fc2ブログ

かおまるっちの大阪食べ歩き日記

~大阪を中心に旨いもんを求め食べ歩くおっさんのブログ~

温泉卵を入れるタイミングが悩みどころ@大阪府和泉市 激醤チャンポン小山 

 

大阪府和泉市にありますちゃんぽん専門店「激醬チャンポン小山」に行ってきました。

仕事で泉北に来ています。

泉北一号線は仕事でしょっちゅう通るのですが、今回の仕事先は泉北一号線からだいぶ東に向かった奥の方です。

大概のエリアは仕事やプライベートで走り回っているので、大阪府内は行き尽くした感が自分の中にありましたが、このエリアは初めてやって来ました。

まだまだ知らないところがあるなぁと感じながらお昼のお店を検索してみると、良さげなお店がヒットしたので寄ってみました。

ランチタイムに伺ったのですが、お店は空いています。

テーブル席に座り、メニューを一読、ランチタイムはご飯がついたランチメニューが用意されているようですが、朝ごはんをしっかり食べてきたので、ここは単品でいきたいと思います。

と、言うわけで注文は、「賑ちゃんぽん」味噌味の2激醬 850円をお願いしました。

長閑なところにお店があるので、店内はのんびりとした空気が流れています。

なので、空いていますが、注文は8分ほど待っての提供となりました。

出てきたちゃんぽんはかなりボリュームがあります。

単品で良かったと感じながら(^Q^)いただきまーす。

豚、イカ、アサリ、エビ、カマボコ、きくらげ、キャベツ、人参、青梗菜、もやしなどとかなりの種類の具がこれでもかとはいっています。

先ずはスープから・・・

さすがちゃんぽん専門店だけあってスープのコクが深いです。

ベースの味噌のコクはもちろん、たっぷり入った具から染み出す、エビやアサリなどの海鮮のコクと、野菜の甘みが幾重にも重なって奥深いコクとなっていてめっちゃ(≧ω≦*)おいしーです。

加えて豆板醤と熟成した醤油に辛味を加えた、激醬の辛さが食欲を増進させてくれるのでより一層美味しいです。

こんなに具が多いちゃんぽんは久しぶりに食べたと思えるくらいホントに具が多いので、たくさん野菜が摂取出来るのも良いですね。
20160312 (69)


温泉卵が添えてあるのですが、辛さを堪能したいので、後半で投入する事にします。

温泉卵を投入するとかなり辛さはマイルドになりますね〜。

辛いのが苦手な人は前半に入れて辛さをマイルドにして食べ、辛い物好きは辛さを堪能してから後半で入れるのが良いと思います。
20160312 (72)
メインストリートから外れた長閑なところにお店がありますが、コク深くて美味しいちゃんぽんなので、また寄りたいと思います。

ごちそうさまでした(*・^人^・*)


激醤ちゃんぽん 小山
0725-58-7146
大阪府和泉市浦田町243-1 セイコービル1F

激醤 ちゃんぽん 小山ラーメン / 和泉中央駅

関連記事

category: 和泉市

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: ラーメン. 
tb: 0   cm: 0

△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://bootannikki.blog.fc2.com/tb.php/853-f8093d9f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top