ホルモン焼きうどんというメニューは無いんですね@兵庫県佐用町 一力
兵庫県佐用町にあります焼きうどんのお店「一力」に行ってきました。
この日の私は用があって遠方に遠征していました。
佐用は、車で中国道を使って行くと大阪から2時間ほどで着きますが、この日は電車だったのでなかなか遠く感じました。
姫路までは新快速ですぐなのに、そこから先の姫路~佐用間の姫新線がかなりローカル線なので時間が掛かりました。
大阪から3時間ほど掛けて目的の佐用駅に到着。
余談ですが、佐用は自治体としての呼び方は佐用(さよう)町ですが、JRの駅名は佐用(さよ)駅と言います。
用事をさっと片付けて食事をすることに・・・佐用と言えばホルモン焼きうどんが有名なのでホルモン焼きうどんの有名店「一力」に行きました。
一力はホルモン焼きうどんの専門店で、お店の中には大きな鉄板を囲むように席が配置されているこじんまりとしたお店で、女将さんが一人で切り盛りしています。
席に座り、メニューを見ると「ホルモン」630円、「ミノ」630円、「シンゾウ」630円、「ブタ」530円、「うどん」140円となっていて、ホルモン焼きうどんというメニューが見当たりません・・
メニューを見ながら数秒考えた結果(〃 ̄ω ̄〃ゞうーん・・
答えがでました。
ホルモン焼きうどんと言うメニューは無く、好きな部位のお肉とうどんをそれぞれ注文するんやな・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
お店のシステムを理解した私は、女将さんに「ホルモンでうどん2玉」と地元民のように得意気に注文しました。
注文を受けると女将さんが素早く調理に掛かります。
ホルモンに大きく切られたキャベツとネギをサッと炒めて、うどんを投入。

さっぱり味のソースを絡めて完成です。
佐用のホルモン焼きうどんにはつけダレが付いてくるので・・・

このつけダレにたっぷり絡めて・・(^Q^)いただきまーす
つけダレは隠し味の味噌のコクと玉ネギのツンとくる酸味がアクセントになっていて、濃厚な中にもさっぱりとした味が決め手のパンチのあるタレです。
少し平らな平打ち麺のうどんにタレがマッチしていて(〃)´艸`)うま~い♪♪です。
モチモチして柔らかい麺にタレをたっぷりと染み込ませて食べるのが良いですね。
ホルモンもキレイに掃除してあるので臭みが全く無くて美味しいかったです。

女将さんは「ウチのうどんは佐用の中では硬いほう」だと仰っていましたが、普段から讃岐系のうどんを良く食べている私からすると十分に柔らかいうどんだと思いました。
ごちそうさまでした(*・^人^・*)
一力
0790-82-2239
兵庫県佐用郡佐用町佐用1444
この日の私は用があって遠方に遠征していました。
佐用は、車で中国道を使って行くと大阪から2時間ほどで着きますが、この日は電車だったのでなかなか遠く感じました。
姫路までは新快速ですぐなのに、そこから先の姫路~佐用間の姫新線がかなりローカル線なので時間が掛かりました。
大阪から3時間ほど掛けて目的の佐用駅に到着。
余談ですが、佐用は自治体としての呼び方は佐用(さよう)町ですが、JRの駅名は佐用(さよ)駅と言います。
用事をさっと片付けて食事をすることに・・・佐用と言えばホルモン焼きうどんが有名なのでホルモン焼きうどんの有名店「一力」に行きました。
一力はホルモン焼きうどんの専門店で、お店の中には大きな鉄板を囲むように席が配置されているこじんまりとしたお店で、女将さんが一人で切り盛りしています。
席に座り、メニューを見ると「ホルモン」630円、「ミノ」630円、「シンゾウ」630円、「ブタ」530円、「うどん」140円となっていて、ホルモン焼きうどんというメニューが見当たりません・・
メニューを見ながら数秒考えた結果(〃 ̄ω ̄〃ゞうーん・・
答えがでました。
ホルモン焼きうどんと言うメニューは無く、好きな部位のお肉とうどんをそれぞれ注文するんやな・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
お店のシステムを理解した私は、女将さんに「ホルモンでうどん2玉」と地元民のように得意気に注文しました。
注文を受けると女将さんが素早く調理に掛かります。
ホルモンに大きく切られたキャベツとネギをサッと炒めて、うどんを投入。

さっぱり味のソースを絡めて完成です。
佐用のホルモン焼きうどんにはつけダレが付いてくるので・・・

このつけダレにたっぷり絡めて・・(^Q^)いただきまーす
つけダレは隠し味の味噌のコクと玉ネギのツンとくる酸味がアクセントになっていて、濃厚な中にもさっぱりとした味が決め手のパンチのあるタレです。
少し平らな平打ち麺のうどんにタレがマッチしていて(〃)´艸`)うま~い♪♪です。
モチモチして柔らかい麺にタレをたっぷりと染み込ませて食べるのが良いですね。
ホルモンもキレイに掃除してあるので臭みが全く無くて美味しいかったです。

女将さんは「ウチのうどんは佐用の中では硬いほう」だと仰っていましたが、普段から讃岐系のうどんを良く食べている私からすると十分に柔らかいうどんだと思いました。
ごちそうさまでした(*・^人^・*)
一力
0790-82-2239
兵庫県佐用郡佐用町佐用1444
- 関連記事
-
- 並びがゆるくてラッキー@兵庫県三田市 パティシエ エス コヤマ (2020/07/01)
- あの店が好きな人は好きになる?@兵庫県西宮市 ほうれんそう (2020/06/29)
- ガサキで汗だく@兵庫県尼崎市 大連 (2020/01/16)
- 奥さんにも食べて欲しくて@兵庫県豊岡市 但熊 (2019/12/29)
- ズクズクに感動~@兵庫県豊岡市 但熊 (2019/10/09)
- リベンジ成功@兵庫県三木市 慈眼寺と伽耶院紅葉狩り (2019/05/13)
- お店からうれしいお年玉@兵庫県姫路市 ログログ (2019/04/17)
- 悩みに悩んで・・@兵庫県加古川市 讃岐うどん さくらや (2019/04/15)
- ただのペンギン推しの店とちゃうよ@兵庫県三木市 バランタイン (2019/02/12)
- 仕事が長引いてラッキー@兵庫県姫路市 えきそば (2018/09/28)
« どのメニューも安すぎでしょ@大阪市北区 さだや
辛くはないけど、良い味してますね@大阪市北区 はたごはん »
| h o m e |