店員も客も忙しいお店@大阪市中央区 一夢庵
大阪市中央区にあります焼き鳥屋さん「一夢庵」に行ってきました。
今回のお店は、前回の記事で紹介した「浪速オムライス」の前にあるお店です。
昨日、浪速オムライスでオムライスを食べ終りお店を出ると、浪速オムライスの前のお店である一夢庵に行列が出来ていたのできっと美味しいんやろうなぁと思っていました。
すると、奇しくも翌日は心斎橋に行く用事が出来たので、さっそくやってきました。
晩は焼き鳥屋さんのようで、ランチは「鶏もも肉の炙り焼」620円が人気のようです。
しかも、620円というかなりお安い値段で食べられます。
お店に付くと、昨日と同じく今日も行列が出来ています。
しかし、回転が良い店なので順番はあっという間に回ってきました。
席に座り、炙り定食をお願いします。
すると、店員さんに「味付けは?」と聞かれました。
なんと鶏もも肉の炙り焼は味付けが15種類ほどあるのです・・・
味付けにそんな種類があるなんて知らなかったので、どんな味付けがあるのかよくわかりません。
メニューを見て味付けを確認しようと思いましたか、お店の雰囲気が店員さんだけではなく、お客さんも急いで注文して急いで食べてさっさと出る!みたいな空気が流れているので、メニューを見てゆっくり確認するのはひんしゅくものやなと思い、「一番よく出るヤツ」とお願いしました。
すると、注文より10秒もしない内にご飯と味噌汁が出てきたと思ったらその直後にメインのおかずが出てきました。
多分おかずが出てくるまで30秒は掛かっていないと思います。
出てくるスピードは間違いなく今まで入ったお店の中でもトップクラスですね。
こんだけ出てくるのが早かったらそら回転が早いやろと納得です。
出て来た炙りはスタミナソースのようです。

では、(^Q^)いただきまーす。
コンガリと焼き色が付いたもも肉にマヨネーズと玉ねぎベースの濃厚ソースがたっぷり掛かっています。
サラリーマンを対象にしたランチなので、臭いのあるニンニクなどは使われていないようですね。
ニンニクが無い分のパンチ力を補うように味付けが濃くなっています。
鶏もも肉は皮がパリッとしていて中はふっくらと仕上がっているので鶏肉そのものは美味しいです。
しかし、いかんせんソースが濃すぎるので鶏の味が飛んじゃいます。
なので、中盤以降はソースを落として食べていました。
鶏肉自体は美味しいだけにちょっと濃すぎるソースが残念に思えました。

おじさんになるとある一定の濃さを超えるととてもヘビーな味に感じるので、次はアッサリとしたソースで食べてみたいと思います。
ごちそうさまでした(*・^人^・*)
焼鳥 一夢庵
06-6282-1615
大阪府大阪市中央区南船場3-11-27 日宝シルバービル1F
今回のお店は、前回の記事で紹介した「浪速オムライス」の前にあるお店です。
昨日、浪速オムライスでオムライスを食べ終りお店を出ると、浪速オムライスの前のお店である一夢庵に行列が出来ていたのできっと美味しいんやろうなぁと思っていました。
すると、奇しくも翌日は心斎橋に行く用事が出来たので、さっそくやってきました。
晩は焼き鳥屋さんのようで、ランチは「鶏もも肉の炙り焼」620円が人気のようです。
しかも、620円というかなりお安い値段で食べられます。
お店に付くと、昨日と同じく今日も行列が出来ています。
しかし、回転が良い店なので順番はあっという間に回ってきました。
席に座り、炙り定食をお願いします。
すると、店員さんに「味付けは?」と聞かれました。
なんと鶏もも肉の炙り焼は味付けが15種類ほどあるのです・・・
味付けにそんな種類があるなんて知らなかったので、どんな味付けがあるのかよくわかりません。
メニューを見て味付けを確認しようと思いましたか、お店の雰囲気が店員さんだけではなく、お客さんも急いで注文して急いで食べてさっさと出る!みたいな空気が流れているので、メニューを見てゆっくり確認するのはひんしゅくものやなと思い、「一番よく出るヤツ」とお願いしました。
すると、注文より10秒もしない内にご飯と味噌汁が出てきたと思ったらその直後にメインのおかずが出てきました。
多分おかずが出てくるまで30秒は掛かっていないと思います。
出てくるスピードは間違いなく今まで入ったお店の中でもトップクラスですね。
こんだけ出てくるのが早かったらそら回転が早いやろと納得です。
出て来た炙りはスタミナソースのようです。

では、(^Q^)いただきまーす。
コンガリと焼き色が付いたもも肉にマヨネーズと玉ねぎベースの濃厚ソースがたっぷり掛かっています。
サラリーマンを対象にしたランチなので、臭いのあるニンニクなどは使われていないようですね。
ニンニクが無い分のパンチ力を補うように味付けが濃くなっています。
鶏もも肉は皮がパリッとしていて中はふっくらと仕上がっているので鶏肉そのものは美味しいです。
しかし、いかんせんソースが濃すぎるので鶏の味が飛んじゃいます。
なので、中盤以降はソースを落として食べていました。
鶏肉自体は美味しいだけにちょっと濃すぎるソースが残念に思えました。

おじさんになるとある一定の濃さを超えるととてもヘビーな味に感じるので、次はアッサリとしたソースで食べてみたいと思います。
ごちそうさまでした(*・^人^・*)
焼鳥 一夢庵
06-6282-1615
大阪府大阪市中央区南船場3-11-27 日宝シルバービル1F
- 関連記事
-
- 一口では食べきれないなぁ@大阪市中央区 おいで (2020/12/29)
- 辛い物好きが役に立つ@大阪市中央区 ダンダンヌードルズ (2020/08/17)
- 大将の早業が見もの@大阪市浪速区 多平 (2020/08/11)
- こんなにパンチがあるんだぁ@大阪市中央区 和海 (2019/11/16)
- 雰囲気にながされて・・・@大阪市中央区 イタリアンバールスペッロ (2019/11/05)
- 酸味を効かすから甘味が際立つ@大阪市中央区 金田屋 (2019/11/03)
- もう芸術ですわ@大阪市中央区 雪のはな (2019/10/03)
- 明るく細く長く@大阪市浪速区 き田たけうどん (2018/09/21)
- 低反発サンドイッチ@大阪市中央区 おいで (2018/09/20)
- 思い出したから@大阪市浪速区 一芳亭 (2018/09/12)
« 回転寿司屋の回転してないメニューがいい@大阪府茨木市 新鮮や
店名に浪速が付くとオムライスもこうなります@大阪市中央区 浪速オムライス »
| h o m e |