fc2ブログ

便利屋!かおまるっちのジョブ飯

~便利屋かおまるっちの日々のランチや仕事ぶりをたまにアップします~

元祖ちく玉天ぶっかけのお店@大阪市中央区 釜たけうどん 

 

関西讃岐うどん巡礼 のために訪問してきました。

今回のお店で23軒目の巡礼訪問となります。

関西讃岐うどん巡礼とは、関西二府三県にある讃岐うどんの店を訪問して美味しいうどんを食べてスタンプを押してもらううどん好きのためのイベントです。

第5回の今回は、2015年8月26日~12月25日の間に訪問する50店舗が対象店舗となっています。

第1番札所~第33番札所は「巡礼店」となっています。

第34番札所~第41番札所は「新店」となっています。

第42番札所~第50番札所は「レジェンド店」となっています。

★「巡礼達成者」とは、第1番札所~第33番札所を全て達成された方に与えられる称号です。

★「巡礼完全達成者」とは、第1番札所~第50番札所の全店を全て達成された方に与えられる称号です。
となるそうです。

そのほかにもエリア達成(店舗数はエリアごとに決まっています)や17店舗を回るオブザーバー達成など巡礼達成以外にも気軽にうどんを楽しむことが出来るイベントになっています。

私が巡礼の情報を知ったのが9月末からとなるので、50店舗を回る「巡礼完全達成者」は期間的にタイトになるので諦めるとして、33店舗を回る「巡礼達成者」は頑張ってみればなんとかなりそうなので、33ヶ所の巡礼をやってみることにしました!

という訳でしばらくの期間うどんネタの記事が増える事となりますがよろしくお付き合いください。

第5回関西讃岐うどん巡礼についての詳しい内容については、こちらの第5回関西讃岐うどん巡礼HPをご覧下さい。

大阪市中央区にありますうどん屋さん「釜たけうどん」に行ってきました。

谷町7丁目にあるきぬ川さんが体調を崩されたということで、急遽代替店として10月13日からエントリーとなった釜たけうどんに久しぶりにやってきました。

釜たけうどんは大阪のうどん事情を語る上で絶対外す事が出来ないレジェンド中のレジェンド店が釜たけうどんです。

うどんの上に、ちくわ天とたまご天を乗っけて食べるスタイルを考案したお店であり、キムラ君を世に広めたお店でもあります。

そんなちく玉天ぶっかけのお店で、ちく玉天ぶっかけを食べないのはなんのために釜たけうどんに来たのか?って感じなので、私はここでうどんを食べる時はちく玉天ぶっかけしか食べた事がありません。

というわけで今回も当然、「ちく玉天ぶっかけ」780円をお願いしました。

ピークタイムを過ぎた14過ぎの訪問なのでお客さんはまばらです。

壁に貼ってある有名人のサインをこれは誰で、あれは誰やな、などとみている内に注文が出てきました。
20151107 (29)


レモンを絞って(^Q^)いただきまーす。

相変わらず麺が太くムニッとした、コシが強くて力強さ伝わる男前なうどんです。

歯にグッと食い込む食感は、うどん好きにはたまらない感覚です。

添えてあったおろし生姜が酢漬けになっているので、紅ショウガの風味がブワッと広がってめっちゃ(〃)´艸`)うま~い♪です。

少し甘味のある出汁は、強いコク出汁の風味がしっかりと香り広がるので、一口食べると釜たけのうどんだとすぐにわかります。

久しぶりに釜たけのうどんを食べましたが、やっぱりレジェンド級の旨さでした。
20151107 (30)
次に来る時はちく玉天ぶっかけ以外のメニューに挑戦してみたいと思います。

ごちそうさまでした(*・^人^・*)


「第5回関西讃岐うどん巡礼」23番札所 きぬ川代替店釜たけうどん・・・・・33札所中21ヶ所制覇、レジェンド店2ヶ所制覇


釜たけうどん
06-6645-1330
大阪府大阪市中央区難波千日前4-20 せんだビル1F

釜たけうどんうどん / 難波駅(南海)近鉄日本橋駅日本橋駅

関連記事

category: 大阪市ミナミ

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: うどん・そば.  第5回関西讃岐うどん巡礼. 
tb: 0   cm: 0

△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://bootannikki.blog.fc2.com/tb.php/725-30c5428e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top