元気を貰えるうどん屋さん@大阪市北区 越中利賀
大阪市北区にありますうどんやさん「越中利賀」に行ってきました。
おだしが美味しいのがとても気に入っていて定期的に訪ねたくなるお店、利賀。
最近は関西讃岐うどん巡礼で、他のうどん屋さんを訪ねる機会が多かったので、こちらのお店もご無沙汰でしたが、巡礼がひと段落ついたらここのうどんが食べたくなってやってきました。
カウンター15席ほどの小さなお店なので、ランチタイムは満席の事が多く、いつも3・4人待っている事が多いのですが、この日はすんなり座る事ができました。
いつものように店員のお姉さんが「今日はどうされる?」と優しく注文を聞いてくれるので、その優しい口調に癒されると同時に元気を貰えます。
この日は風が強くて、お店に来る道中が寒かった事もあったので注文は、身体があったまる「カレーうどん定食」700円をお願いしました。
するとお姉さんがいつものように「はい、お兄さんちょっと待っててね」と優しい口調で注文を受けてくれます。
5分ほど待って注文が出てきました。
この日の定食のご飯はチラシ寿司です。

では、まずご飯から(^Q^)いただきまーす。
酸味が少ない酢飯に、しいたけの旨味がたっぷり染み出ているので、ツンとした味が無く風味がとてもふんわりとして優しい味わいなので(〃)´艸`)うま~い♪です。
ツンとした味が苦手なので、チラシ寿司はあまり好きなメニューではないのですが、このチラシ寿司はツンとしてないのでとても好きです♪

カレーうどん
出てきてすぐにカレー出汁をいただいてみると、辛い物好きな私にとっては辛味がちょっと足らないので、唐辛子を大量投入!
辛さも出たので(^Q^)いただきまーす。
風味の強い出汁が特徴の利賀だけあって、カレーうどんでも出汁の風味が強いです。
最初にカレー味が広がり、直後に出しの風味、最後に辛さと3段階の味が味わえて(≧ω≦*)おいしーです。
普段は辛さがしっかりあるカレーうどんが好んで食べますが、出汁の風味を味わう優しいカレーうどんもたまにはいいもんですね。

いつ来てもお姉さんが優しく接客してくれるのでホッとし、いつもと変らない美味しいお出汁のうどんに元気を貰えるので、これからも定期的通わせていただきます。
ごちそうさまでした(*・^人^・*)
過去の越中 利賀
その1 カツ丼セット
その2 他人丼セット(そば)
その3 カツ丼セット
越中 利賀
06-6365-0563
大阪府大阪市北区西天満4-3-5
おだしが美味しいのがとても気に入っていて定期的に訪ねたくなるお店、利賀。
最近は関西讃岐うどん巡礼で、他のうどん屋さんを訪ねる機会が多かったので、こちらのお店もご無沙汰でしたが、巡礼がひと段落ついたらここのうどんが食べたくなってやってきました。
カウンター15席ほどの小さなお店なので、ランチタイムは満席の事が多く、いつも3・4人待っている事が多いのですが、この日はすんなり座る事ができました。
いつものように店員のお姉さんが「今日はどうされる?」と優しく注文を聞いてくれるので、その優しい口調に癒されると同時に元気を貰えます。
この日は風が強くて、お店に来る道中が寒かった事もあったので注文は、身体があったまる「カレーうどん定食」700円をお願いしました。
するとお姉さんがいつものように「はい、お兄さんちょっと待っててね」と優しい口調で注文を受けてくれます。
5分ほど待って注文が出てきました。
この日の定食のご飯はチラシ寿司です。

では、まずご飯から(^Q^)いただきまーす。
酸味が少ない酢飯に、しいたけの旨味がたっぷり染み出ているので、ツンとした味が無く風味がとてもふんわりとして優しい味わいなので(〃)´艸`)うま~い♪です。
ツンとした味が苦手なので、チラシ寿司はあまり好きなメニューではないのですが、このチラシ寿司はツンとしてないのでとても好きです♪

カレーうどん
出てきてすぐにカレー出汁をいただいてみると、辛い物好きな私にとっては辛味がちょっと足らないので、唐辛子を大量投入!
辛さも出たので(^Q^)いただきまーす。
風味の強い出汁が特徴の利賀だけあって、カレーうどんでも出汁の風味が強いです。
最初にカレー味が広がり、直後に出しの風味、最後に辛さと3段階の味が味わえて(≧ω≦*)おいしーです。
普段は辛さがしっかりあるカレーうどんが好んで食べますが、出汁の風味を味わう優しいカレーうどんもたまにはいいもんですね。

いつ来てもお姉さんが優しく接客してくれるのでホッとし、いつもと変らない美味しいお出汁のうどんに元気を貰えるので、これからも定期的通わせていただきます。
ごちそうさまでした(*・^人^・*)
過去の越中 利賀
その1 カツ丼セット
その2 他人丼セット(そば)
その3 カツ丼セット
越中 利賀
06-6365-0563
大阪府大阪市北区西天満4-3-5
- 関連記事
-
- 制限時間設定前@大阪市北区 淀屋 (2020/10/05)
- 高級店になってるやん@大阪市北区 伊々 (2020/04/10)
- 新たなラインナップ追加@大阪市北区 淀屋 (2019/10/25)
- しゃぶしゃぶは寒くなるまでお休み@大阪市北区 淀屋 (2019/07/18)
- ランチタイムのコレはホントに大事@大阪市北区 牛の蔵 (2019/07/10)
- やっぱ、行列出来てた@大阪市北区 淀屋 (2019/06/26)
- あっという間に行列が出来るやろな・・・・・@大阪市北区 淀屋 (2019/06/20)
- リーマン事情を分かってるね@大阪市北区 壱岐島 (2019/06/10)
- 次は網焼きで@大阪市北区 牛の蔵 (2019/05/01)
- このメニュー名は頼んじゃいますわ@大阪市北区 西天満てっぱん食堂 (2019/04/01)
« ワンコインで豪華なランチ@大阪市中央区 山野屋
住宅街の中華屋に超本格麻婆を発見@大阪市平野区 中村屋 »
| h o m e |