メニューには書いてないけど激辛もお願いできます@大阪市北区 しゃぶしゃぶダイニング 壱
大阪市北区、北新地にありますしゃぶしゃぶ屋さん「しゃぶしゃぶダイニング 壱」にまたまた行ってきました。
この日の私は辛いもんが食べたい気分でした。
辛いもんを捜し求めていざ、新地へ・・
あれこれと新地をウロついた結果、しゃぶしゃぶダイニング 壱の看板に目をやると「ピリ辛」なる文字が・・
一緒に食事に行ってる相方さんがあまり辛過ぎるのはNGなのですが、少し辛いのは好きとの事なのでしゃぶしゃぶダイニング 壱に入店しました。
いつも通り地下へと続く階段を降りてお店に入ると、この日もたくさんのお客さんがいらっしゃっていて盛況ですね。
大将が接客するカウンターに座り、大将に「ピリ辛」990円を注文します。
すると、大将が辛くすることも出来るよ。
とのナイスな掛け声が入りました。
二つ返事で激辛でお願いします。
と、注文をしました。(相方さんはピリ辛のまま)
しばらくして出てきた鍋は真っ赤で超旨そうです。
となりの相方さんの鍋と比べたらその赤さは段違いです。

ピリ辛鍋にはご飯(しょうがごはん)と漬物も付いています。

取り皿に取り分けていただきます。
いつものしゃぶしゃぶとは違い、玉ねぎがたっぷり入ったチゲ鍋となっています。
激辛でお願いしたのでちゃんと辛さがあるのですが、玉ねぎの甘味がかなり辛さをマイルドにしています。
柔らかい豚肉と辛いスープのコラボは相性がいいですね。
食べ進めていくとジワジワと辛さが襲ってきて美味しくなってきました。

最後はうどんも付いています。
豚や玉ねぎの旨味が染みこんだスープにうどん!
鉄板に旨いです。

大将に聞いたらまだ辛くすることも出来るとの事なので、次に行った時は超激辛でお願いしたいと思います。
ごちそうさまでした。
過去のしゃぶしゃぶダイニング 壱
その1 牛しゃぶしゃぶ
その2 豚しゃぶしゃぶ
しゃぶしゃぶダイニング 壱
06-6344-1110
大阪府大阪市北区堂島1-3-40
この日の私は辛いもんが食べたい気分でした。
辛いもんを捜し求めていざ、新地へ・・
あれこれと新地をウロついた結果、しゃぶしゃぶダイニング 壱の看板に目をやると「ピリ辛」なる文字が・・
一緒に食事に行ってる相方さんがあまり辛過ぎるのはNGなのですが、少し辛いのは好きとの事なのでしゃぶしゃぶダイニング 壱に入店しました。
いつも通り地下へと続く階段を降りてお店に入ると、この日もたくさんのお客さんがいらっしゃっていて盛況ですね。
大将が接客するカウンターに座り、大将に「ピリ辛」990円を注文します。
すると、大将が辛くすることも出来るよ。
とのナイスな掛け声が入りました。
二つ返事で激辛でお願いします。
と、注文をしました。(相方さんはピリ辛のまま)
しばらくして出てきた鍋は真っ赤で超旨そうです。
となりの相方さんの鍋と比べたらその赤さは段違いです。

ピリ辛鍋にはご飯(しょうがごはん)と漬物も付いています。

取り皿に取り分けていただきます。
いつものしゃぶしゃぶとは違い、玉ねぎがたっぷり入ったチゲ鍋となっています。
激辛でお願いしたのでちゃんと辛さがあるのですが、玉ねぎの甘味がかなり辛さをマイルドにしています。
柔らかい豚肉と辛いスープのコラボは相性がいいですね。
食べ進めていくとジワジワと辛さが襲ってきて美味しくなってきました。

最後はうどんも付いています。
豚や玉ねぎの旨味が染みこんだスープにうどん!
鉄板に旨いです。

大将に聞いたらまだ辛くすることも出来るとの事なので、次に行った時は超激辛でお願いしたいと思います。
ごちそうさまでした。
過去のしゃぶしゃぶダイニング 壱
その1 牛しゃぶしゃぶ
その2 豚しゃぶしゃぶ
しゃぶしゃぶダイニング 壱
06-6344-1110
大阪府大阪市北区堂島1-3-40
- 関連記事
-
- 土用の丑の精一杯@大阪市北区 宇奈とと (2020/12/22)
- 20年間ありがとうございました@大阪市北区 神虎 (2020/09/18)
- スペシャルでプロフェッショナル@大阪市北区 秋やま (2020/09/09)
- どっちもお願いしちゃいました@大阪市北区 とき (2019/06/28)
- ラー油が無くなった?!@大阪市北区 うの和 (2019/06/24)
- 絶品なのはええねんけど・・ね@大阪市北区 青冥 (2019/06/15)
- この時期何度も食べたくなるもの@大阪市北区 一輪 (2019/06/11)
- 近江牛がこのお値段♪@大阪市北区 近江牛焼肉JIRO (2019/03/31)
- ほんとに久しぶりっ@大阪市北区 竹井 (2018/11/26)
- 行く前に食べとかないとね@大阪市北区 青冥 (2018/11/25)
« 靴を脱いでゆっくりいただきましょう@大阪府吹田市 紅葉庵
たこ焼きの歴史はここから始まった。。@大阪市西成区 会津屋 »
| h o m e |