fc2ブログ

便利屋!かおまるっちのジョブ飯

~便利屋かおまるっちの日々のランチや仕事ぶりをたまにアップします~

名古屋メシ史上一番@大阪市北区 味仙 

 

大阪市北区にあります中華料理屋さん「味仙」に行ってきました。

朝から、姫路方面に仕事の関係で出ていました。

この日は午後から個人的な用があったので、午後から会社を休ませていただきました。

午後からは個人的な用事で、誰かとおしゃべりをするのがほとんどないので、普段はランチでなかなか食べるのを躊躇する、ニンニクがたっぷり入ったスタミナメニューを食べたいと思います。

そのお店は、大阪に令和元年10月に大阪初出店した、名古屋のレジェンド、味仙です。

味川は台湾ラーメンを世に送り出した発祥のお店です。

台湾ラーメンとは、ニンニクと絡みが特徴のやみつきラーメンで、多くのファンが足繫く通うお店です。

なので、大阪でもファンがたくさんおり、いつも行列が絶えない人気店となっています。

伺ったのが、午後1時前の12時45分、お店の前には5人ほど待っているお客さんがいらっしゃいます。

最後尾に並び入店待ちします。

携帯を触りながら待ち始めたところで、お客さんがどんどんお店から出てきます。
20201019 (106)


お昼休み時間の終了が近づいてきたのでしょうか?午後1時を前にしてお客さんが一気に出てきたので、あれよあれよと行列が進み、さほど待つことなく席に着くことができました。

早速注文となりますが、名古屋のお店では台湾ラーメンの辛さは、アメリカン、台湾ラーメン、イタリアン、メキシカン、アフリカン、エイリアンと6種類の辛さの調整ができます。

しかしこちらの大阪ではアメリカ、台湾ラーメン、激辛、の3種類になっています。

辛いもん好きの私は当然、激辛をチョイスとなるので「台湾ラーメン(激辛)」858円と、これまた名古屋で人気の「青菜炒め」858円をお願いしました。

私は名古屋のお店で台湾ラーメンを食べたことがまだないので、イタリアンの辛さはどれくらいかはわからないのですが、後から入ってこられたお客さんが「この激辛は、イタリアンと同じ位辛いのですか?」と店員さんに聞いていましたが、店員さんは「どちらが辛いかは分かりませんが辛いです」と返答していました。

なるほどね、激辛がどれぐらい辛いかはよくわからないようです。
20201019 (107)


そんなやりとりを聞いていたら、青菜炒めから先に出てきました。

立ち上る臭いからニンニクがふんだんに使われているのがよくわかります。

空芯菜とほうれん草が使われているようですね。

では早速(^Q^)いただきまーす。

ニンニクのパンチがすごいですね。

ビールが欲しくなるパンチのある味で((美^~^味))♪♪おいし~です。

青菜がシャキシャキしていているにもかかわらず、味がしっかりついているのは、強い火力でささっと手際よく作ったからなせる技なんでしょうね。

とにかく家では絶対に出せない旨味が、噛みしめるたびに出てきます。
20201019 (110)


続いて主役の台湾ラーメンの登場です。

激辛でお願いしただけあって台湾ミンチとスープが赤いですね。
20201019 (111)


では早速(^Q^)いただきまーす。

オオ!!先程の青菜炒めも結構なニンニクの風味がしましたが、こちらの台湾ラーメンはより一層ニンニクの風味が強くてかなりガツン!ときます。

そこにガッツリと辛味を効かせた唐辛子の辛さが脳天を貫いてくるので、一気に目を大きく見開いてしまいます。

これは辛い!(o≧口≦)oカラーーーーーイ!!

辛いものに強い私でも、頭の毛穴が開いてくるのを感じました。

しかし、食べれないほどの辛さではなく、おいしさをしっかり感じられる辛さなので、とても((美^~^味))♪♪♪おいし~です。
20201019 (112)


にんにくの風味が食欲を増進させるので、休むことなく一気に麺をすすり上げ、あっという間に麺がなくなってしまいました。

器に残った台湾ミンチをレンゲですくいあげ、「もう麺がなくなってしまった…」「替え玉があったらいいのになぁ」とか思いながらレンゲの台湾ミンチをパクリ。。。。。

ンン?麺がなくてもめっちゃ((美^~^味))♪♪♪♪おいし~

むしろミンチ肉の旨味とコクがダイレクトに味わえるので、口の中が肉の旨味で幸福感に包まれます。

麺無しも((美^~^味))♪♪♪♪おいし~
20201019 (113)


ニンニクの風味が溶け込んだスープも絶品なので、スープを飲めば飲むほど汗が吹き出てくるのですが、そんなこともお構いなしで完食です。
20201019 (114)
名古屋に行った時は、味噌カツ、小倉トースト、味噌煮込みうどん、てんむすなどいろいろな名古屋飯を食べましたが、今回の台湾ラーメンがぶっちぎりの1番((美^~^味))♪♪♪♪おいし~です。

近いうちに名古屋の本店に伺い、本店の台湾ラーメンを楽しみたいと思います。

(^人^)ごちそうさまでした。


台湾料理 味仙 大阪マルビル店
06-6343-0470
大阪府大阪市北区梅田1-9-20 大阪マルビルB2F
関連記事

category: 大阪市キタ

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: ラーメン.  中華料理. 
tb: 0   cm: 0

△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://bootannikki.blog.fc2.com/tb.php/2085-7c103377
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top