から向かうお店は食べログで3.6を超えるお店なのでかなり高得点です。

時間が12時45分くらいなので混んでいる可能性が高いのですが、10分、15分くらい待つのは問題ないので、気にせず向かいます。

炎天下の下歩く事5分程度でお店に到着。

店外は意外にも・・待ちのお客さんがいないですね。
20201019 (30)


コロナ対策で解放している入口から店内に入ります。。。。

あら、店内もそんなに混んでいないですね。

3.6超えのお店やから行列を覚悟していましたが、、、、おそらくコロナの影響を受けておられるのでしょうね。

人気のお店にすんなり入れるという面では、私個人はありがたいのですが、社会全体の事を思うと憂いてしまいますね。

そんな事を思いながらメニューを拝見、平日11時から14時の間はご飯が無料なんですね。

これはお得ですねぇ。(#^.^#)

主役のラーメンですが、メニューの構成からすると、鶏白湯魚介ラーメンが一番人気だと思いますが、私的には魚介を入れない、「鶏白湯ラーメン」900円のほうが純粋な鶏の旨味が味わえると感じたので、「鶏白湯ラーメン」900円と無料のご飯をお願いしました。
20201019 (34)


お客さんが少ないので店内は私の注文をこなす調理音がよく聞こえます。

仕切り板が高いのでカウンター越しに調理風景を見る事はできませんが、調理音を聞いていたら注文がどの段階にあるのは分かるので、もうそろそろ出てくるだろうなぁと思ったら、ちゃんとその通り出てきました。
20201019 (31)


鶏白湯にしてはサラッとしたスープなので、あっさり寄りなんかなぁと思いながら、さっそくアツアツを(^Q^)いただきまーす。

じっくり煮出した鶏白湯スープは、飲んだ後の後味の、コク深い甘味と、コッテリ脂のパンチが絶妙に((美^~^味))♪♪おいし~くて、一口味わった瞬間にハマりそうなくらい((美^~^味))♪♪おいし~と感じました。

見た目はあっさりだと思っていましたが、なんのなんの!!スゴイコクとパンチがある、しっかりコッテリですね⤴。

鶏を煮詰めただけでこんな深い甘味って出るんやろか?絶対特別な調理方法をしないとこの深い甘味はでないでしょ!と思いながら、しみじみスープの((美^~^味))♪♪おいし~を味わいます。

このスープはホントに((美^~^味))♪♪♪♪おいし~

絶品スープに脱帽です。
20201019 (32)このスープにハマってる人多いから人気を博しているんでしょうね、私もハマりました。

また来ます。

(^人^)ごちそうさまでした。


麺屋 きょうすけ 本町店
06-6226-7263
大阪府大阪市中央区安土町1-4-5
関連記事

category: 淀屋橋・本町・船場

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: ラーメン. 
tb: 0   cm: 0

△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://bootannikki.blog.fc2.com/tb.php/2082-4fd1cb7b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top