fc2ブログ

便利屋!かおまるっちのジョブ飯

~便利屋かおまるっちの日々のランチや仕事ぶりをたまにアップします~

かしわ天と言われるとちょっとなんやろ?と思います@京都市左京区 ぼの 

 

関西讃岐うどん巡礼 のために訪問してきました。

今回のお店で24軒目の巡礼訪問となります。

関西讃岐うどん巡礼とは、関西二府三県にある讃岐うどんの店を訪問して美味しいうどんを食べてスタンプを押してもらううどん好きのためのイベントです。

第5回の今回は、2015年8月26日~12月25日の間に訪問する50店舗が対象店舗となっています。

第1番札所~第33番札所は「巡礼店」となっています。

第34番札所~第41番札所は「新店」となっています。

第42番札所~第50番札所は「レジェンド店」となっています。

★「巡礼達成者」とは、第1番札所~第33番札所を全て達成された方に与えられる称号です。

★「巡礼完全達成者」とは、第1番札所~第50番札所の全店を全て達成された方に与えられる称号です。
となるそうです。

そのほかにもエリア達成(店舗数はエリアごとに決まっています)や17店舗を回るオブザーバー達成など巡礼達成以外にも気軽にうどんを楽しむことが出来るイベントになっています。

私が巡礼の情報を知ったのが9月末からとなるので、50店舗を回る「巡礼完全達成者」は期間的にタイトになるので諦めるとして、33店舗を回る「巡礼達成者」は頑張ってみればなんとかなりそうなので、33ヶ所の巡礼をやってみることにしました!

という訳でしばらくの期間うどんネタの記事が増える事となりますがよろしくお付き合いください。

第5回関西讃岐うどん巡礼についての詳しい内容については、こちらの第5回関西讃岐うどん巡礼HPをご覧下さい。

京都市左京区にありますうどん屋さん「ぼの」に行ってきました。

巡礼のためにやって来ました。

彦根で開催されていたご当地キャラ博に行った帰りに訪問させていただきました。

お店自体には駐車場がないのですが、道路の向かいにあるコインパーキングの駐車サービスが受けられるので車でも安心です。

訪問したのが閉店近くの午後8時半だったので、お客さんはいてませんでした。

明るくてキレイなお店ですねー。

奥の席に座りメニューを拝見。

しっぽくうどんやけいらんうどんなど、京都のうどん屋さんらしいメニューがいろいろとある中私の目に留まったのが「かしわ天おろしぶっかけうどん」です。

かしわ天という大阪ではあまり見かけない単語に一瞬なんや?と思いましたが、とり天の事ね、とすぐに理解しました。

たしかに大阪でも、鶏肉の事をかしわと言ったら通じますが、京都では日常的に鶏肉の事をかしわって言うんやったと思い出しました。

うどん屋さんのとり天もかしわ天っていうなんてさすが京都って感じですね。

そうゆうことであれば、かしわ天を食べないわけにはいかないので、「かしわ天おろしぶっかけ」990円をお願いしました。
20151107 (98)


10分ほど待っておうどんが出てきました。

レモンを搾って(^Q^)いただきまーす。
20151107 (93)


まずは、かしわ天から

こぶりなかわいいかしわ天が5個も入っています。

しっとりとしてふんわりした食感のやさしい味わいのかしわ天です。

ふっかけだしに浸して食べるのが合っていると思います。

京都のお店らしいはんなりとした味わいのかしわ天でした。
20151107 (96)


おうどん

コシは弱めですが、伸びが非常にあるうどんです。

ツルッとしたのど越しのいいうどんがいいですね。

優しい味わいのおだしをたっぷり絡めて食べると(≧ω≦*)おいしーです。
20151107 (97)
やさしい味わいのイメージがある、京都のおうどんの感じがしっかり出ている京都らしいおうどんでした。

ごちそうさまでした(*・^人^・*)


「第5回関西讃岐うどん巡礼」10番札所 うどんや ぼの・・・・・33札所中22ヶ所制覇、レジェンド店2ヶ所制覇


うどんや ぼの
075-202-5165
京都府京都市左京区下鴨松ノ木町59


うどんや ぼのうどん / 元田中駅

関連記事

category: 京都府京都市

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: うどん・そば.  第5回関西讃岐うどん巡礼. 
tb: 0   cm: 0

△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://bootannikki.blog.fc2.com/tb.php/729-acef53e9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top