お昼の行列は当たり前の風景になりました@大阪市北区 うだま
関西讃岐うどん巡礼 のために訪問してきました。
今回のお店で4軒目の巡礼訪問となります。
関西讃岐うどん巡礼とは、関西二府三県にある讃岐うどんの店を訪問して美味しいうどんを食べてスタンプを押してもらううどん好きのためのイベントです。
第5回の今回は、2015年8月26日~12月25日の間に訪問する50店舗が対象店舗となっています。
第1番札所~第33番札所は「巡礼店」となっています。
第34番札所~第41番札所は「新店」となっています。
第42番札所~第50番札所は「レジェンド店」となっています。
★「巡礼達成者」とは、第1番札所~第33番札所を全て達成された方に与えられる称号です。
★「巡礼完全達成者」とは、第1番札所~第50番札所の全店を全て達成された方に与えられる称号です。
となるそうです。
そのほかにもエリア達成(店舗数はエリアごとに決まっています)や17店舗を回るオブザーバー達成など巡礼達成以外にも気軽にうどんを楽しむことが出来るイベントになっています。
私が巡礼の情報を知ったのが9月末からとなるので、50店舗を回る「巡礼完全達成者」は期間的にタイトになるので諦めるとして、33店舗を回る「巡礼達成者」は頑張ってみればなんとかなりそうなので、33ヶ所の巡礼をやってみることにしました!
という訳でしばらくの期間うどんネタの記事が増える事となりますがよろしくお付き合いください。
第5回関西讃岐うどん巡礼についての詳しい内容については、こちらの第5回関西讃岐うどん巡礼HPをご覧下さい。
大阪市北区にありますうどん屋さん「うだま」に行ってきました。
以前に2回ほど訪問したことがあるので久しぶりの訪問です。
以前来た時は行列なしで入れていましたが、最近はお昼の行列は当たり前の風景になっているようです。
前には四人ほど待っていたので五分ほど待って着席です。
席が11席と狭いお店ですが、並んでいる最中に注文を先に聞いてくれるので座って直ぐに注文がでてきます。
今回は、「ランチセットメニュー」780円の、とり天ゴマしそ丼+ぶっかけの組み合わせでお願いしました。

添えてあるレモンを絞り、薬味を入れて(^Q^)いただきまーす。
うどんはかなりの太麺でコシがかなりあります。
噛むと、グッ、グッと沈みこんていくような弾力があるコシです。
ぶっかけの出汁はよそのお店に比べるとかなり濃いめの部類に入ると思います。
ただ、レモンの酸味が濃さを中和してくれるのでサッパリとした風味が広がるのと、後味はうるめ節、鯖節、宗田節などの節系の風味が一気に広がるので後味が爽やかでかなり(〃)´艸`)うま~い♪です。

丼にはとり天がたくさん入っているのでかなりボリュームがあります。
とり天自体は柔らかい胸肉で、シンプルな味付けなので、ぶっかけ出汁に浸したとり天が良くあっていて(≧ω≦*)おいしーです。

ボリュームがらある丼が付いて780円はかなりお得だと思います。
ごちそうさまでした(*・^人^・*)
過去のうだま
その1 ちく玉天生醤油
「第5回関西讃岐うどん巡礼」12番札所 うだま・・・・・33札所中4ヶ所制覇
うだま 梅田店
06-6344-4156
大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル B1F
今回のお店で4軒目の巡礼訪問となります。
関西讃岐うどん巡礼とは、関西二府三県にある讃岐うどんの店を訪問して美味しいうどんを食べてスタンプを押してもらううどん好きのためのイベントです。
第5回の今回は、2015年8月26日~12月25日の間に訪問する50店舗が対象店舗となっています。
第1番札所~第33番札所は「巡礼店」となっています。
第34番札所~第41番札所は「新店」となっています。
第42番札所~第50番札所は「レジェンド店」となっています。
★「巡礼達成者」とは、第1番札所~第33番札所を全て達成された方に与えられる称号です。
★「巡礼完全達成者」とは、第1番札所~第50番札所の全店を全て達成された方に与えられる称号です。
となるそうです。
そのほかにもエリア達成(店舗数はエリアごとに決まっています)や17店舗を回るオブザーバー達成など巡礼達成以外にも気軽にうどんを楽しむことが出来るイベントになっています。
私が巡礼の情報を知ったのが9月末からとなるので、50店舗を回る「巡礼完全達成者」は期間的にタイトになるので諦めるとして、33店舗を回る「巡礼達成者」は頑張ってみればなんとかなりそうなので、33ヶ所の巡礼をやってみることにしました!
という訳でしばらくの期間うどんネタの記事が増える事となりますがよろしくお付き合いください。
第5回関西讃岐うどん巡礼についての詳しい内容については、こちらの第5回関西讃岐うどん巡礼HPをご覧下さい。
大阪市北区にありますうどん屋さん「うだま」に行ってきました。
以前に2回ほど訪問したことがあるので久しぶりの訪問です。
以前来た時は行列なしで入れていましたが、最近はお昼の行列は当たり前の風景になっているようです。
前には四人ほど待っていたので五分ほど待って着席です。
席が11席と狭いお店ですが、並んでいる最中に注文を先に聞いてくれるので座って直ぐに注文がでてきます。
今回は、「ランチセットメニュー」780円の、とり天ゴマしそ丼+ぶっかけの組み合わせでお願いしました。

添えてあるレモンを絞り、薬味を入れて(^Q^)いただきまーす。
うどんはかなりの太麺でコシがかなりあります。
噛むと、グッ、グッと沈みこんていくような弾力があるコシです。
ぶっかけの出汁はよそのお店に比べるとかなり濃いめの部類に入ると思います。
ただ、レモンの酸味が濃さを中和してくれるのでサッパリとした風味が広がるのと、後味はうるめ節、鯖節、宗田節などの節系の風味が一気に広がるので後味が爽やかでかなり(〃)´艸`)うま~い♪です。

丼にはとり天がたくさん入っているのでかなりボリュームがあります。
とり天自体は柔らかい胸肉で、シンプルな味付けなので、ぶっかけ出汁に浸したとり天が良くあっていて(≧ω≦*)おいしーです。

ボリュームがらある丼が付いて780円はかなりお得だと思います。
ごちそうさまでした(*・^人^・*)
過去のうだま
その1 ちく玉天生醤油
「第5回関西讃岐うどん巡礼」12番札所 うだま・・・・・33札所中4ヶ所制覇
うだま 梅田店
06-6344-4156
大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル B1F
- 関連記事
-
- 名古屋メシ史上一番@大阪市北区 味仙 (2021/02/22)
- わんぱくなセットだねぇ@大阪市北区 大阪トンテキ (2021/02/14)
- セットからの~、がお得@大阪市北区 さかえ (2020/12/27)
- 頭ではわかってんねん@大阪市北区 餃々 (2020/07/22)
- めちゃくちゃ頑張ってる@大阪市北区 麺牛 (2020/03/24)
- もっと辛く出来るよん@大阪市北区 四川辣麺 (2019/09/17)
- タイミングを見計らって・・・@大阪市北区 ピッツァサルバトーレクオモ梅田 (2019/09/15)
- 究極の最強コスパ@大阪市北区 てこ舞 (2019/03/03)
- 余韻をたのしみましょう@大阪市北区 フワトロワ (2019/02/03)
- 明太子食べ放題なんだったら・・・@大阪市北区 えびのや (2018/11/21)
« 弾力とジューシーさがハンパないとり天@堺市堺区 麺くいやまちゃん
フレッシュな生醤油がいいね@大阪市北区 うどん棒 »
| h o m e |