老若男女が列を作る老舗の丼@大阪府高槻市 多津屋
老若男女が列を作る老舗の丼@大阪府高槻市 多津屋
大阪府高槻市にありますどんぶりとおうどんのお店、「多津屋」に行ってきました。
南大阪に住んでいる私にとっては北摂エリアはあまり行く事ないエリアです。
この日は珍しく高槻に用があったので、久しぶりの高槻訪問です。
大阪と京都のちょうど間にあるベットタウンのイメージがある高槻ですが、JR高槻駅には新快速が、阪急高槻市駅には特急が停まる大きな駅です。
JRの駅前には南口には松坂屋が、北口には西武百貨店が店を構える大きな街になっています。
最近はJRの北口に高層マンションが続々と建設されるなど進化が激しい元気な街になっています。
そんな高槻で昔から地元にお客さんに愛され続けている一軒の老舗のお店が高槻センター街にあります。
それが今回お邪魔した「多津屋」です。
多津屋には昔から愛される名物どんぶりメニューがあります。
老舗のどんぶり屋さんと言えば純和風なメニューが名物だと思われますが、多津屋の名物どんぶりメニューは意外にハイカラなメニューが名物となっています。
それは・・ごはんと丼の具が別皿で出てくるカレー味のカツが二枚入っている丼、「ダブルカレー」800円です。
ダブルカレーは、こちらに訪れる半数以上のお客さんが注文する名物メニューとなっています。
10年以上前によく高槻に行く機会が良くあった時にしょっちゅう食べていた、私にとって懐かしいメニューでもあります。
11時30分の開店と同時にお店に入り、「ダブルカレー」800円を注文です。

多津屋は注文が出てくるのが早いのも人気のポイントです。
注文した直後にまず蓋の上にたくあんが乗ったごはんが出てきます。
昔よく食べていたときから思っていたのですが、ごはんだけ先に出されてもどうしたらええのん?って思っちゃいます。

すると、ご飯が出てきて1分ほどでひたひたに浸されたカレーの香りがするカツが出てきました。
では、では、いただきます。
ほんのり香る山椒にたっぷりの半熟玉子、甘味の強いネギにほんのりピリ辛のカレー味の四重奏がすばらしく旨いです。
ベースの和風出汁にやさしい辛さのカレー味が昔懐かしくて、味わい深くてホントに旨いです。
カツにカレー出汁をたっぷり染みこませてごはんの上に乗せます。
カツに染みこんだカレー出汁がごはんに染み出し、いい感じにごはんがカレー色に染まります。
カレー色に染まった水気がかなり多いやわらかいごはんとカツを一緒に食べると高槻にに来たなと実感する瞬間です。
通のお客さんはダブルカレーに焼き豚や餅をトッピングをする人も多いです。

ダブルカレー以外にも、シングルカレー、トリプルカレーや、昔は無かった、カツが四枚入ったテトラカレーもあります。
ごちそうさまでした。
多津屋
072-685-0929
大阪府高槻市高槻町20-17

←IEのみ対応
- 関連記事
-
- 再開日に来れたよ~@大阪府高槻市 多津屋 (2018/08/09)
- 大多数が公的支援を受けられない・・・これでいいの?@大阪府高槻市 大阪北部地震 (2018/08/08)
- 主役揃いの贅沢ランチ@大阪府高槻市 Bee House (2017/11/26)
- 鼻から貫ける後味が旨いラーメン@大阪府高槻市 あす流 (2015/04/11)
- 最終日に初訪問@大阪府高槻市 ほの香 (2014/11/26)
- 恐縮するぐらいサービスがいいパン屋さん@大阪府高槻市 ルート271 (2014/08/31)
- 炙りがめちゃ旨な回転寿司屋さん@大阪府高槻市 喜楽 (2014/08/30)
- ハバネロ山椒は必ずかけましょう@大阪府高槻市 華燕 (2014/08/29)
- 老若男女が列を作る老舗の丼@大阪府高槻市 多津屋 (2014/08/19)
- 感動のカレーラーメン@大阪府高槻市 きんせい (2014/02/15)
« 安っ!早っ!多っ!@大阪市北区 遙華
朝から汗だくです@大阪府東大阪市 らーめん大王 »
| h o m e |