fc2ブログ

便利屋!かおまるっちのジョブ飯

~便利屋かおまるっちの日々のランチや仕事ぶりをたまにアップします~

巡礼者にはおみやげがもらえます@大阪府豊中市 銭形 

 

関西讃岐うどん巡礼 のために訪問してきました。

今回のお店で34軒目の巡礼訪問となります。

関西讃岐うどん巡礼とは、関西二府三県にある讃岐うどんの店を訪問して美味しいうどんを食べてスタンプを押してもらううどん好きのためのイベントです。

第5回の今回は、2015年8月26日~12月25日の間に訪問する50店舗が対象店舗となっています。

第1番札所~第33番札所は「巡礼店」となっています。

第34番札所~第41番札所は「新店」となっています。

第42番札所~第50番札所は「レジェンド店」となっています。

★「巡礼達成者」とは、第1番札所~第33番札所を全て達成された方に与えられる称号です。

★「巡礼完全達成者」とは、第1番札所~第50番札所の全店を全て達成された方に与えられる称号です。
となるそうです。

そのほかにもエリア達成(店舗数はエリアごとに決まっています)や17店舗を回るオブザーバー達成など巡礼達成以外にも気軽にうどんを楽しむことが出来るイベントになっています。

私が巡礼の情報を知ったのが9月末からとなるので、50店舗を回る「巡礼完全達成者」は期間的にタイトになるので諦めるとして、33店舗を回る「巡礼達成者」は頑張ってみればなんとかなりそうなので、33ヶ所の巡礼をやってみることにしました!

という訳でしばらくの期間うどんネタの記事が増える事となりますがよろしくお付き合いください。

第5回関西讃岐うどん巡礼についての詳しい内容については、こちらの第5回関西讃岐うどん巡礼HPをご覧下さい。

大阪府豊中市にありますうどん屋さん「銭形」に行ってきました。

少し前に記事でも紹介したカレーうどんが美味しいお店「山善」と同じ服部天神にあるお店です。

服部天神という駅名は最近改名された駅名なので、おじさんの私からすると、昔の駅名である服部のほうがしっくりときますね。

仕事終わりに梅田から各駅停車に乗って服部天神で下車。

藤子不二雄のハットリくんにそっくりなキャラクターが看板に描かれているパチ屋さんを横目にお店に向かいます。

駅から徒歩4分ほどでお店に到着しました。

年季の入った引き戸を開けてお店に入ると年配の老夫婦が優しくいらっしゃいと出迎えてくれました。

銭形はテレビの取材をよく受ける有名店なので、店内の壁には取材を受けた時の模様が所狭しと貼ってあります。

銭形と言えばキーマカレーうどんが有名ですが、過去に一度食べた事があるので、今回は、「ひやかけ」500円をお願いしました。

注文より10分ほど待ってひやかけの登場です。

澄んだお出汁が黄金に輝いて旨そうです。
20151107 (232)


では、(^Q^)いただきまーす。

あ〜〜っ!

いりこの風味が優しく口の中に広がって、ゆっくりと沁み渡っていく感じがします。

ゆっくりゆっくり、しみじみ~と旨味が広がる雑味ないおだしがとても(≧ω≦*)おいしーですねー。

うどんは細く、かなりしっかりとしたコシのある剛麺です。

細くても噛み応えがかなりあるので、しっかり噛まないと飲み込めません。

こういったしっかりコシのある剛麺にはひやかけがよく合います。

すっきりとした清涼感のあるお出汁なのでパクパクと食べてあっという間に完食です。
20151107 (233)


会計時に巡礼者へのサービスとしていりこのプレゼントをいただきました。

このいりこのを使って美味しいお出汁を取って、お家でうどんを楽しみたいと思います。
20151107 (235)


「第5回関西讃岐うどん巡礼」47番札所 銭形・・・・・33札所中30ヶ所制覇、レジェンド店3ヶ所制覇、新店1ヶ所制覇

さぬき手打ちうどん 銭形
06-6862-9090
大阪府豊中市服部西町2-2-21


さぬき手打ちうどん 銭形うどん / 服部天神駅

関連記事

category: 豊中市

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: うどん・そば.  第5回関西讃岐うどん巡礼. 
tb: 0   cm: 0

△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://bootannikki.blog.fc2.com/tb.php/749-be6b7b84
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top