fc2ブログ

便利屋!かおまるっちのジョブ飯

~便利屋かおまるっちの日々のランチや仕事ぶりをたまにアップします~

ほのぼのとした洋食屋は本格派@大阪府和泉市 ツジタ 

 

大阪府和泉市にあります洋食屋さん「レストラン ツジタ」に行ってきました。

仕事で和泉府中に来ています。

この辺は普段から車でよく通り掛かるところなので、周辺の美味しそうなお店を幾つかピックアップしていました。

カバンからお店情報を書いているメモを取り出して目を通してみると、和泉府中の近くの信太山に良さげな洋食屋さんをリストアップしていたので早速向かいました。

お店の前には駐車場が完備されているので安心です。

お店の扉を開けて中に入ると、ちょうどお昼時だったので満席との事、ウェイティングスペースでしばらく待たせていただく事にしました。
失礼ながら、こんな田舎でもお客さんがたくさんいらっしゃるという事はやっぱり美味しいお店なんだなと思い、えびす顔で席が空くのを待ちます。

5分ほど待って席に案内していただきました。

早速、メニューを拝見。

ステーキや、ビーフカツ、ハンバーグ、にポークカツ、海老フライに魚フライなどの定番の洋食ガッツリメニューはもちろんの事、ドリアやオムライス、スパゲッティなどの軽めの洋食もしっかりとラインナップされています。

また、メインのおかずを組み合わせたコンビネーションメニューも豊富に用意されているので、優柔不断な私としては非常に迷ってしまいます。

メニューをガン見する事5分、ようやく決まった注文メニューは、冬季限定の「カキフライ&ミンチカツランチ」980円です。

無事注文を終え店内の雰囲気を見てみると、私が普段からよくランチをしている新地や老松通り周辺のランチタイムのせかせかした雰囲気とは全く違い、お客さんも店員さんもゆったりほのぼのとした雰囲気が漂っています。

こういった郊外のほのぼのとした雰囲気を目の当たりにすると、都会でせかせかと時間に追われて仕事をしている自分がなんか嫌になりますね。

のんびりした雰囲気は厨房で調理するコックさんも同様なので、注文が出てくるのに15分ほど時間を要しました。

出てきた料理は、大きくて分厚いミンチカツにデミグラスソースがタップリ掛かっていてめちゃ旨そうです。
20160131 (4)


では、早速(^Q^)いただきまーす。

ミンチカツの衣は分厚いのですが、パン粉が非常に細かいので、サクサクとした舌ざわりで良いですね。

中はお肉がガッツリ使われているミンチカツなので、肉感がハンパなくあります。

加えて、口から滴り落ちるそうなほどジューシーな肉汁が口の中を支配するので、口の中がお肉の旨味だらけでめちゃくちゃ( *≧∇)ノノノ*.うま~~い☆゚・:*☆です。

久しぶりにこんなに肉厚で、食べ応えのあるミンチカツを食べました。

いや〜っ!このミンチカツは旨いっす!
20160131 (5)


カキフライ

ミンチカツと同じく、細かいパン粉の衣になっています。

お店オリジナルのタルタルソースは酸味を抑えて卵のコクを前面に出しているタイプなので、クセがなくサクッといただけます。

中は、半生状態なので、ミルキーな牡蠣エキスが美味しかったです。
20160131 (6)


最後はミニドリンクがついています。

大きなミンチカツにカキフライ、ドリンクまで付いて980円はお安いですね。
20160131 (7)
ほのぼのとのんびりとしたお店の中身は超本格的な洋食屋さんでした。

ごちそうさまでした(*・^人^・*)


レストラン ツジタ
0725-44-6129
大阪府和泉市幸2-2-39

レストラン ツジタ洋食 / 信太山駅

関連記事

category: 和泉市

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: コロッケ・ミンチカツ.  洋食. 
tb: 0   cm: 0

△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://bootannikki.blog.fc2.com/tb.php/806-1be55b6b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top