コスパの改善に期待したいお店@大阪市住吉区 ラーメンhouseマイペース
大阪市住吉区にありますラーメン屋さん「ラーメンhouse マイペース」に行ってきました。
地下鉄あびこから広がる繁華街を抜けたところに、ひっそりと佇んでいるラーメン屋さんです。
この日はこちらのお店の数件隣にある精肉屋さんに、お肉を買いに来たついでに寄ってみました。
カウンター7席の小さなお店です。
ラーメンは基本的に、鶏白湯醤油がベースになっていて、普通の鶏白湯醤油と、濃厚鶏白湯醤油、鶏白湯醤油のつけ麺となっています。
鶏白湯醤油ラーメンと言えば、今福鶴見の「鶴麺」で食べた濃厚な鶏白湯醤油ラーメンがとても美味しかったので、こちらのお店でも濃厚なほうの「濃厚とりぱいたん醤油ラーメン」750円の細麺でお願いしました。
お店はまだオープンして間がないと思われるので、厨房の什器や調理器具がピカピカです。
お店はご夫婦で営んでいると思われ、御主人がラーメンを作り、女将さんが配膳と接客をしておられます。
注文をお願いしてから3分ほどでラーメンが出てきました。
ラーメンの上には豚ロースと鶏むねの2種類のチャーシューが乗っています。
では、さっそく出来たてを(^Q^)いただきまーす。
まずはスープから・・・
濃厚とありますが、さほど濃厚ではなくどちらかと言えば、ちょいコククリーミーな感じのスープです。
初めの一口、二口は節系と魚介の香りが鼻から抜けていきますが、途中からは鶏ガラ醤油の味が広がります。
スープをジックリ味わいながら麺をすすると、後味で、鶏ガラから出る動物系の甘味がじんわりと広がるので、(≧ω≦*)おいしーです。
ただ、器が、おしゃれなラーメン屋さんで最近よく使われている縦長の細長いスリムな器を使っているせいか?ボリュームがないので、コスパが低く感じてしまうのがちょっと残念ですね。

ランチタイムはご飯が無理でサービスとあるのですが、私的には麺の量を増やしてもらうほうが有難いと感じました。
まだオープンしてそんなに間がないので、試行錯誤しながらコスパの高い、繁盛店になってもらうことを祈ります。
ごちそうさまでした(*・^人^・*)
ラーメンhouse マイペース
06-6606-3636
大阪府大阪市住吉区苅田7-3-15
地下鉄あびこから広がる繁華街を抜けたところに、ひっそりと佇んでいるラーメン屋さんです。
この日はこちらのお店の数件隣にある精肉屋さんに、お肉を買いに来たついでに寄ってみました。
カウンター7席の小さなお店です。
ラーメンは基本的に、鶏白湯醤油がベースになっていて、普通の鶏白湯醤油と、濃厚鶏白湯醤油、鶏白湯醤油のつけ麺となっています。
鶏白湯醤油ラーメンと言えば、今福鶴見の「鶴麺」で食べた濃厚な鶏白湯醤油ラーメンがとても美味しかったので、こちらのお店でも濃厚なほうの「濃厚とりぱいたん醤油ラーメン」750円の細麺でお願いしました。
お店はまだオープンして間がないと思われるので、厨房の什器や調理器具がピカピカです。
お店はご夫婦で営んでいると思われ、御主人がラーメンを作り、女将さんが配膳と接客をしておられます。
注文をお願いしてから3分ほどでラーメンが出てきました。
ラーメンの上には豚ロースと鶏むねの2種類のチャーシューが乗っています。
では、さっそく出来たてを(^Q^)いただきまーす。
まずはスープから・・・
濃厚とありますが、さほど濃厚ではなくどちらかと言えば、ちょいコククリーミーな感じのスープです。
初めの一口、二口は節系と魚介の香りが鼻から抜けていきますが、途中からは鶏ガラ醤油の味が広がります。
スープをジックリ味わいながら麺をすすると、後味で、鶏ガラから出る動物系の甘味がじんわりと広がるので、(≧ω≦*)おいしーです。
ただ、器が、おしゃれなラーメン屋さんで最近よく使われている縦長の細長いスリムな器を使っているせいか?ボリュームがないので、コスパが低く感じてしまうのがちょっと残念ですね。

ランチタイムはご飯が無理でサービスとあるのですが、私的には麺の量を増やしてもらうほうが有難いと感じました。
まだオープンしてそんなに間がないので、試行錯誤しながらコスパの高い、繁盛店になってもらうことを祈ります。
ごちそうさまでした(*・^人^・*)
ラーメンhouse マイペース
06-6606-3636
大阪府大阪市住吉区苅田7-3-15
ラーメンhouse マイペース (ラーメン / あびこ駅、我孫子町駅)
- 関連記事
-
- あと引く旨さ@大阪市住吉区 板前焼肉一光 (2020/11/11)
- いっぱい停めれるよー@大阪市住吉区 パリーネ (2020/10/20)
- 指示してあげて@大阪市住吉区 一心 (2020/09/14)
- めっちゃお得やね@大阪市住吉区 大衆酒場肉のオカヤマ (2019/06/14)
- 今やこっちのが少数派@大阪市住吉区 とら (2019/06/13)
- 魚介系スープの弱点をカバー@大阪市住吉区 かみなり中華そば店 (2018/11/28)
- 朝食利用もできますね@大阪市住吉区 龍福 (2018/11/27)
- ツッコミどころ多すぎる@大阪市住吉区 たえちゃん (2018/09/18)
- 16通りからchoice@大阪市住吉区 Choice (2018/05/24)
- 690円~の激安ハンバーグランチ@大阪市住吉区 カ・ノーア (2018/04/13)
« 多店舗店だと思ってなめていました・・@大阪府吹田市 来来亭
こんなに安かったらそら行列になるわ@堺市北区 味の店一番 »
| h o m e |