コク甘ラーメンとジューシー餃子@大阪府箕面市 らーめん菜菜
大阪府箕面市にありますラーメン屋さん「らーめん菜菜」に行ってきました。
菜菜は国道171号線沿いにある駐車場が完備されている便利なお店です。
171号線を伊丹方面に向かっている時にちょうどお昼になったのでどこかでランチを・・
という事になりました。
その時にちょうど菜菜を発見しました。
以前にWEBサイトで、「菜菜の餃子が美味しい」というレビューを見たのを思い出したので入店する事にしました。
お店に入りボックス席に着席し、メニューを見てみるといろんな種類のラーメンがありますが、基本は醤油がベースとなっているラーメンです。
お店の看板メニューは「菜菜らーめん」670円のようですが、通常の「らーめん」600円との違いが分からなかったので店員さんに「どう違うの?」と聞いてみると、「味付玉子があるかないかだけです」とのこと。
味付玉子の有無で70円の差があるんであれば通常の「らーめん」600円でいいかな?と思いましたが、逆に70円もする味付玉子はきっと美味しいはずと思ったので「菜菜らーめん」670円と「匠の餃子」330円をお願いしました。
注文より4・5分で先に菜菜らーめんから出てきました。
では、さっそくいただきます。
具に白菜が入っている、天理ラーメンの醤油版って感じのラーメンです。
白菜の甘味がスープに溶け込んだあっさりコク甘、まろやかな仕上がりになったスープです。
醤油系のラーメンだが、醤油っぽさはあまりなく、鶏がらと野菜の風味が主役のラーメンです。
70円の味付玉子は・・・・・まぁ美味しかったけど・・・プラス70円の価値があるかというと・・・・・って感じでした。

続いて匠の餃子(写真は2人前)
一口食べた瞬間に旨いと感じるガツンとニンニクのパンチが効いたハッキリとした餃子です。
しっかりと焼き目がついてふっくらと仕上がった餃子はとってもジューシーで、ニンニクの風味と豚肉の旨味が上手く調和してる、とても美味しい餃子です。
WEBで美味しいと評価されるだけの事はあります。

餃子がとても美味しかったので、生餃子をテイクアウトして家でもいただきました。
水を多めにして焼いてみると、ふっくらふわふわでめちゃウマでしたよ。
ごちそうさまでした。
らーめん 菜菜
072-725-7739
大阪府箕面市牧落4-6-8
菜菜は国道171号線沿いにある駐車場が完備されている便利なお店です。
171号線を伊丹方面に向かっている時にちょうどお昼になったのでどこかでランチを・・
という事になりました。
その時にちょうど菜菜を発見しました。
以前にWEBサイトで、「菜菜の餃子が美味しい」というレビューを見たのを思い出したので入店する事にしました。
お店に入りボックス席に着席し、メニューを見てみるといろんな種類のラーメンがありますが、基本は醤油がベースとなっているラーメンです。
お店の看板メニューは「菜菜らーめん」670円のようですが、通常の「らーめん」600円との違いが分からなかったので店員さんに「どう違うの?」と聞いてみると、「味付玉子があるかないかだけです」とのこと。
味付玉子の有無で70円の差があるんであれば通常の「らーめん」600円でいいかな?と思いましたが、逆に70円もする味付玉子はきっと美味しいはずと思ったので「菜菜らーめん」670円と「匠の餃子」330円をお願いしました。
注文より4・5分で先に菜菜らーめんから出てきました。
では、さっそくいただきます。
具に白菜が入っている、天理ラーメンの醤油版って感じのラーメンです。
白菜の甘味がスープに溶け込んだあっさりコク甘、まろやかな仕上がりになったスープです。
醤油系のラーメンだが、醤油っぽさはあまりなく、鶏がらと野菜の風味が主役のラーメンです。
70円の味付玉子は・・・・・まぁ美味しかったけど・・・プラス70円の価値があるかというと・・・・・って感じでした。

続いて匠の餃子(写真は2人前)
一口食べた瞬間に旨いと感じるガツンとニンニクのパンチが効いたハッキリとした餃子です。
しっかりと焼き目がついてふっくらと仕上がった餃子はとってもジューシーで、ニンニクの風味と豚肉の旨味が上手く調和してる、とても美味しい餃子です。
WEBで美味しいと評価されるだけの事はあります。

餃子がとても美味しかったので、生餃子をテイクアウトして家でもいただきました。
水を多めにして焼いてみると、ふっくらふわふわでめちゃウマでしたよ。
ごちそうさまでした。
らーめん 菜菜
072-725-7739
大阪府箕面市牧落4-6-8
らーめん 菜菜 箕面171店 (ラーメン / 牧落駅)
- 関連記事
-
- 二大名物いただきますっ@大阪府箕面市 KurumA (2020/02/16)
- 隣にめっちゃ影響される私・・・@大阪府箕面市 ブルエ (2019/05/07)
- 福岡風の甘い天つゆがクセになっちゃいます@大阪府箕面市 てんぷらの山 (2015/08/22)
- セレブの街、箕面にひっそりと佇む天婦羅屋@大阪府箕面市 岸上 (2015/07/31)
- コク甘ラーメンとジューシー餃子@大阪府箕面市 らーめん菜菜 (2015/04/13)
- 博多スタイルで食べる揚げたて天ぷら@大阪府箕面市 てんぷらの山 (2014/05/30)
- ただ、ただ旨いチーズケーキ@大阪府箕面市 パスティチュリア・デリチュース (2014/03/25)
- パンの薄さが旨さです@大阪府箕面市 サニーサイド (2014/03/24)
- 味付けがとても上手なバイキング@大阪府箕面市 ラ・ディッシュ (2013/12/03)
« ふわふわ玉子のチャーハンがイイね@大阪市中央区 泰昌閣
うどんに小鉢、香の物まで付いてます@大阪市北区 あらえびす »
| h o m e |