fc2ブログ

かおまるっちの大阪食べ歩き日記

~大阪を中心に旨いもんを求め食べ歩くおっさんのブログ~

規模が小さくなったけどふれあいが濃くなりました@滋賀県彦根市 ご当地キャラ博in彦根 

 

久しぶりのゆるキャラネタです。

かおまるっち家は夫婦揃ってゆるキャラ好きなので、ゆるキャラがたくさん集まる大きなイベントにはちょくちょく参加しています。

今年も滋賀県彦根市でご当地キャラ博が開催されましたので行ってきました!

今年は2015年10月17日・18日の2日間で開催されました。

本来は2日とも参加したかったのですが、18日は別の用事と重なってしまったので、今年は10月17日のみ参加となります。

ご当地キャラ博に行く前に公式HPをチェックしてみると、昨年に比べると参加キャラの数と規模が小さくなっていることに気が付きました。

去年はふなっしーが登場するなどしたためすごい人が押し寄せたのでギューギューで歩きにくかったのを思い出します。

事前調べでは今年はふなっしーが登場する予定もないし、参加キャラが減ったので、去年のような黒山の人だかりになることはないであろうと期待しながら朝一から現地入りしました。

今年もいろんなゆるキャラの写真と撮りまくりましたが、全部をアップすると膨大な量になってしまいますので、かおまるっちがカワイイと思っていたり、注目されているゆるキャラをご紹介していきます。

食べ物のブログなので美味しいお店の紹介記事を期待して当ブログに訪問しに来てくれた方には申し訳ないのですが、今日ばかりはゆるキャラ記事を楽しんでください。
20151107 (31)


まずは、オープニングでご挨拶をする予定の「ちっちゃいおっさん」

きょうのしゃべりも快調でしたよ。
20151107 (35)


京橋ステージで始まったオープニング

まだ朝の9時なので、人が少なくてステージが良く見えます。
20151107 (32)


左から箕面市の「滝ノ道ゆずる」、王寺町の「雪丸」、泉大津市の「おづみん」、阿倍野区の「あべのん」です。

大きなゆるキャライベントではこういった競演がいろんな所で見られるのがいいですねぇ・・・。
20151107 (39)


かおまるっちの好きなゆるキャラ高砂市の「ぼっくりん」

最近はしゃべるキャラクターとしていろんなイベントでおしゃべりしていましたが、この日のぼっくりんはしゃべらないぼっくりんでした。

しゃべる時としゃべらない時の基準はなんなんだろう?きになるなぁ。
20151107 (40)


この日はしゃべらない分、ぼっくりんになれる衣装の無料貸し出しをしていました。

可愛らしい女の子が嬉しそうにポーズを取っていたので、思わずパチリ。
20151107 (41)


おお!なんだこの子は!!

なになに・・・・「めぐろン」とな・・・

近くにいてたアテンドさんにどこのキャラかを聞いてみると、東京都目黒区のキャラだそうです。

今年の3月に生まれたばかりのまだ新しいキャラとの事・・・

どうりで初めて見る訳ですね。

うん!カワイイですね。

応援してもいいかもです。
20151107 (45)


この後姿はーーーーーーーーー!!!
20151107 (46)


おーーーーーっ!ふっかちゃん!!!

今日も抜群にカワイイですねーーー。

やっぱりふっかちゃんは癒されるなぁ・・・
20151107 (51)


今年のふっかちゃんは、悲願のゆるキャラグランプリ優勝を目指して最後のエントリーをしています。

胸のバッチには気合のしるしである最終戦バッチが付いていました。
20151107 (50)


山口県の「ちょるる」

この日もちょるるは和装でした。
20151107 (52)


島根県の「しまねっこ」

しまねっこもかわいいです。
20151107 (53)


茨城県の「ねば~る君」

ねば~る君が登場すると人がごった返すので、台車に乗って移動しながら愛想を振りまいていました。

このあとねば~る君の涙をガキんちょが引っ張っていて、アテンドさんに注意されていました・・・・

引っ張りたくなる気持ちは分かるけど、ゆるキャラさんをイジめてはいけませんヨ。
20151107 (54)


去年と一昨年のゆるキャラグランプリの覇者、佐野市の「さのまる」と群馬県の「ぐんまちゃん」

さすが優勝者が2体出てくるとステージも盛り上がります。
20151107 (57)


ふっかちゃんが衣装チェンジして出てきました!

ハロウィンバージョンのふっかちゃんにふっかちゃんファン達は大喜びです。
20151107 (59)


こちらもキャラもハロウィンバージョンですね・・・

ん!この尻尾の形は・・・
20151107 (61)


橋本市 紀北かわかみの「かきたん」ですね。

この垂れ目に癒されますなぁ。
20151107 (63)


ステージを終えたさのまる君

腰にはゆる党メンバーのマスコットがぶら下がっています。

左から「えび~にゃ」に「あゆコロちゃん」、「たかたのゆめちゃん」に「ふっかちゃん」、って、え?もう一人のメンバーの「えぼし麻呂」はどこに・・・
20151107 (64)


高山市の「お猿のくう」

酒と煙草と女性が好きというキャラクターなので、この日も女子とビールを飲んでいました。。。。
20151107 (65)


ねば~る君のステージ

生で伸びるところを初めて見ましたが、ほんとにスッと一瞬の内に伸びるんですね~。

どうゆう仕掛けなのかとても気になります・・・
20151107 (68)


「いたっち」、「ムジナもん」、「ふっかちゃん」、「カパル」の埼玉連合のステージ

多くのお客さんが集まっていました。
20151107 (71)


上毛かるたの読み札「つ」の句である「つる舞う形の群馬県」が書かれたカッパを着たぐんまちゃん

群馬県民だとすぐに分かるんだろうけど、関西のイベントでは食い付きがいまいちのようでした・・・
20151107 (77)


今回のご当地キャラ博は、かおまるっちが好きな東大阪市の「いしきりん」が参加してなくてちょっと寂しかったですが、昨年より規模が小さくなった分、いろんなキャラとのふれ合いがたくさん出来たので、これはこれで楽しかったです。
20151107 (82)


過去のご当地キャラ博

その1 2013年ご当地キャラ博
その2 2014年ご当地キャラ博1日目
その3 2014年ご当地キャラ博2日目


ご当地キャラ博in彦根HP
関連記事

category: 滋賀県

thread: ゆるキャラ&ご当地ヒーロー - janre: 地域情報

tag: ゆるキャラ. 
tb: 0   cm: 0

△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://bootannikki.blog.fc2.com/tb.php/726-05997307
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top