あっさりだけど満足感たっぷりです@大阪市北区 伊々
大阪市北区にあります居酒屋さん「伊々」に行ってきました。
久しぶりの来店です。
手狭なお店は相変わらずお昼時の人気がすごいです。
この日もスーツ姿のサラリーマンを中心に賑わっています。
この日はお店が満席だったので3分ほど待っての着席です。
メニューは、伊々の看板メニューで、お馴染み肉なべと、牛肉のテリ焼丼とおろしポンズの3種類です。
この日は気分的に豚肉が食べたい感じだったので、「豚の焼きしゃぶおろしポンズ」780円をお願いしました。
この日はカウンターに座ったので、カウンター内の店員さんの様子がよく分かります。
調理を担当している店員さんは、狭い調理スペースを巧みに駆使しながら素早く調理している姿はなかなかの見ものです。
注文より3分ほどで注文が出てきました。

野菜がめちゃくちゃたっぷり使われていてボリュームがあります。
ポンズをたっぷり回しかけて(^Q^)いただきまーす。
野菜類は、シャキシャキレタスに水菜、分厚くカットされた炒め玉ねぎと大根おろしとなっています。
お肉も分厚いのでかなり食べ応えのあるメニューになっています。
炒められて甘味がたっぷり出た玉ねぎとお肉の相性が抜群で(〃)´艸`)うま~い♪です。
お肉がいっぱい入っていて意外とがっつりとしたメニューなので食べ終わってからの満足感は十分です。

ここは、大根の漬け物も美味しいんです。
絶妙な塩加減にちょうどいい漬かり具合が堪らなく旨いっす。

これから気温が低くなってくるとここの肉なべが恋しくなるのでまた近いうちにお邪魔させていただきます。
ごちそうさまでした(*・^人^・*)
過去の伊々
その1 豚バラ丼
その2 肉なべ
その3 豚バラ丼
伊々
06-6362-1123
大阪府大阪市北区西天満2-9-21
久しぶりの来店です。
手狭なお店は相変わらずお昼時の人気がすごいです。
この日もスーツ姿のサラリーマンを中心に賑わっています。
この日はお店が満席だったので3分ほど待っての着席です。
メニューは、伊々の看板メニューで、お馴染み肉なべと、牛肉のテリ焼丼とおろしポンズの3種類です。
この日は気分的に豚肉が食べたい感じだったので、「豚の焼きしゃぶおろしポンズ」780円をお願いしました。
この日はカウンターに座ったので、カウンター内の店員さんの様子がよく分かります。
調理を担当している店員さんは、狭い調理スペースを巧みに駆使しながら素早く調理している姿はなかなかの見ものです。
注文より3分ほどで注文が出てきました。

野菜がめちゃくちゃたっぷり使われていてボリュームがあります。
ポンズをたっぷり回しかけて(^Q^)いただきまーす。
野菜類は、シャキシャキレタスに水菜、分厚くカットされた炒め玉ねぎと大根おろしとなっています。
お肉も分厚いのでかなり食べ応えのあるメニューになっています。
炒められて甘味がたっぷり出た玉ねぎとお肉の相性が抜群で(〃)´艸`)うま~い♪です。
お肉がいっぱい入っていて意外とがっつりとしたメニューなので食べ終わってからの満足感は十分です。

ここは、大根の漬け物も美味しいんです。
絶妙な塩加減にちょうどいい漬かり具合が堪らなく旨いっす。

これから気温が低くなってくるとここの肉なべが恋しくなるのでまた近いうちにお邪魔させていただきます。
ごちそうさまでした(*・^人^・*)
過去の伊々
その1 豚バラ丼
その2 肉なべ
その3 豚バラ丼
伊々
06-6362-1123
大阪府大阪市北区西天満2-9-21
- 関連記事
-
- 制限時間設定前@大阪市北区 淀屋 (2020/10/05)
- 高級店になってるやん@大阪市北区 伊々 (2020/04/10)
- 新たなラインナップ追加@大阪市北区 淀屋 (2019/10/25)
- しゃぶしゃぶは寒くなるまでお休み@大阪市北区 淀屋 (2019/07/18)
- ランチタイムのコレはホントに大事@大阪市北区 牛の蔵 (2019/07/10)
- やっぱ、行列出来てた@大阪市北区 淀屋 (2019/06/26)
- あっという間に行列が出来るやろな・・・・・@大阪市北区 淀屋 (2019/06/20)
- リーマン事情を分かってるね@大阪市北区 壱岐島 (2019/06/10)
- 次は網焼きで@大阪市北区 牛の蔵 (2019/05/01)
- このメニュー名は頼んじゃいますわ@大阪市北区 西天満てっぱん食堂 (2019/04/01)
2015/10/07 Wed. 00:00 [edit]
category: 大阪市西天満・老松エリア
thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ
tag: とんかつ・トンテキ・豚肉料理.
« お姉さんの接客にほっこり@大阪市北区 越中利賀
昔から堺市民に愛されてるカレーうどん@堺市西区 手打うどん一心 »
| h o m e |