バイキングもいいけどセットメニューもイケテマス@大阪市北区 長城
大阪市北区にあります中華料理屋さん「長城」に久しぶりに行ってきました。
老松通りにありますこちらのお店、ランチバイキングが人気のお店で、ネイティブな中国人の方が腕を振るうう本格中華がウリのお店です。
この日は中華料理が食べたくて長城にお邪魔しましたが、バイキングのおかずの中にあまり得意でない食材のものがあったので今回はバイキングはパスしてセットメニューにすることにしました。
というわけで、注文は人気のセットメニューの「五目ラーメンセット」850円をお願いしました。
お昼はたくさんのお客さんでいつも満席に近い感じなのですが、その多くがバイキングのお客さんなので、単品メニューやセットメニューを注文しても出てくるのが早いです。
注文より3分ほどで料理が出てきました。
大きなラーメン鉢になみなみと五目ラーメンが入っていてかなりボリューミーですね。

では、(^Q^)いただきまーす。
具は、キクラゲ、人参、白菜、ニラ、青梗菜、マッシュルーム、イカ、海老、たけのこなどでとっても具だくさんです。
トロミの強い餡は醤油の味が前面にでているコショウの効いた餡で日本人好みが味が(〃)´艸`)うま~い♪
ボリュームがかなりあるので、食べるのに苦労すると思いきや日本人好みのあっさりとした味なのでペロッと食べられました。

焼き飯
炒める際の油の量と醤油の加減が私の好みの味の焼き飯です。
バイキングでも必ず置いてある長城の人気メニューの一つでもあります。
味はシンプルですが染み出してくる旨味が絶妙でとても(≧ω≦*)おいしいです。

最後はフルーツが出てきます。
この日はグレープフルーツでした。

いつもはバイキングばかりを食べていましたが、たまにはセットメニューもいいですね。
ごちそうさまでした(*・^人^・*)
過去の長城
その1 ランチバイキング
長城
06-6365-9757
大阪府大阪市北区西天満4-6-16
老松通りにありますこちらのお店、ランチバイキングが人気のお店で、ネイティブな中国人の方が腕を振るうう本格中華がウリのお店です。
この日は中華料理が食べたくて長城にお邪魔しましたが、バイキングのおかずの中にあまり得意でない食材のものがあったので今回はバイキングはパスしてセットメニューにすることにしました。
というわけで、注文は人気のセットメニューの「五目ラーメンセット」850円をお願いしました。
お昼はたくさんのお客さんでいつも満席に近い感じなのですが、その多くがバイキングのお客さんなので、単品メニューやセットメニューを注文しても出てくるのが早いです。
注文より3分ほどで料理が出てきました。
大きなラーメン鉢になみなみと五目ラーメンが入っていてかなりボリューミーですね。

では、(^Q^)いただきまーす。
具は、キクラゲ、人参、白菜、ニラ、青梗菜、マッシュルーム、イカ、海老、たけのこなどでとっても具だくさんです。
トロミの強い餡は醤油の味が前面にでているコショウの効いた餡で日本人好みが味が(〃)´艸`)うま~い♪
ボリュームがかなりあるので、食べるのに苦労すると思いきや日本人好みのあっさりとした味なのでペロッと食べられました。

焼き飯
炒める際の油の量と醤油の加減が私の好みの味の焼き飯です。
バイキングでも必ず置いてある長城の人気メニューの一つでもあります。
味はシンプルですが染み出してくる旨味が絶妙でとても(≧ω≦*)おいしいです。

最後はフルーツが出てきます。
この日はグレープフルーツでした。

いつもはバイキングばかりを食べていましたが、たまにはセットメニューもいいですね。
ごちそうさまでした(*・^人^・*)
過去の長城
その1 ランチバイキング
長城
06-6365-9757
大阪府大阪市北区西天満4-6-16
- 関連記事
-
- 制限時間設定前@大阪市北区 淀屋 (2020/10/05)
- 高級店になってるやん@大阪市北区 伊々 (2020/04/10)
- 新たなラインナップ追加@大阪市北区 淀屋 (2019/10/25)
- しゃぶしゃぶは寒くなるまでお休み@大阪市北区 淀屋 (2019/07/18)
- ランチタイムのコレはホントに大事@大阪市北区 牛の蔵 (2019/07/10)
- やっぱ、行列出来てた@大阪市北区 淀屋 (2019/06/26)
- あっという間に行列が出来るやろな・・・・・@大阪市北区 淀屋 (2019/06/20)
- リーマン事情を分かってるね@大阪市北区 壱岐島 (2019/06/10)
- 次は網焼きで@大阪市北区 牛の蔵 (2019/05/01)
- このメニュー名は頼んじゃいますわ@大阪市北区 西天満てっぱん食堂 (2019/04/01)
« 新企画はじめました!@気ままに作れ!DIY!①
ファミレスの様な感じの大衆中華店@大阪府豊中市 ナガサキの鐘 »
| h o m e |