前哨戦といきましょう@大阪市北区 青冥
大阪市北区にあります中華料理屋さん「青冥」に行ってきました。
突然ですが、近々に東京に行く用事ができました。
今回はプライベート旅行では無く、仕事での東京となります。
仕事での日帰り訪問なので遊ぶ時間は全くありませんが、唯一帰りの新幹線に乗るまでの僅かな時間で食事を楽しめそうです。
せっかく久しぶりの東京なので、東京らしいメニューを食べたいといろいろ考えていたら、辛い物好きの私にはぴったりなお店がありました。
それは、「蒙古タンメン中本」です。
東京を中心に展開しているお店で、激辛のタンメンが有名で、中本の中毒者が続出している超有名店です。
お店にはまだ行った事がないのですが、以前に東京に遊びに行った時に、東京ののコンビニで買って食べた蒙古タンメン中本のカップ麺がとんでもなく辛くて美味しかったので、一度お店で食べてみたいと思っていたお店です。
蒙古タンメン中本がどれだけ辛いか?未体験の私にはまだ分からないのですが、私が今、一番辛いと思っている麺を先に食べて蒙古タンメン中本に行く前の舌慣らしと、辛さのレベルを図る為に青冥にやってきました。
という訳で注文は、今私が一番辛いと思っている「酸辣湯麺」940円の激辛をお願いしました。
青冥のお昼時はいつも行列が出来ているのですが、この日はすんなり座れたのでラッキーです。
店内も比較的空いているおかげで、注文してから3分も待たないで、酸辣湯麺が出てきました。
では、さっそく(^Q^)いただきまーす。
ツンとした酸味の後からドカーーーーンと襲ってくる強烈な辛さ!!
相変わらず辛くてそして(〃)´艸`)うま~い♪
3口目からは汗が噴出してきました。
唇がじりじりと麻痺する感じになりながらも舌的には耐えられる辛さなので、箸はどんどん進みます。

辛い物にめっぽう強いのでこれだけ辛くても完食できます。
果たして蒙古タンメン中本の激辛タンメンを完食することが出来るのでしょうか?
たのしみやわ~。
ごちそうさまでした(*・^人^・*)
過去の青冥
その1 Wランチ
その2 エビたっぷり焼そば
その3 酸辣湯麺
その4 酸辣湯麺
その5 エビたっぷり焼そば
青冥 堂島本店
06-6341-7001
大阪府大阪市北区堂島浜1-3-18
突然ですが、近々に東京に行く用事ができました。
今回はプライベート旅行では無く、仕事での東京となります。
仕事での日帰り訪問なので遊ぶ時間は全くありませんが、唯一帰りの新幹線に乗るまでの僅かな時間で食事を楽しめそうです。
せっかく久しぶりの東京なので、東京らしいメニューを食べたいといろいろ考えていたら、辛い物好きの私にはぴったりなお店がありました。
それは、「蒙古タンメン中本」です。
東京を中心に展開しているお店で、激辛のタンメンが有名で、中本の中毒者が続出している超有名店です。
お店にはまだ行った事がないのですが、以前に東京に遊びに行った時に、東京ののコンビニで買って食べた蒙古タンメン中本のカップ麺がとんでもなく辛くて美味しかったので、一度お店で食べてみたいと思っていたお店です。
蒙古タンメン中本がどれだけ辛いか?未体験の私にはまだ分からないのですが、私が今、一番辛いと思っている麺を先に食べて蒙古タンメン中本に行く前の舌慣らしと、辛さのレベルを図る為に青冥にやってきました。
という訳で注文は、今私が一番辛いと思っている「酸辣湯麺」940円の激辛をお願いしました。
青冥のお昼時はいつも行列が出来ているのですが、この日はすんなり座れたのでラッキーです。
店内も比較的空いているおかげで、注文してから3分も待たないで、酸辣湯麺が出てきました。
では、さっそく(^Q^)いただきまーす。
ツンとした酸味の後からドカーーーーンと襲ってくる強烈な辛さ!!
相変わらず辛くてそして(〃)´艸`)うま~い♪
3口目からは汗が噴出してきました。
唇がじりじりと麻痺する感じになりながらも舌的には耐えられる辛さなので、箸はどんどん進みます。

辛い物にめっぽう強いのでこれだけ辛くても完食できます。
果たして蒙古タンメン中本の激辛タンメンを完食することが出来るのでしょうか?
たのしみやわ~。
ごちそうさまでした(*・^人^・*)
過去の青冥
その1 Wランチ
その2 エビたっぷり焼そば
その3 酸辣湯麺
その4 酸辣湯麺
その5 エビたっぷり焼そば
青冥 堂島本店
06-6341-7001
大阪府大阪市北区堂島浜1-3-18
- 関連記事
-
- 土用の丑の精一杯@大阪市北区 宇奈とと (2020/12/22)
- 20年間ありがとうございました@大阪市北区 神虎 (2020/09/18)
- スペシャルでプロフェッショナル@大阪市北区 秋やま (2020/09/09)
- どっちもお願いしちゃいました@大阪市北区 とき (2019/06/28)
- ラー油が無くなった?!@大阪市北区 うの和 (2019/06/24)
- 絶品なのはええねんけど・・ね@大阪市北区 青冥 (2019/06/15)
- この時期何度も食べたくなるもの@大阪市北区 一輪 (2019/06/11)
- 近江牛がこのお値段♪@大阪市北区 近江牛焼肉JIRO (2019/03/31)
- ほんとに久しぶりっ@大阪市北区 竹井 (2018/11/26)
- 行く前に食べとかないとね@大阪市北区 青冥 (2018/11/25)
« 横浜で関西うどん?@横浜市中区 大門
海鮮好きにはいい店ですね@大阪市中央区 びんびや »
| h o m e |