全品500円の財布にやさしいお店@大阪市北区 ゆくる
大阪市北区にあります沖縄料理屋さん「ゆくる」に行ってきました。
夜は沖縄料理のお店のランチに久しぶりにやって来ました。
こちらのお店のウリは何と言っても安さです。
毎日日替わりで5種類のランチメニューが用意されているのですが、そのどれもが全て500円という安さで食べる事ができるのです。
この日の日替わりは、「ポークチャップ」、「塩さんま」、「魚の煮付け」、「鍋」、「肉吸い」の5種類。
しかもこれらの5種類のランチは、白ご飯か炊き込み御飯が選べ、お味噌汁か豚汁が選べるという太っ腹な事になっています。
そんな太っ腹なランチメニューの中から今回は「肉吸い・たまごかけご飯」500円をお願いしました。
カウンター席にて待つ事5分ほどで注文が出てきました。
500円と言う安さにも関わらすお肉げたっぷり入った肉吸いですね〜。

さっそく熱い内に(^Q^)いただきまーす。
優しいカツオだしにお肉の旨味がしっかりとでているお出汁が美味しいですね〜。
お肉がいっぱい入っている分、旨味とコクが沢山出ているので、パンチがあって(≧ω≦*)おいしーです。
500円でこれだけの味に出逢えるとは儲けもんだと思います。
以前来た時も感じていたのですが、ここのご飯は下手な新地のお店のご飯より数段上を行く美味しさがあります。
甘味があって、ツヤツヤ!ふっくら炊き上がっているけど芯が立っている本当に(〃)´艸`)うま~い♪ご飯だと思います。
あまりにも美味しいので、思わずおかわりをしてしまうくらいご飯が旨いです。

きっと良いお米を使っているんだろうなぁと思ったら、ヒトメボレを使っているとの事です。
500円のランチにいいお米を使い、コストを掛けてサービスしてくれるなんて良いお店なんでしょう。
また、美味しいお米を食べにやってきますね。
過去のゆくる
その1 沖縄そばとごはん
ゆくる
06-6949-8832
大阪府大阪市北区西天満2-9-2 真和ビル B1F
夜は沖縄料理のお店のランチに久しぶりにやって来ました。
こちらのお店のウリは何と言っても安さです。
毎日日替わりで5種類のランチメニューが用意されているのですが、そのどれもが全て500円という安さで食べる事ができるのです。
この日の日替わりは、「ポークチャップ」、「塩さんま」、「魚の煮付け」、「鍋」、「肉吸い」の5種類。
しかもこれらの5種類のランチは、白ご飯か炊き込み御飯が選べ、お味噌汁か豚汁が選べるという太っ腹な事になっています。
そんな太っ腹なランチメニューの中から今回は「肉吸い・たまごかけご飯」500円をお願いしました。
カウンター席にて待つ事5分ほどで注文が出てきました。
500円と言う安さにも関わらすお肉げたっぷり入った肉吸いですね〜。

さっそく熱い内に(^Q^)いただきまーす。
優しいカツオだしにお肉の旨味がしっかりとでているお出汁が美味しいですね〜。
お肉がいっぱい入っている分、旨味とコクが沢山出ているので、パンチがあって(≧ω≦*)おいしーです。
500円でこれだけの味に出逢えるとは儲けもんだと思います。
以前来た時も感じていたのですが、ここのご飯は下手な新地のお店のご飯より数段上を行く美味しさがあります。
甘味があって、ツヤツヤ!ふっくら炊き上がっているけど芯が立っている本当に(〃)´艸`)うま~い♪ご飯だと思います。
あまりにも美味しいので、思わずおかわりをしてしまうくらいご飯が旨いです。

きっと良いお米を使っているんだろうなぁと思ったら、ヒトメボレを使っているとの事です。
500円のランチにいいお米を使い、コストを掛けてサービスしてくれるなんて良いお店なんでしょう。
また、美味しいお米を食べにやってきますね。
過去のゆくる
その1 沖縄そばとごはん
ゆくる
06-6949-8832
大阪府大阪市北区西天満2-9-2 真和ビル B1F
- 関連記事
-
- 制限時間設定前@大阪市北区 淀屋 (2020/10/05)
- 高級店になってるやん@大阪市北区 伊々 (2020/04/10)
- 新たなラインナップ追加@大阪市北区 淀屋 (2019/10/25)
- しゃぶしゃぶは寒くなるまでお休み@大阪市北区 淀屋 (2019/07/18)
- ランチタイムのコレはホントに大事@大阪市北区 牛の蔵 (2019/07/10)
- やっぱ、行列出来てた@大阪市北区 淀屋 (2019/06/26)
- あっという間に行列が出来るやろな・・・・・@大阪市北区 淀屋 (2019/06/20)
- リーマン事情を分かってるね@大阪市北区 壱岐島 (2019/06/10)
- 次は網焼きで@大阪市北区 牛の蔵 (2019/05/01)
- このメニュー名は頼んじゃいますわ@大阪市北区 西天満てっぱん食堂 (2019/04/01)
« お得な定食がいっぱいあります@大阪市北区 萬春
後半はすだちでさっぱりと@大阪府吹田市 四八 »
| h o m e |